« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月30日 (火)

今頃?

今頃ようやく8月受信分のメールチェックをしているオイラ。
どんだけぇ~。(…)
連休明けの7連チャン勤務が終わり、月末恒例行事(買い物)やら何やらでうにゃうにゃです。(何が?)
パソ様の前に座りっぱなしでケツが痛ぇ。(苦笑)
10月に入れば衣替えなワケっすが、オイラ一足早く衣替え終了しております、…つーかやっぱし耐えらんなかったんだな、寒くて。(既に昨夜は真冬に着る方の厚いブルゾン着用してた/いや、ホントに冬は中身が更に厚着なんだけど)
昼間に寝るのにも寒いもんだから毛布を2枚重ねてかけちゃってたり…オマエ肉体年齢なんぼやねん。(セルフ突っ込み)

さて、そろそろ休憩して夜食調達にでも出るかな。

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月29日 (月)

寂しいのぅ。

よく春は出会いと別れの季節って言うけど、それは日本が春を基準に学校や会社を1年と区切ってるからだよね。
3学期制が当たり前だったオイラの学生時代と違って、今は2学期制のとこも増えてるみたいだし、もしかしたら「秋は出会いと別れの季節」っていつかは入れ替わるんかね?
…ま、実はそんな事ぁどーでもいいのですよ。(おぃ)
バイト先で一緒に働いてる人達との別れが何だか寂しいなぁってコトで書いてみるエントリーなんだな。

今月限りで辞めちゃうバイトのUさん、転勤で移動になっちゃうマイミクのシュウさん、2人お別れなのら。
んで期日不明ではあるけど、入社試験受けてバイトから正社員になるYさんもそのうち他のSSに配属されるんだろーなー。
つーかさ、入れ替わりで他の人が来る予定が無いので「出会い」が無く「別れ」だけなんだよ。
寂しいのも寂しいが、現実問題として人数不足はどーすんだろね、マジで。
人が余ってて勤務時間減らされるのは収入的に痛いもんがあるけど、足りない頭数の帳尻合わせの無償労働はイヤだなぁ。(有償でも限度っつーもんがあるが/苦笑)
お、何か話がズレそうなので戻し、戻しっ。

前の会社が無くなって職を探して結局出戻りで今のとこにバイトで入った当初、オイラは勤務時間がめっちゃ少なかった。(失業補償とかの関係で)
仲良くなる前に転勤でいなくなった人もいるし、既に退職しちゃった人だっている。
超個人的に、趣味がめっちゃ通じそうで色々話してみたかったTさんが転勤した時は悔しかったな~。(たままるさんには判ってもらえる筈/爆笑)
SSってのは何だかんだで「車好き」が多いんだけど、ほら、何つーの、系統ってのがあるじゃない?(笑)
流行り廃りっつーか、時代の流れっつーか、今のご時世では走り系(スポーツ系?)な車好きって昔より少ないんだよね…お客さんの中での割合も減ってるし。
だーかーらっ、Tさんの時と同じでUさんやシュウさんがいなくなるのは寂しいのら。
しかも…Uさんは違うけどTさんやシュウさんは他の趣味もオイラに通じるもんがあるんだよね~。(ズバリ、オタク的要素/笑)
そんなワケで残ったエイパーさん、当分辞めないで下さい。(爆笑)

ついでに晒しネタ。
最後にお別れの挨拶をもらった時の話。
長い間お世話になりましたとか、お決まりの文句は共通だったんだけど、Uさんとシュウさんの違いっつーか差。
「もう会う事も無いでしょうけど」とか言うなー!
こーゆー時は社交辞令だとわかっていても「また遊びに来ます」とか言うもんだアホゥ!(苦笑)
シュウさんらしいっちゃ~らしいんだけど、アンタそれじゃ上手く世の中渡っていけまへんぜ。
つーかたまにはブログ見に来い、何かコメントしてけ。(私信/笑)

Mさんが笑い話的に教えてくれたネタで、オイラが「何てオソロシイ…」と思った話もついでにちょろっと。
酷い時になると転勤の通知って独身だと本人にはギリギリまで内緒にしてる場合もあるんだってさ。(他の皆は知ってるのに本人だけが知らない)
なして?と聞いたら「転勤が決まる(わかる)とやる気が無くなるヤツが多いから」だってさ。
シフトが入ってるのにいきなり「オマエ明日休め」とか言われて、何故かと聞くと「転勤で引越しの準備が大変だろ?」って…これ、どこの話なんだろ。(苦笑)
因みにこのネタ、次の配属先への出勤日の3日前の話らしいんだよ。
流石に家庭持ちには遅くても半月前には通知されるらしいけどね…どのみちオイラはこんな会社で正社員にはなれねぇ。(昔は別として)

歓迎会とか送別会とか(あれば新年会や忘年会も)飲み会の時ってだいたいオイラが夜勤の時でいっつも参加出来ないのが悔しいっす。
年代が違うのとか、オイラ一人だけオバサンだとかで他の皆と飯食いに行ったり遊びに行ったりとかも無いし。(まぁ誘い辛いわな)
一番の心残りはアニソン歌いまくりカラオケに一緒出来なかった事かな。(マテ)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月28日 (日)

さ、さむ…い?

まぁ夜の話なんだけどさ。
一昨日(正確には25日の夜の事だけど)はムシムシしててエアコンガンガンな某氏がいたのが嘘のよーに寒いっ、暖房に切り替えたいっ。
半袖なんてとんでもねぇよ、長袖だよ。
しかも上着必須だよ、むしろ冬用の厚い方の上着にしようか迷ってしまったよ。
流石に今からそれ着てたらマジで冬が越せなくなりそーなので我慢しましたが、今夜も寒そうで悩んでまうな。
とりあえずババシャツだな、出番早くねぇか?(苦笑)
そして靴下も長いやつだよ、寒いっつーの。

新聞の天気予報の「最低気温」に思わず悪態をつくオイラ。
だってそれより3℃低いもん、寒いんだよー!
…って、こんなに異常に寒く感じるなんて…もしかして体調崩してんのかね?(聞くなっつの)
とにかく冬支度、冬支度っと。

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月27日 (土)

小ネタ。

今ローソンでやってるリラックマのボウルが貰えるやつ、とりあえず1コ目を交換。
Ca390142
これの点数シール、台紙をバイト先のロッカーに貼ってんだけど、家には無いので「家でシールが付いてるものを食った時」は、そこら辺の紙にとりあえず貼っておくんだけどね…7点分くらい貼っておいた紙をうちのおかんに捨てられた。(この程度のもので済んで良かった方ではあるんだが…悔しい)
触るなっつーても、捨てるなっつーても、とにかく何でも勝手に触って勝手に捨てる。
何回言っても効果無し。
実際に大事な書類を捨てた事もあるので、一応自分で用心はしてんだけど…こんくらいのもん(点数シール程度って意味)だと用心を怠ってまうんだよね。
一度あいつの大事なもんを捨ててやりたい、そー思うハムラビ法典なオイラ。(爆)
予防はしてるけどさ、そもそも同じ家に住んでると100%を隠すのは無理なんだよな。(…)
口で言っても通じないしー、かと言って老人にそれ以上やったら家庭内暴力になってまうしー。
犯罪者にはならないよー、努力しまふ。(…)

もいっこ、小ネタ。
手元に、とある理由で大量に貰ったマックのコーヒー券(無料で1杯の券)がある。
Ca390141001
このタダ券、有効期限が10月の2日まで…ああぁぁもうそろそろゴミ同然。
別に自分の損得には何ら一切関係が無いんだけど、手元にある枚数分のコーヒー料金として考えるとすげぇ勿体無いっつーか貧乏性が働くのら。(苦笑)
そもそもこれを貰った時に「お客さんに配れば?」っつーオイラの意見は却下されたんだけど、却下された理由が「一銭もうちの(店)の得にならないのに何かヤー」ってものだったんだよ。(誰が言ったかは一応言わないでおくのら…保身の為に/おぃ)
それでもかなりの量が残ったまま放置されてて期限切れも間近…、このままゴミになる方が居た堪れないオイラは一人で配ってたりする。
某責任者(伏せてる意味無ぇ/爆笑)とオイラ、どっちがケチなんでひょ?(笑)
因みに、貰った時はこの写真の4倍くらいの量があった。(半分くらいはスタッフ皆に分けられたのら)

そうそう、左手首の謎な凸、またもや突然跡形も無く引っ込みました。

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

ねこまんま。

自分の中で風化する前に書いてしまっとけ、なネタなので消化。
まず、そもそも何故「ねこまんま」なのか、ってとこから始まる。

事の起こりは至って単純、ホームセンターに日用消耗品(ティッシュとか洗剤とか)を買いに行った時に、「飼ってもないくせにペットコーナーを必ず覗いてしまう」クセから始まったんだな。
何気なく餌を見てて、昔と違って種類が増えたなーって思ったんだよね。
因みに、猫の餌を限定して見てた訳じゃなく、犬とか魚とか小動物とか全部ひっくるめて「ペットの餌」を見てたわけ。
我が家の場合、親が半端じゃない動物嫌いなんだけど、子供の頃とかは「ダメと言われても~」な感じで何回か捨て犬やら捨て猫やらを拾って帰ってきては短期間飼ってたりした事もあったのさ。(余談だけど、ちょっとの間は親も我慢してるらしい)
でさ、当時、自分ちじゃなくても「普通に犬や猫を飼ってる家庭」でペットにご飯をあげるのに「家族の残り物」をあげてた家庭って結構多かったと思うのさー。
100%全部の食事ではないけど、残ったものをたまにあげる、とかさ。
オイラの記憶では、犬でも猫でも共通して「ごはん(お米)に汁をかけたもの(多少のおかず付き)」をあげてたよーな気がする。
今は人間の食べ物が動物に良くないって多くの人が知ってるから、多分殆どの人はちゃんとしたペットフードを与えてるとは思う。
んでさ、何だか気になってきちゃったのさ、専用餌以外のペットのごはんについて、ってのが。
犬のごはんに特有の名称は無かったよーな気がするので、とりあえず猫のごはん、所謂「ねこまんま」につて検索。
そしたら何だか凄い面白いサイトがヒットしてねぇ…これは是非とも紹介しときたいぞ、と。(笑)
文化人類学的ねこまんま研究室
サイトを見てもらった方が話が早いんだけど、そもそも「ねこまんまとは何ぞや?」ってのが真面目に検証されてるのが面白いんだな。
我が家は現住所に限らず、過去住んでた場所も西日本。
ねこまんまとは「犬や猫の食い物の総称」で、「人間も食べる(基本的に中身は同じである)」っつーか、「食事の最後辺りや面倒臭い時に汁かけ飯にして食べる形態」もねこまんまと呼び、「汁気の無い飯はねこまんまに非ず」なのだ。(あくまでも我が家基準)
まー、そーすっとラーメンの麺を食った後に残ったスープに飯を入れた「ラーメンライス」も「ねこまんま?」って事になっちゃうんだけど、こーゆーのは「動物にあげないけど人間が食うねこまんまだよー」と言い切れたりする。(言い切れるのか…)
そう…汁は味噌汁に限定されてはいないんだな。(でもほんとに犬や猫にあげる時は味噌汁確立高かったんだけどね)
おそらく、東日本の人からすれば「そんなのねこまんまじゃない!」って言われるんだろうな~、ってのが上記↑のサイトを見ればよ~っく分かるんだけど、一言でねこまんまと言っても奥が深いんだな、って感心しちゃうコトうけあい。
お時間のあるお方は是非。(笑)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

2代目は茶髪。

Collet1 茶髪って表現だと何か変だけど、同じアンジェリークってファーストネームの彼女達を区別する為に髪の色で初代を「金アン」2代目を「茶アン」って呼ぶコトもあるので…まぁ茶髪?(設定上正確には栗色と表記されてる筈)
ゲームプレイ時に性格設定を「勝気」「元気」「温和」と選べたコトから、プレイヤーの感情移入度も高まった気がするな。
つーても、ゲームすんのに初期設定つーか入力の仕方って人によって色々だよね。
自分の名前や生年月日、血液型をそのまま使う人もいれば何か他のキャラや有名人の設定を使う人もいるし、デフォルトのままの人だっている。
因みにオイラは大抵のゲームはデフォルト設定。(笑)
で、アンジェリークってゲームの場合は相手によって好みが違うので~、攻略本を見て「落としたいキャラの好みの設定」にいちいち変えてプレイしてた。(でも殆どがお目当て設定っつーかルヴァ様狙いの設定でプレイ続行/爆笑)
最初のシリーズ(初代金アンが主人公)のゲームには後から出た「ライバルキャラをプレイヤーキャラとして使える」デュエットってタイトルのゲームも出たんだけど、基本的にはやっぱし一般庶民からスタートする設定の方が人気だよね。(だって遊んでる自分がパンピーだし/笑)
Cos1上で貼ったのはトロワっつータイトルの衣装で既に女王になってる設定の話なので、最初に出てくる時の衣装を(自分が描いたものの中から)探してみたらば…コス写真が出てきたので貼ってみるココロ…。(過去日記に掲載済みではあるが)
余談ではあるけど、このコス写真は人生初めてのコスで、しかもこれ1回しかないので貴重。(爆笑)
※福岡に遊びに行った時にお友達に衣装借りて撮ったものなのでイベントは未経験だよー。

Cos2
正面から見せられる写真ではナイので落書きで衣装紹介。(おぃ)
この通称「茶アン」な彼女は苗字がコレットなので、リモちゃんに対してコレットと呼ばれる事の方が多いかもね。
このキャラがメインになってた頃に一番ハマって色々手を出してたので、描いたイラストの多くはオフィシャルからかけ離れたものが多いのも笑える。(まー、ハナっから二次創作だしな)Collet3

←何か目指してたらしいのが垣間見れる構図と衣装。(笑)

全く関係無いけど、寄せて上げるにはそれなりのものが最初から無いと無理だよな…。(ほんまにカンケー無いし)
Collet5
←こっちはゴスロリに縁が無いなりに勉強してみたのが我ながらいじましい(?)衣装。
collet4そしてやっぱしリモちゃんと同じで服描くのめんどいよーってものもいっぱいあった。(…)
とりあえず貼るのは1こだけね。
※この記事中で原寸を拡大表示すんのはコレだけっす。

で。
次にプレイヤーキャラである彼女達のライバルキャラを出そうと思ったら、今更のよーに画像が殆ど無いのに打ちのめされちまった。(苦笑)
レイチェルなんか…もしかしてもしかしなくても1枚も描いてねぇじゃん。(がっくし)

イラストブログ 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

流れ防止。

メモが流れちゃうので再度メモるだけのエントリ~。(コラ)
土地の単位。
ねこまんま。
たがめとたいこうち。
むきぱんだ。
…既にねこまんま以外は自分で書きたい内容忘れかけ…風化早ッ。(爆)

あ、ぬら孫来月2巻出るっぽい。
早ぇな。
つーか月末が迫ってまんがな、また忙しいですがな。(笑)
結局プロバイダのメインメール、2ヶ月分たまってまんがな。(←メールとしてどうよ)
そろそろ仕事用の靴も買わないとだな。
あ、オイル交換もしなきゃだ。

以上メモ(独り言)終了。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月23日 (火)

かえってきたよ。

連休も終わって、帰ってきました。
8時間強、連続運転で2時間半程寝てから仕事。
流石に眠かった。
とりあえず先に忘れないよーにメモる。
達人つーより神。
まさに撮影向け。
自虐ネタになってもうたり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月)

達人つーより神。

実際にはこの日の話じゃないけど細かい事は気にしない、気にしない。(おぃ)

今回、何だかんだでゲーセンに三箇所も行ったんだけど、オイラは神を初めて見た。
テレビでしか見ないよーな神を。

そもそもゲーセンに行く話が出たのは、20日にしゃぶしゃぶで満腹になった後、腹ごなしに動いて遊ぶとこに行きたいって流れになったからなんだけど、最初はボーリングとか全然違う案が出てたのが笑える。
まず、1番目がイオンモール高崎内のゲーセン。
んで、2番目がけやきウォーク前橋内のゲーセン。
そして、3番目がサードプラネット。
あ、この3店舗、同じ日に続けて行った訳ではないので念の為。(笑)
腹ごなしなんだからして~当然ホッケーとか、バスケとか、ボール投げ系とか、いかにも運動です、ってゲームも勿論やったけどネタにしたいのは音ゲー。
が降臨してたのはけやきウォークで、太鼓の達人をプレイしていらっさった。
神は多分中学生くらいの少年で、MY撥を持参。(MY撥持参してた少年が他にも居た)
モードは当然の様に一番難しいやつで、フルコンボ!
彼がプレイしてる間は後ろにギャラリーの山が出来てたよ。
いやぁ~「ええもん見せてもろうた!」って思ったな、心から。(爆笑)
鞄からMY撥を出した時も「おおっ!?」って思わず声が出ちったんだけど、オイラが感心したのは、おもむろに太鼓の上に自分のシャツをかけた時。
何してんだろ?って疑問は、画面の指示が連打ん時に解けまちた、ド、ドラムロールだ!!(撥が滑り易いのかもね~)
あんだけ出来るとゲームも楽しいだろうな~。(笑)
話がちとズレるけど、音ゲーやってると特に感じるのがゲームの音量。
ショッピングセンターって場所が関係してんだろうけど、イオンモールもけやきウォークも、音が小さくて遊びにくかった。
流れてる音楽が聞き取り辛いので、初心者にはキツイ。
サードプラネットの方がプレイし易かったもん。
太鼓の達人の他はポップンミュージックも2人でプレイ♪
一昔前、凝ってた時期に買った某音ゲー専用コントローラーを引っ張り出したくなったオイラ。(爆笑)
その前に多分ゲーム機本体が使用不能だろうけど。(オチかよ)
ゲーセンだとお金がいくらあっても足りないからソフトがあると練習が便利だよねー。(だから本体が…)

んでもってまったくの余談。
サードプラネットのオリジナルキャラ、初めて見たけどやっぱし王子は多彩だなぁ。(分かる人にしか分からないネタやな)
THE 3RD PLANET

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月21日 (日)

まさに撮影向け。

遡り(思い出し)投稿。
台風は無事に去ったものの…実は微妙に前日より天気が良くなかったんだけど、この日は高山村までドライブ。
目的地は復元移築された英国の古城。
大理石村 ロックハート城
この城、オイラが知ったのはたかみー王子のPVなんだけど(笑)、絶好のロケーションなだけあって流石に有名ドコロ(?)が多数撮影に利用してるよーです。
オイラが撮った写真を一応アルバムに追加してみたんすが、裏手側からしか撮れなかったので、是非とも↑上のリンクから飛んでみてくだされ。(フィルムコミッションっつートピックスのページに素敵な城内写真や撮影された作品の一部が紹介されてます)
いや、別にそんなミーハー的理由が一切無くても観光するには良い場所っすよ、本物の古城だし。
実際にPV(※プロモーションビデオ)で映ってたとこが色々見たかったんすが、何とこの日はたまたまコスプレ撮影会があったりしてレイヤーさん達がいっぱい!(笑)
うーん、まさに撮影向けだからね。
藍姫と違ってオイラはネオロマイベントも行った事無いし、つーか、オタ系イベントそのものがあんまし経験無いので、普段見れないコスプレイヤーさん達がいっぱい見れたのは嬉しいコトなんだけど、あちこちにいらっさったので自分が撮りたい場所の写真は撮れなかったワケです。(苦笑)
つーか、城内全部は見れなかったんだよ…貸切スペースになってて。(あぼーん)
ジャンルごちゃまぜなイベントらしかったので、色んな作品のレイヤーさん達が見れたのでまぁヨシ。(笑)
もっと知ってる作品とかあれば写真撮影をお願いしたかったくらいだ。(城じゃなくて、レイヤーさんの/爆笑)
因みに、残念ながらアンジェコスはゼロだった…。(苦笑)
唯一わかったのはテイルズシリーズのデスティニィからリオンとルーティーかな。(※実はめちゃ好き)
あ、セーラームーンもあったか。(アニメも漫画もちゃんと見たコトないケド)
COS-PATIO TOUR in ロックハート城
また機会があればもち~っと空いてて天気が良い日に行きたいな、と。(笑)

この日の他のネタは別の日付で書きまする~。

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

休み中のハナシ。

メモには自虐ネタと書いたけど、タイトルとして使うのも何だかな~ぁ…って事で。(文章尻切れトンボじゃ)

今回の連休は19日から22日までの4日間。
しかも、夜勤明けの休みではなく昼勤明け(…?)で休みに突入だったので丸々の休み
やっぱし夜勤明けの休みだと半分損した気になるんだよね~。(笑)
だいたい移動で約7~9時間、往復で半日は潰れるからね。
まーそんで。
18日の仕事が終わって、帰ってから用意して家を出たのが夜の11時ちょっち前。
待ち合わせが19日の午後6時半に高崎駅。
そう、めっちゃ時間に余裕があったんだよ!(爆笑)
余談として、何故にそんな時間かっつーと、単に藍姫タンが平日で普通に仕事してる日だから、っつー理由。(オイラはあんまし平日も祭日も曜日も関係無いんだけどね)
まぁ、いくら時間に余裕があろうが無かろうが、仕事して移動してそのまま遊べるかっつーと、なんぼなんでも無理なので(当然)、今回は高速道の上でいつもより長めの休憩つーか睡眠を取るって予定にしてたのら。(…って前日分の記事に書いた通り)
高速道路上で風呂(シャワー含む)が使えるSAはいくつかあんだけど、オイラが通る(利用する)範囲内には1つだけ。
それが毎回休憩や給油に寄るSAでこれまた都合が良いのら。(ちょーど真ん中、半分地点って感じ)
ハイウェイホテル レストイン多賀
ちなみにココは全国に2つしかない高速道路上のホテルがあんだけど、元々車内泊が平気な俺っちは休憩室で十分満足に寝れる。(笑)
で、多賀で風呂に入ってのんびりして、5時間ほど寝て、起きて飯食って給油して出た直後、事件は起こってしまった。
マジで、SAを出た直後、本線に合流すんのに何だか微妙に走り辛い間隔で車が混んでたのでちょいと加速してそれを抜き去った後、走行車線に戻ったら…赤灯が背後に。(苦笑)
そう、…覆面に捕獲されました。
ぼえええええええ
前回覆面に捕まったのは1年以上前だけど、通勤途中自宅付近でちょっち切符切られた事があるので累積がビミョー。(いつだったか覚えとらんのさ
とりあえず1年はしっかり安全運転で乗り切らねば!
だーいたいさ~、山間部だから制限速度が80です、とかって言うけど流石に誰も80キロで走ってないよ、せめて90にして欲しいヨー。(本当は100キロにしてほしいケド)
ちなみに34キロ超過で捕まって、罰金2万5千円也。
税金と一緒に払いに行かねば…。(汗)
そして余談として、帰る時は必要以上にゆっくり走ったので(いや、普通だけど)いつもより2時間近く時間が余計にかかったのでありました。
Ca390136
↑多賀で売ってた「ひこにゃん」のグッズ色々。
ちょっと欲しかった。(笑)

と、実はもクソも無いけど(内容読めば日付が変なのが判る)ここまでは19日のハナシ。
本当は20日から予定してた場所に遊びに行くつもりだったんだけど台風の影響があるかも?なんて天気を気にしてこの日はのんびりしてたのだ。
や、夕方外にちろっと出たら意外にも天気が良くて十分お出かけ出来たんだけどね。(笑)
夕飯はしゃぶしゃぶ
今回はいつもより多く食えたぞ
食べ放題ってどのくらいから元が取れるのか考えちゃうよね。(笑)
2人で肉を食いまくった。
この店、米子にも出店してくんないかな~。
どん亭
腹が膨れた後はゲーセンに行こうって話になって、近いとこにしよーっつーてイオンモール高崎へ。
ゲーセンのネタについてはちょっとこの記事では置いといて~(別のに記事に被るのさ)、ひとまずこの日は終了~。

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月19日 (金)

連休中につき。

お出かけしとりま(・ω・)/

休み明けに編集予定…多分。

今回は行きの予定に余裕があるので、高速上で長時間休憩。
ちなみに今、多賀で風呂に入って一服中。
このまま5時間くらい寝るぞなもし…おやすみなさいまし。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月18日 (木)

むぅ。

ココログさんの機能向上ネタは書いたけど、実は個人的に不具合っつーか不満が現状で出てたりするので書いておく。
記事に画像を掲載する時に、現時点で「ポップアップで元画像を表示」っつーのが無効になってるらしいんだけど、それだけではなく何故か右寄せや左寄せもちゃんと指示通りに表示されてないっぽい。
ほんとは、元々以前から不満な点はあったりしたんだよね。
画像を挿入すると、必ず段落が新規で変わるっつーか挿入されることとかさー。
オイラはいちいち段落を改行に編集し直したりしてる。
あと、左右に寄せる以外にも真ん中に配置(センタリング)とかあれば良いのにさ。
今はやっぱり「HTMLの編集」をいちいち開けてタグを自分で書き直してるよ。
ココに書いておけば、もしかしたら同意見の人や詳しい人の目に留まるかもなのでついでにしつこく書いてみる。
アフィリエイトがあるから出来れば全ての画像を表示してほしいんだけど…せめて、せめてこれだけは、っての。
画像リンクの場合、リンク先がココログ以外の他サイトでも、画像ファイルが同じココログアカウント内に置いてあるなら画像表示して欲しいぞ!

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月17日 (水)

リーカーですよ。

殆どの人が「?」って思うだろうから解説。
リーカーっつー単語はアンジェリーカーの略であると思われ。
コーエーの女性向け恋愛シュミレーションゲーム(ネオロマンス)である「アンジェリーク」っつーゲームにハマってしまった人を指す単語れす、はい。
何をいきなりのたまってんでしょーか、オイラ。(笑)
いちおー「ファンだよ」って宣言してるだけのよーです。(ひとごとかよ)

さてさて。
イラストカテゴリーの記事がトップに表示されなくなったので、再掲絵の続きです。
一通り、男性キャラが終わったので、本来の主人公であるプレイヤーキャラな彼女達にいってみよー。
limoges1初代アンジェリーク、女王候補時代。
この制服姿、アナログ描きは別として唯一描いたやつだな。(笑)
もーこの頃(このアンジェでプレイ時)は何つーか…ルヴァ様しか目に入ってなかったっつーか、…純粋に自分一人でゲームに没頭してて絵を描こうとか二次創作やってみようだとか思いもしなかったのでカップリングとは無縁。(謎)
あえて言うなら二股ならず九股?(制覇出来ませんでしたが/笑)
まさか後からぞくぞくと相手キャラが増えると思ってなかったしな。
喋り方をはじめ、容姿とか…色んな理由でキャラクターとしてはあんまし感情移入出来なかった彼女なんすが、自分が操るプレイヤーキャラとして見なかったら魅力的な女の子ではある。
ヒトサマの創作に出てくるリモちゃん(苗字がリモージュなのでこう呼ぶ)はかなーり萌えまふ。(笑)
limoges2
んで女王になってから…と言いたいとこだけど、女王陛下の衣装は描いた事ないかもーってことでとりあえず翼付き。(おぃ)

て、い、う、か、
ぶっちゃけリモちゃんの過去絵を漁ってみたらば殆ど裸で描いてたんだな。(コラ)
や、別にいやらしい意味ではなく。
服描くのめんどいから。(撲殺)
いいんだよ、天使のイメージで!…と言い訳しとく。(笑)
Limoges3Limoges4
縮小画像ですが。(…)

イラストブログ 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月16日 (火)

にゅーメロ。

わっかんねータイトル。(笑)
だから、つーか、そして、な「NEWメロ」です。
ゼロの次はめんめん、と命名。
パンダのニュース見た後に命名したので同じ音を2回繰り返した名前に…。
でも、漢字じゃなくて平仮名にしてみたのは「かわいい子になれよ」って気持ちのアラワレ。(多分)
Menmen1←うまれたてなめんめん。
雨粒っつーか、ホイップクリームのようだ。(笑)
何か気弱そーな説明書きを見たからか、泣きそうな表情に見えなくもない。
…インプリンティング。
Menmen2 よちよちあるき。→
実に判り易い成長過程で、足が生えたよ。
そして頭頂部には何故か帽子のよーなモノが。
でも衣装ではないから、多分、皮膚っつーか毛っつーか、本体に色が付いたんだろうって解釈。
今後のめんめんに期待v

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

こっそりではないけど。

気付いた人もいるでしょうが、こそっとメロが世代交代してたり。
いや、単に書くタイミング逃してただけで隠してたワケじゃないけど。
そんな訳でゼロの手紙。
Zeroend
だいごとほぼ同じ文面だけど、微妙に単語が違う。(笑)
んでもって、無駄にゼロの成長アルバムもどきを作成。
携帯からじゃ見れないかもーなひとまとめ画像サイズ。(コラ)
Zeroend2
差別してはあかんのだけど、だいごより可愛かった。
最終形態だけが「親の心が通じなかったんだな」って感じ?(爆)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月14日 (日)

プレイゾーン。

実質、「プレイゾーン」とは何を指すのか、イマイチわかってないくせに使ってる単語。(コラ)
オイラ的には「遊び場?」って感じだけど…ほんとのところはどーなの?(聞くな)

まぁそれは置いといて。
今日(昨夜?)に限った話じゃなく、結構日常的に書こうと思ってるネタっつーか、ネタメモ(謎)に、「コンビニの駐車場」てのがあんだけどね、毎回他のネタに埋もれて書けないままだったので今回はこれにしよーかな、と。
つーか。
昨夜、流石にどうよ、って思ったので書くのさ。(ようは愚痴垂れ系)
昼間はともかく、夜間…特に深夜ともなるとコンビニの駐車場は遊び場へと変貌してまうのですよ、一部の若者達によって。
何かこんな書き方すると年寄り臭ぇな。(苦笑)
バイト先の向かいがコンビニなワケで、駐車場の様子は良く見えるし、良く聞こえる。(これが問題)
夏休み中なんか駐車場で花火してるアホどもがいたりして非常識だなーと思ってたんだけど、花火以外にも色んな事してるアホゥがいるんだよね。
キャッチボールしてたり、ボードで遊んでたり。
深夜なんか特に、「騒音防止の為エンジン停止のお願い」とかがあるくらいでさ~、何人もたまってくっちゃべってるだけで邪魔だし五月蝿いのに、遊んでるってのはどうよ。
車だって、駐車枠(白線)に沿って入ってないしー。(2台分のスペースに斜めに停めるな馬鹿タレ!)
エンジン停止はともかく(ターボ車とかあってそれはそれで問題ありそーなので)、大音量でカーステ(この表現って古い?)鳴らして、窓っつーかドア開けっぱなしで騒音どころの騒ぎじゃない。
せめて音量絞れよ。
一つ先の交差点まで響いてるっちゅーねん。
信号待ちの車とか、通過中の車がやかましくても気にはならんけど、何時間も停めた車で音楽鑑賞(?)すんなー。
だいたい、一人で遊んでるアホはいないんだよね、何人か複数、大勢。
だから店の人だって、他のお客さんだって、誰も怖くて注意出来ない。
マジな話、邪魔ですよ、とか煩いですよ、とか、注意して逆にたむろってる連中にタコ殴りにされてたら割に合わんからさ。
…有り得ないとは思うけど、当人方が検索でたまたま辿りついてココ見てたらヤだな…。(滝汗)
ごふごふ。(←平静を取り戻そうと必死/爆)
まーそんでさ、昨夜は何か話し声以外に何やらボールの音がしてたワケ。
ドリブルしてんのか?…と思って見たら、何人かがバスケをやってた。
気付いたのが多分1時前後だったかな?(勿論夜中の話ですよ)
途中、オイラが飯を買いに行った時はいなくなってたのに、休憩終わった頃にまた音がしてるしー。
戻ってくんなー
朝の5時頃までボールの音&やかましい話し声が近所に響いてたぞ。
単に慣れの問題なのかもしらんが、保冷車(トラック)の冷凍機より五月蝿くて耳障りなのは何故だ。(つーか、仕事上で仕方ない騒音と比べてもいかんのだが)
ハナっから駐車場は遊び場じゃないんで、時間帯どーのって問題じゃないけど、花火大会だって午後9時とか遅くても10時には終わるっつーの。
深夜に球遊びしてんじゃねー!!

仮にココ見て報復しようと思ったヤツがいたら…腹を立てる前に一般常識考えろよ。
言われて当然なんだからして。
…同じヤツが迷惑行為繰り返してるのがもしわかったらマジで通報するぞ、と国家権力に頼るオイラは明言しとく。(爆)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月13日 (土)

1回くらいはね。

ココログのバージョンアップに伴い、記事の編集画面に増えた「お絵描き」の項目(タブ?アイコン?)を、せめて1回くらいは試してみとかないとね、っつー事で「試してみるだけのエントリー」なぞ。

Cocolog_oekaki_2008_09_14_14_33
超絶使いにくっ!!
これ使うくらいならよその絵板使ったほーが何倍も早いし使い易いよ。(苦笑)
まぁ普段、お絵描きに縁が無い人がちょっとした図を挿入したいとか、弘法筆を選ばずな達人が使うには良いかもね。
簡単な図の挿入って点から言えば確かに便利な機能が実装されたとは思う。
Cocolog_oekaki_2008_09_14_14_40
例えばこんな地図とか。(どこが地図やねん)
まー、オイラは二度とこの機能を使う事はないだろー。(爆笑)

イラストブログ 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

メモだよん。

土地の単位。
ねこまんま。
たがめとたいこうち。
むきぱんだ。

時間があったら書きたいネタ羅列。
特にねこまんまは書きたいぞ。(笑)

思わずぎゃぼー、なネタひとつ。
検索で「税金滞納、差し押さえ、予告、本当」で飛んで来たお方がいらっさる。
あー、別に言い訳かますワケじゃないけど、オイラは今年中に…多分来月までには払う予定にしてまっせ。(…)
差し押さえ予告状は来てんだ…。(おぃ)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月11日 (木)

携帯でもおおー!

おや、携帯からの画面もちょろっと改善されてますな、ココログさん。(笑)
同ブログ内にある画像の場合だけ、に限られるけどサムネイル表示になってら。
ホントは全部の画像を(リンク先が外部でも)サムネイル表示してくれれば嬉しいんだけどね~。
特に商品紹介のアフィリエイトなんて画像が出ないとイマイチ…。(ブツを見せたいのにさー)
まー、そんでも自分のイラストや写真は表示されるからヨシとしよう、うん。

ココに書いてもしょーがねーけど、アルバム機能のページの改善も熱望だぞ。
…あんまし使ってる人いないのかにゃ~?

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

真面目に描いてみた。

一昨日(8日)に描いた初描きハルヒが落書き系だったので、ちょっと真面目に描いてみたオイラ。(←自分基準)
今回のエントリーはオイラ流お絵描き講座(絵板編)みたいなもんなので、興味無い人は画像だけ見てくだしゃんせ。
はじまりはじまり。(笑)
おえかきーずの板が好きなので、大抵それを使用。
こんまい絵は苦手なので、キャンバスは設定可能範囲で最大。(爆笑)
ラフの後、線画の為にラフを逆マスクで薄い色にするとこまでは前回のイラストと一緒だけど、俺的真面目な絵の場合、線入れのツールが水彩になるとこが違うんだな。(フォトショだとエアブラシを絞って描いてたら真面目絵)
鉛筆とかペンのツールを使用して真っ直ぐ線が引けないのが原因なだけなのが笑えるっつーか情けないとこではあるんだけど、まずはその途中経過から載っけてみる。
sagyo
↑クリックで作業中の原寸表示。
いかにオイラが小さいのが苦手かわかる拡大ぶり。(爆)
因みに、今回は下絵ペン入れを目からやってるけど、これはたまたま。
ラフは必ず輪郭から。(いきなり白紙に目からは描けないヒト)
Sagyo2
↑線画が完成。
因みに、ラフは当然下のレイヤーに描いて、線画は上のレイヤー。
この板はレイヤーが2枚しかないので、彩色しながら途中で何度もレイヤーを結合したりする。
フォトショのよーなソフトと違って、この辺で間違えると修正が難しくなるのが欠点。(苦笑)
Sagyo3
↑着色がほぼ完了した時点。
余談だけど、背景は超絶苦手なので過去にまともに描いたコトは無いれす。(核爆)
この後は覆い焼きと白を使ってハイライトを入れて完成。
Haruhi←こんなんなりました。(これも拡大表示するヨ)
ここで個人的に悲しくなったのは、前回のイラストの約3倍の時間をかけて描いたにも関わらず、初描きよりも何だか似てないのでは?……ってことかな。(自爆)
今月はこの後、色々忙しくて余裕が無いので無理だけど、そのうち対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースな彼女も描いてみたいトコロ。

