ぶっぶの話。
ぶっぶ、は別にブーイングじゃないよ、俗に言う「赤ちゃん言葉」で車のこと。
例により例の如く写真コンテンツを少しっつ編集中なんすが、リンクとか貼っつけるのに久々にメガウェブのサイトを見てたらおお~っ!?てトピックスが載ってたんだな。
ちなみにこのページ、期間終了したら見れなくなるのかな?
でも一応紹介しとこ…。
「劇中車展」
※「サーキットの狼」「頭文字D」「帰ってきたウルトラマン」「バック トゥ ザ フューチャー」の4作品を車と映像等で紹介
展示車両提供元のAE86専門店カーランドさんの方も紹介。
4車種とも興味はあるんだけど、AE86を無駄に4台も乗り、他4AG搭載車を数台、通算9台のトヨタ車を乗った(現在進行形)オイラとしましてはやはりこの「頭文字D仕様」はツボなわけで。(※別にトヨタ至上主義ではないので念の為)
しかも漫画好き、アニメ好き、声優好き(関係あんのか?笑)なオタクなオイラは興味津々~。
ついでにこっちの「カーランド的“D仕様ハチロク”プロジェクト」も是非。
だいたい生産終了して既に何年も経ってるこんな古~い車が未だに街中のあちこちで見かけて、しかも嘘の様な値段で売買されてて、いったいどれだけの台数が現存してるんだ?って不思議でならない。(生産された台数っつーか販売された台数のうち何%が現存してるんだろ?)
数年前から施行されたグリーン化税制から、もうこの年代の車は乗れねぇな、とAW11を廃車にしたオイラは頭が下がる思いですよ、マジ。(そして心からエールをおくりたい)
ああっ、ここ、知らない人が見たら誤解されそうだから明記しとくけど、オイラがAE86に乗ってたのって頭文字Dの連載開始よりずーっと前の話だから!(笑)

↑前のは知り合いの方のAE85で後ろのがオイラが3台目に乗ったAE86。
あんまし写真が無いんだな…。
現在の愛車AE111の前に乗ってたAW11↓

昨日たまたま仕事中に会ったので思い出したけどデロリアンとかあきべんくんが好きそうだな…。(笑)
| 固定リンク
« むきゃー。 | トップページ | 楽天でお買い物。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント