1日ズレてたらなぁ。
さて、先日の記事(※→思い立ったが吉日。)にもちょろっと書いたんすが、今日は(昨日も)劇場版ゲゲゲの鬼太郎の先行上映。
声優さんの舞台挨拶ってのに惹かれまくりで(爆)行きたいところっすが、流石に夜勤の中日で時間帯が悪過ぎるので諦め。
その代りっちゃー何だけど、約20年ぶりに境線に乗ってきました。
理由はコレ↓(大爆笑)
JR境線の運行車両のうち、ワンマン列車のみらしいんだけど鬼太郎と猫娘の車内アナウンスが入る列車の運行を始めるとかで、映画の公開日にあわせて本日がその出発式だったんだな。
今朝の新聞でそれを読んだオイラ、(4日の日本海新聞にも掲載されてたらしいが未読)記事に「9時過ぎから出発式」とあったので仕事明けに制服のまま(爆)米子駅までおでかけ~。
いや、今日付けの記事には昨日(13日)既に声優さんお二方は米子入りしてて映画のPR等で挨拶云々(新聞社に)とあったし、 MOVIXでの舞台挨拶の時間までかなりあることだし…もしかして御本人も顔出し系イベント?とかってちょろっと思ったんだよね。
何ちゃーこたない、着ぐるみでしたが。(残念)
改札を入ると、米子駅のくせに(おぃ)わりかし凄い人だかりが出来ててビビリ入るオイラ。(侮ってたよ、すんません)
いや、報道関係者が結構多くて本当に驚いたんだよ、そんなニュースになる様なイベントだったのか、と。(笑)
人の波に勝てなかったので、着ぐるみが写ってる写真はこれだけ。
出発式が終わると、一日駅長に任命された鬼太郎をホームに残し、猫娘(と報道陣)は終点の境港まで約1時間弱の列車旅行。(最初から境港まで行く事が分かってれば声優さん出演が有り得ないって判明してたのになぁ)
オイラはそこまで時間の余裕は無いので後藤駅まで。
あ、ほんとにアナウンスが鬼太郎と猫娘だ
後藤駅ですぐ折り返して戻っても良かったんだけど、せっかく久し振りに懐かしい駅で降りた事だし(高校時代、冬季のみ利用してたんだな)と、朝飯ついでに懐かしい通学路を歩いてマックへ。(←マックは現在も頻繁に利用してて全然懐かしくない/爆笑)
昔と変わってるのは駅の裏口(正面入り口ではなく、改札を通らなくてもホープタウンの駐車場へ抜ける出口があんだよな)に切符の自販機が置かれてた事?(※ホープタウン→ショッピングセンターです)
当時はホームの端っこにちっこいポストみたいなのがあって、降りる時に切符を入れてたのを思い出し。(そして乗る時は切符を買わないで、米子駅や他の駅で改札を出る時にお金を払うのら)
朝の通学時間帯を除けばキセルが横行するシステムだったよな。(爆笑)
まあ、そもそも当時は「鬼太郎列車」なんか無かったんだけどね、懐かしいぜ、「お魚列車」が!(車体に魚がいっぱい描いてあったのら)
話がちとズレるんだけど、境線って全16駅中、駅舎が無くてホームしか無い様な無人駅が多いんだけどさ…喫煙所って全駅にあんのかな?
このご時世公共の施設はどこに行っても喫煙所を探すのが大変で、過去に都会まで遊びに行った時に一服するのが非常に困難だった記憶があんのね。
ホームが何本もある様な大きな駅なのに喫煙所は端に1ヶ所のみ、とかさ。
自分が用事があるホームと正反対に位置する場所だったりしたらそらもう凄い距離を歩かないと一服出来ない。
オイラ思わず笑ってもうたけど、後藤駅の場合ってさ、狭くて短いホームの面積考えたら喫煙所の占有面積がデカイよ。(笑)
しかもホームのど真ん中。(灰皿も2つもあるし、雨避けの待合小屋(?)の両端に設置されてんの)
時代の流れに対応しきれてなくて寧ろ有難かったり。(おぃおぃ)
ズレた話を戻し、戻し。
帰りの車中、何故か一人だけ報道関係者が駆け込み乗車。
時間的にいって、このお方は境港まで行かなかったのが分かる。
ドアの付近にたまたま居た高校生くらいの若い女の子達に取材しようとして拒否られてました、ご愁傷様。(苦笑)
車内アナウンスがキャラクターの声になったの気付いた?とか、どう思った?驚いた?とか聞いてたけど、写真(もしくは動画映像)撮ろうとして断られてた、つーか、すぐ横に居たので全部丸聞こえだったんだけど…話の持っていき方がイマイチだから拒否られちゃうんだよ、毎○新聞さん。(爆)
ふっ…。
写真はともかくとして、普段マイカーばっかしで列車なんか乗らないくせに、わざわざ20年ぶりにこの為に来ちゃったオイラは色んな意味で笑いを堪えるのに必死でしたよ、ほんまに。(笑)
だいたい、どこからどう見てもSSの制服と分かる服装のまま、片手に自家用車のキーを持った乗客ってどうよ、みたいな。(アホだな/爆笑)
そういえばもう一つ、変わってた事。
車内にバスの釣銭機の様なものが設置されてた。
そして、当時あった筈の謎のジュース自販機は無くなってた。
全車両じゃないけど、何故か普通の道端にある様な缶ジュースの自販機がちょこんと設置されてたんだよね、…初めてみた時は驚いたけど。
一両編成なのにさ、昔の自販機って今のより奥行きとかデカかったし割りと邪魔な存在だったので 凄い印象深かった。
山陰本線や伯備線で見た事は無かったから、おそらく自販機設置してたのってお魚列車の車両だけだったんだろうなぁ。(多分)
写真は全てクリックで拡大表示。
文字が見難い場合は是非クリックしてご覧下さい♪
■劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 公式サイト
■日本海新聞
■境港市観光ガイド 妖怪ニュース
■JR米子駅 耳よりコラム 妖怪の里へ… JR境線 鬼太郎列車 完全ガイド!
(米子市観光協会ホームページ よなごがい~な!)
↑※リンク先をサイトトップに変更する場合があります
この地図は拡大・縮小・スクロール可能です。
| 固定リンク
« めんめん最終形態。 | トップページ | ドアに鍵。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
懐かしや後藤駅。
松江の実家から、寮に帰る日曜日、ときたま境線に乗って帰り、ホープタウンに寄って帰るというコースがありましたな。
マックは私が高校生の時にはありました。たまに食べる贅沢(はぁと)
投稿: たままる | 2008年12月14日 (日) 20:55
>たままるさん
そうそう、駅と学校(寮)の間のコースは必ずマック&ホープタウン。(笑)
オイラ、買い物もしないのに冬は毎日ホープタウンに寄ってたんで、どこの階のどの位置に何の売り場があったのか完全制覇しとりましたぜ。(今は到底無理だな/そして店員さんに頼る)
今や主食に近いマック(爆)も、当時は確かに贅沢でした…って学生の身分だしね。(笑)
最初の頃って、朝マックが無かった記憶があんだけど…たままるさんその辺の事覚えてます?
途中から営業開始時間が早くなって、始業前(朝礼前)にも寄れる様になった筈なんだけど、イマイチ自信が無いオイラ。
投稿: ちさと | 2008年12月15日 (月) 20:28
おー、ご近所の「どろたぼう駅」ではないですか(笑)
毎回お子様達と利用してます。
お散歩でも無人駅なもんで、ホームを堂々と通り過ぎたり、構内に侵入してくる列車を見たり、楽しみ方いろいろです(爆笑)
学生の頃はチャリ通だったからその当時の駅の構造は分かりませんわ
しかし、SSの制服で出掛けたもんだ(笑)
投稿: あんちゃん | 2008年12月15日 (月) 22:38
朝マックねー。
存在知らなかったので、なかったような気がします。ごめん うろ覚え
投稿: たままる | 2008年12月16日 (火) 00:34
>あんちゃん
あー、駅の構造は全然変わってないと思うよ。
つーても、オイラ、ぶっちゃけ、正面玄関側って一度も通ったコト無いんだけど。(おぃ)
ちゃんと改札がある方の入り口は時間帯によっては無人じゃなくて駅員さんがいた筈…うん、多分。(笑)
散歩コースにはなかなか良い雰囲気出してるよね。
>たままるさん
あはん、オイラの薄~い記憶でも、朝営業が始まったのは3年の後半だった気がするから、多分たままるさんの記憶も正解だと思うんだな。
知らないのが大正解、みたいな。(笑)
投稿: ちさと | 2008年12月19日 (金) 13:07
後日ネタをこそっと追記。(おぃ)
人だかりで着ぐるみの後頭部しか殆ど見えなかったオイラですが…やっぱしちゃーんと声優さんお二方も出発式には出席されてたみたい。(根性出して人波かきわければ良かった)
録音された声に着ぐるみが合わせて動いてるんだとばかり思ってたら、声を生アテしてたとは。
つーか、もそっと早く駅に着いてれば見れたんだろうなぁ、と。(苦笑)
投稿: ちさと | 2008年12月22日 (月) 13:28