さてさて、とりあえずお絵描きの話はここまでで終わって、ちょっくら別の話…あ、話題はハルヒで変わらんのだけど。(笑)
フツーの検索よりも、ファンの二次創作(イラストや小説等)を探すのは専門の検索が便利な事は以前他の記事にちまっと書いたけど、例によってまた何だか色々漂ってしまったオイラ。(←アホ)
 現時点で1300件以上のファンサイトが検索可能。
そ・し・て…このサイトの下の方にイベントの告知サイト系が紹介されてんだけどさ、中に「やっぱあった!!」ってのを発見。
 キョン受けオンリーなイベントだってよ。(含笑)
ま、別に受けに限らなくても総カプOKだとは思ってたしな。
長門祭「大好き」 エイパーさん、長門祭だそうですぜ、今月の14日だそうですぜ。(笑)

前の記事にキョンのキャラソンが聞きてぇなっつーコトを書いたけど、運良くCDを借りる事になったぞぅv
偶然にも昨日、某SSにお勤めのTさんが来たので「持ってたら貸してほしーなー」とお願いしてみたのら。
そしてエイパーさんからも借りれる事に。(爆笑)
杉田ボイスに萌え中のオイラ、果たして聞いた後も萌えてられるのか乞う御期待!(誰も期待してねぇよ)

あぁ、いかんいかん、ンな事いつまでもしてたら他の用事が終わらんがな。(汗っ)


↓よろしければクリックお願いよろぴこw

イラストブログ 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 9日 (火)

おおー!

何だかココログが凄いバージョンアップしてきたぞー。
すげぇ、すげぇ(≧∇≦)
広告の非表示が一番有難いけど、これは有料なのでとりあえずやらずに我慢。(笑)
でも、ココログアカウント内で自由ページ(ウェブページ)が作成出来る様になったとか、お絵描き機能が付いたとか、色々嬉しい機能が増えたじゃあ~りませんか。
最初っからこれがあったら忍者ツールでスペース作らなかったのになぁ。(苦笑)
いや、それにしてもこれは非ッ常~に喜ぶべき進化改善だわい。

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 8日 (月)

げふげふげふげふ。

今日は夜勤明けの休み、つまり半日休み。
ひょんな事から借りたDVDでもちょろっと見て、とにかく寝ようと思ってた。
ちょろっと、てのは、まぁ1話とか2話のつもりだった。

…どこでどう間違ったのやら…

1クール分丸々見てしまったではないか!(爆)

そして内容とは別の意味で新たな部分から萌え発生。
フランシス攻略したくなったではないか…。(声優さんが同じなので)

しっかし…まともにアニメ見たの(しかもぶっ続けで)エヴァ以来じゃねーか。(何年ごぶさただったんだ)
喋りっつーか演技で萌えたのでキョンを描こうと思ったけど、画面が地味になりそーだったので断念。
Haruhi例により初描きなので似てまへん。(笑)
この特徴的なリボンが無かったら誰だかわからないよ絶対。(苦笑)
つーか…久々のアニメ鑑賞だからかもしらんが…めたくそオモロイではないか。(そうじゃなかったら全話見てしまったりしねぇよな)
実験的な構成の多いアニメだとは思ったけど、オタクゴコロを擽る要素はちゃんと盛り込んであったし、なかなか小憎たらしい設定でヨシ!
ファンサイト検索してみたら、やっぱあるね…古×キョンが。(←腐女子にしか通じない表現かもな)
うーん、キョンは総カプいけそーだな。(男性向け女性向け問わず、って意味で)
ちこーっとキョンのキャラソンも聞いてみてぇな。(アンジェがあれだったからな~/爆笑)

本当は別のことを書くつもりだったんだけど、今日は無理なのでオシマイ。

イラストブログ 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月 7日 (日)

足湯でギネス。

1日のメモ分から。
過去に「足湯でギネスに挑戦した」ってーの、実はあちこちに結構あんだね、と検索結果を見てちょっち感心してみたり。
まぁ認定されなかったり、とか色々オチはあるようだけど、当然過去ネタの話じゃなくて「これから挑戦するんだってさ」っつー、先の話ね。
米子青年会議所が主催して、今月の21日に米子(よなご)にちなんだ475人での足湯ギネスに挑戦するらしいよ~。
何かおもろげ。(笑)
オイラはこの日は群馬に行ってる予定なので参加したくても無理だけど、時間がある近隣の人は行ってみたら?みたいな。(笑)
米子青年会議所 告知トピックス

多分この辺。(多分かよ/爆)
ギネスに関係なくても、足湯って、気軽にひょいっと入れて良いよね。
まぁジーンズだと(特にスリムなんて穿いてたら)ちょっち大変なんだけど。(笑)

そして更に全く関係無い話。
昨夜たまたまお客さんが「捨ててくれ」といって出したペットボトルがさ、4本あって4本とも一口飲んだ程度でほぼ満タン(?)状態だったのさー。
最低でも400mlくらいは軽く残ってたと思うな。
勿体無ぇ。(苦笑)
缶コーヒーとかだとよくあるんだけど(蓋が閉まるかどうかの違いはデカイし、缶の飲料って酸化して不味くなるしね)ペットボトルのお茶やらミネラルウォーターであんなにたぷたぷ重いゴミを出されたのは初めてだ。
ちょっとだけ飲みたくて、少々時間が経ったくらいで捨てちゃうならもっと小さいボトルを買えば良いのに~…と貧乏性の性で思ったオイラでした、ちゃんちゃん。

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 6日 (土)

がぼーん。

間、開きすぎですから。

とりあえず携帯からちまっと書いとけ的に投稿。
いやね、微妙に今「休みたい病」なんだな。
何を休みたいんだ…って全部なとこがミソ。
とにかく心静かに眠れる「休み」を望む。
まあ…そんな事言っても環境が変わる訳もなく仕方ない事なんで、ぼちぼち頑張ります…えぇ。
何を頑張るかって、寝るのをだよ。(爆)

帰ったら携帯にメモっといた分だけでもこっちにうつしとこ。

帰宅後追記。
ミクシィ、携帯からも外部ブログが読める様になったよーで。
でも変換読み込みがイマイチ…。
自分で設置するタイプと違って、レンタルの殆どは携帯に完全対応してんだから直接読み込ませても(リンクしても)ええと思うな~。
サイドバーも全て読み込んでしまってスゲー…ウザっ。(苦笑)
しかも画像の変換が最悪やな、劣化しまくってますよ。(汗)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 5日 (金)

