本日の2コ目。
大山デス。
だから何だと言われそうっすが。(笑)
実はこの写真、昨日撮影したものなんすが、昨日はすごーく良い天気で大山が綺麗に見えたんだな。
あまりにも久々の良い天気に、珍しくも車をちょっと降りて写真撮ってみたりしたんだな。(単純馬鹿)
実際、自分の目で見るのと違って、何だか携帯のカメラからだとえらく小さく写るっつーか、遠いんすが…オイラの目にはもっと近く、大きく、映ったのであります、はい。
ちなみにこれは国道431号線、日野川の堤防あたりで撮影。
何だかファインダーに小さくしか入らない大山に悔しくなり、もちっと近くからチャレンジしよーと思い、今度は米子道料金所辺りまで移動。(どのみち帰り道)
むあ、やっぱし目視したより遠く見える写真…。(苦笑)
も少しここより右側から撮った「伯耆富士」が有名っすが、個人的には北壁がちらっと覗くこの角度が一番慣れ親しんでる「大山」だなー。
「伯耆富士」と同じく、「逆さ大山」も結構有名だよね?ってコトで(勝手に思い込み?)そのネタを一つ。
「逆さ」ってくらいなので、水面に映った大山のコトなんすが、この逆さ大山が見れるスポットは二つある。
植田正治写真美術館近くの福岡堤と、もいっこ岡成堤(池)。
どっちも農業用の溜池なんだけど、オイラが小学校の遠足でザリガニ獲ってた方の(爆笑)岡成堤は、近年漏水で貯水量を減らしてて「逆さ大山」は見れず観光客の方々は残念がってたらしい…すんません、地元のくせに知りまへんでしたが。
んー、検索では未だ引っ掛からないんだけど、この岡成堤の漏水をね、堤防工事して直すみたいなニュースが地方紙に載ってたんだよ。
「逆さ大山」は写真や絵画、沢山の著名な芸術家が作品として残してるものだけど、やっぱ自分の目で、実物もみてほしいなーってのも地元っちーの思いなので早く工事が終わって以前のよーな美しい風景が見れるとイイな、と。
上↑の地図は下の写真の撮影場所だけど、「!」マークの少し右にある岡成堤も判ると思いまふ。
サイドバーの地図のアイコンは「岡成堤」の場所にしてありまふ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント