しわす。
漢字で書けよ、ってな、師走くらい。(笑)
いよいよ今年も残すとこ僅かになりましたな。
年々時間の進行が加速しまくってく年寄りです、どもども。
先月書きそびれたネタも既に脳内からも流れ(おぃ)、せっかくメモっといた単語も意味を成さないまま流れ、こうして日々が流れていくのですよ、ああ無常。(←頭が回ってねぇ)
今日は別に休みでもなんでもない「夜勤の中日」なんすが、流れるのがイヤだったのと、事実上、下らねぇ方向性のネタなので、ちょっと頑張って起きて(書いて)たりするワケっすよ。(日本語激しく崩壊中)
因みにネタは裁判員制度について。
…ってネタを字面だけ書くと凄い真面目そうなネタなのでタイトルにはしなかった次第。(笑)
あらかじめ言うときますが、くだらん話なので検索で引っかかってしまった方は読まずに去る事をオススメしまっせ。(爆)
えー、裁判員何たら、って社内のお知らせのよーな業務連絡のよーな紙に目が留まったのは今朝の話。
何だこれ、と思って見たその紙には「あんたらあんましニュース見てないんちゃう?これ見とけよ」っつー感じの制度についての説明と、社内での対応みたいな内容が書いてあったワケっす。
対象者は上司に報告すれば公休(特休)扱いになるよ、とか何とか。(←覚えとけよ)
つーかさ、これってそもそも社員向けなんちゃうか、バイトは関係無いんちゃうか。(苦笑)
確かに休みは都合してもらえるかもしらんが、単に休みが増えるだけの話ちゃうんか。
給料その分減るだけの話だよな、って。
そして、制度についての説明云々も見てると、オイラ的にひっかかる部分が。
呼び出され、裁判所に出向いたは良いが実際には裁判員として選出されず(難を逃れ)半日で帰れた場合、規定で決められた支給額の半額が支払われるとか書いてある。
…が、確かに半日で帰れるのかもしらんが、半日で身体が空いたからと言っても職場に戻ったってその日が終日休みになった事実は変わらない、つまり残る半日はお金も貰えない無意味な予期せぬ(意図せぬ?)休みになってしまうではないか。
あ、今更ですが候補に入ったと仮定した上での話っすよ。
そして、仮に裁判の日程があらかじめ夜勤が組まれてた日に当たったとすると…前日が夜勤でもちと苦しいので前日も休みになる可能性があるではないか、無駄に。
そうまでして呼び出されて行って、結局すぐ帰れたら喜ぶに喜べないではないか。
てことはナニ?候補に入ってしまった場合、呼び出されたら何が何でも裁判員として選ばれとかないと無茶苦茶損する、ってならないか?
うーむ、…候補に入りたくねぇなぁ、マジで。
しかし新聞には確立が約1/2とか書いてあったしな~…。
んでもってついでに。
裁判員に選ばれたら裁判員でいる間はそれを公にしてはいけない、とあるね。
終わった後に明かすのは問題ないとあるが。
てことは?
くだらん日記内でも、ネット上で書いてたりするこーゆー日記の場合、「今日は裁判所だ、面倒いな」とか書いたら、下手すると罰金モノの違法行為になってまうって事かいな。
今日は仕事だったよ、とか今買い物から帰ったとこでーすとか、気にせず書いてる様な内容だけど、まかり間違っても裁判員なんかになっちまったら「今日は秘密の場所で秘密の仕事してました」とか誤魔化さないといけないって事か。
メリット、オイラ的にはな~んもねぇな。(苦笑)
そんな心配が全く無い様な人でも、これはやりたくないって人が多いと思うしね…。
内容は勿論の事だけど、守秘義務とかってかなり面倒臭そうだ。(どこまで可でどこから否か判別が難しそう)
交通費も勿論含め、支払われる日当とかもっと増額してもらわんと仕事環境(収入?)が色々な人がいるんだし、絶対割に合わないと思ったよ、って話さー。(夜勤オンリーな人が当たってまうと、日程の前後一日ずつ余分に仕事休まないといけなくなるのは考慮して欲しい点だな)
あ、いかん、もう3時になってまう、寝ますよ、おやすみなさい。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
読みましたぜ。それ。うちは所長に、「社員さんはいいけど、バイトはー?」って聞いたら、「また確認しとくわー。」って言ってたけど、多分シフトの交代で終わるでしょうな…。
投稿: たままる | 2008年12月 1日 (月) 15:51
ニュースでも見ました。
どこぞのお坊さんが「それが出来ないから専門の人にお願いしてる」と、全くだアメリカの真似事か?
投稿: あんちゃん | 2008年12月 2日 (火) 00:08
>たままるさん
あ、そうか、休みが増えるか、もしくは交替で結局休みが潰れるか、のどっちかだわな。(←気付くの遅っ)
つーか、どっちにしてもヤだ~。(苦笑)
>あんちゃん
そのどこぞのお坊さん、あちこちでネタ(ブログの)に出てくるね。
確かに「その為の専門職」だもんなー。
理屈はわからんでもないけど、専門じゃない人にやらせようっつーならそれ相応の対応してほしーよね。
投稿: ちさと | 2008年12月 2日 (火) 11:02