検索結果。

あー、検定期間終了したのでもう増えないだろー、って事で、現時点までのアクセス解析の結果を無駄に発表してみるのココロ。
過去1ヶ月分で、見事に「グリーンゴルフ21」が第一位になったぞな~。(爆笑)
「鳥取・但馬企業検定」の単語も含めると1ヶ月で90件近い検索ヒット件数でしたよ。
皆様…答えはわかったのかな~?(含笑)
因みに、過去4ヶ月だと、やっぱり刺身盛り合わせ写真が一位だったり。(謎過ぎ)
あとは洗車機関連の単語が多かったかな。
オスマを導入したSSが増えてる証拠なんだろーな…と推測。
今月もチラシ入れて洗車キャンペーンやるみたいだけど…毎回オイラ夜勤なんですけど。(苦笑)
あ~…仕方ないから自分の車でも洗っとくか。(←バイトは従業員価格ではなく、お客様価格)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 4日 (木)

今年の成果。

毎年、夜勤してるとカブトムシが飛来してくるので捕獲すんのが趣味なオイラ。(自分で飼うワケではなく誰かに進呈される)
勿論カブトムシ以外の昆虫もいっぱい飛んで来る。
まーさーに「飛んで火に入る夏の虫」なんだけど。
今年は猛暑だったよーだけど、意外と虫は少なかったよーな?
昆虫の発生率つーか飛来率は気温だけではなく湿度が大いに関係してるせいかもね。
んで。
例年と違って、実は今年はカブトムシが飛んで来なかったのら。
シーズン初め頃に小さいコクワガタが1匹飛んで来た以外は、箸にも棒にも引っかからないヤツばっかし。(あげても誰も喜ばない昆虫、て意味)
そして夏も終わりに近付いた頃にやっとこ2匹目のクワガタをゲット。
このクワガタってミヤマだっけ?(聞くな)
ノコギリじゃないのは確かだな…。
Ca390132
サイズはふつーかな…。
翌朝、精神年齢小学生並みと皆に称されるA氏がほくほく喜んでた。(笑)
ちなみに余談。
今年は蝉(特にミンミンゼミ)がいっぱい来たかなー。
んでもってここ数日は何故かカマキリが大発生中。
どーせだったら蜘蛛を食いまくって殲滅してほしいゾ。
朝になるとキャノピーの裏っかわにくっついてる虫をホバリングしながら捕食するセキレイやらカラスやらで大繁盛。(何が?/笑)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

写真消化の為の穴埋め投稿。

マック率が高いオイラ、ドライブスルーの度に気になる木があんだよね。
気になる木と言っても日立のアレじゃないよ。(笑)
隣の敷地の木なので、本当はマックじゃなくてバイキングなんだけど、まぁそれは置いといて。
で、気になる木とはコレ↓
Ca390129
1本だけ茶色いヤツね。
すぐ横の木は元気なのに、これだけ枯れてて凄い気になる。
こーゆーのって、原因は何なんだろ?
いや、追求つーか解明するほどの気力や余裕は無いんだけどさ。(じゃー気にすんな)

ちなみに、この木とは全く関係無いんだけど、職場内の緑地帯とは名ばかりの荒地(もしくは農地/爆)に、りんごとブルーベリーが植えてあんだけどさ…ブルーベリーなんかはオイラが知ってる限り3年以上…まったく成長しとらんのだよねぇ…見た目が。
伸びないわりに、今年は実が1コだけ成ったのが笑えるんだけど。(マジで1コ)
そしてりんごはすくすくっつーかごわごわ成長してるのに実が成る気配が無い。
植物って謎…。(苦笑)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 2日 (火)

謎な凸。

去年突然凸って、突然治り、今年の2月にまた凸り、そしてまた治っていたモノがまた出た。
何のこっちゃ、って思われた方スミマセン。
詳細は過去のエントリー「2コめ。」でどじょ。
Ca390130
この症状、今回で3回目。
写真ではわかり辛いけど、結構出っ張ってる。
今回は前回ほど痛くないのでまだマシだけど、それでも押さえたりすると痛いんだな。
やっぱり軟骨なんかね???

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

遡り投稿中。

携帯にちまちまメモっといた分から。
1.足湯でギネス挑戦、9/21
2.ケヤキ通りライトアップ
↑でも先月のメモなので(おぃ)おそらくケヤキ通りのライトアップは終わってると思われ。(苦笑)
R431のケヤキ並木をライトアップするらしき記事を新聞で目にし、ちこーっと見に行こうかなと思ってたけど…既に時遅し。(遅いにも程がある)
足湯の方はまだ先の話なので間に合うかもね。(何故疑問系?)
とりあえず内容は置いといて~…今月分のメモから消化。

「気のせいじゃない。」
タイトルにするつもりだったのでカッコ書き。
な~んかか~ゆ~い~?と思ったら、ありえねぇことに、顔を数ヶ所…蚊に食われた。
いくらオイラでも流石に「散々掻きむしった後にキンカンを塗る」なんて真似は出来ない。
つーか…刺される前に触った時点で何故気付かないのか。
どんだけ面の皮が厚いっつの。
仕事場のトイレっつー、ごくごく狭い空間だけで毎日少なくとも8匹以上の蚊を叩き殺してるオイラです。
蚊取り線香効果があるにも関わらず、生き残る蚊がこんだけいるのに閉口しちまうね。
冷水で顔を洗って痒みを誤魔化すのら。(汗)

あー、さて。
いやぁ~昨日は月末でしたな。
当たり前だっつの。(笑)
結構忙しかったです、仕事じゃなくて私事が。(爆笑)
でもまだやる事が残ってる…面倒臭ぇなぁ。
なんつーか、かんつーか。
事件を起こさない様(犯罪を犯さない様?)日々自己精神内格闘中。
寝かせてくれよぅ!
でも今月から夜勤が減って昼勤増えてんだ。
その分ちゃんと寝れる筈なのは良い事だけど、時給なオイラは収入減が痛い。
エンゲル係数めちゃ高ぇしな。
私信。
今年は梨はナシで。(ギャグではナイ/笑)

人気ブログランキング にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »