« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

障害は復旧したのか?

管理画面に入れたので(ここだけ見てると意味不明やね)一応日付を遡りつつメモネタをちょこっと消化すべくカキカキ。

ネタはひとまず「cgi」でふ。
あ、これ、携帯オンリーの方にはまったくもって意味不明なネタなのでスルーしてくらはい。(苦笑)

まずですな、PCから閲覧した場合にリンクのページがなかったのでリンクページをやっとこ作りましたよ、とご報告。
これ、実はえらく悩んだんだよね。
最近の傾向なんだろうけど、オンラインブックマークやソーシャル(略)はご遠慮下さいってのとかね、同人サイトに限りフリーとかね、もしくは女性向けサイトに限り、ってやつ。
これはこれで気持ちは分かるし別に否定的な意見を言ってる訳じゃないので誤解しないで下さいませ、と先に明記しといて~、悩む原因はさ、オイラが自分ち、PCでの総合トップ、メインサイトとしての表紙をブログにしちゃってるっつーのがあるよね。(あるんです/笑)
サイトのコンテンツとしての一つにブログを置いてるっつーならここまで悩まなくても良かったんだろうけど、トップページがいきなりブログでブログ内に他のコンテンツがあるっつー…まぁ一般的な同人サイトとは逆の形式を選択しちゃってるって点だ。
リンクを貼りたいサイトさんにいちいち了承を得てるわけでもないのがまたミソ。(爆)
そりゃー、不特定多数が簡単に閲覧出来ちゃうよーなブログからリンク貼られたら迷惑なとこだって多いわな。(滝汗)
そんな理由もあって、凄い大好きなサイトさんとかへのリンクをずーっと貼って良いものか悩んでたオイラ。
検索系サイトにいくつか登録したせいもあるけど、そこそこ趣味を同じくする来訪者様も増えてきたし、やっぱしここはリンクページを作っとくべきかなぁと方向性を試行錯誤しつつ先日やっとこ作ってみたよ、と。
で、ここからがネタ。
以前閉鎖する前に使ってたリンク集のcgi(プログラム)が凄い個人的に使い勝手がよくてね、同じのにしようと思って配布サイトにもらいに行こうとしたのさ。
そしたら移転なさっててなかなか見つけられないって罠が。
で、ファイルは残ってるからひとまず手元にあるファイルを使いまわすかなーと久々に開いてみたらこれまた罠が待ち受けてた。
ううむ、細々した設定を今の仕様に直すのにどこをいじれば良いやらサッパリじゃないですか!(単に忘れただけ)
つーか、設置に関する説明書みたいなものが同梱されてたわけではなく、配布元サイトさんに説明ページがあって、そこを見て設置したのね。
う、引越し先を見つけねば設置出来ない(勿論中身もいじれない)ってことですカー、みたいな。(苦笑)
苦労してやっとこ引っ越し先に辿り着いて、ふと見たらバージョンがかなりアップしてて驚き。
perlじゃなくなってる、phpになってる、しかもSmartyって何、こんなパス初めて見た、わからーん、みたいな。
cgiを置くのに某姫(いちおー伏せとく)がスペース貸しても良いよって言うてくれたけど、こりゃ絶対今のオイラには無理だ、と早々に諦め。
cgiが吐き出す各htmlファイルに検索避け(除け?)タグを埋め込むなんて…ちょっとオツムがついていかないな~、って事で普通にページを作る事にしたオイラでありました。(激しく日本語崩壊中やね)
フレームも使ってないし、それどころかジャンル分けさえしてない、ただリンク先様をずらーっと並べただけの見辛いページですが…もしここ見て「え、うちは貼られたら迷惑なんですけど」ってお方がいらしたら苦情のご連絡をお待ちしてますんで宜しくお願いします。(←撲殺)
ふっ、…ほんとはもっとご紹介したい素敵サイトさんがあんだけどね、「女性向け同人サイトさんに限りフリー」ってあって自粛してみまちた。(苦笑)
アンジェなジャンルは閉鎖しちゃってるとこがいっぱいあって、改めてページ作っててちょっと寂しく感じましたよ。(他所様のコト言えた立場かよ)
つか…閉鎖した旧サイト(自分ち)のバナーが未だ貼ってあるサイトさんが数件あって…凄い申し訳ない気持ちになりつつ~…うん、マジでネット復帰の挨拶も進めないとな、と少々反省中。(ほんまにな)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蝶と蛾。

やっとこメモネタ消化中れす、遡り投稿してまふ。

えー、タイトルまんまですが、皆さんは蝶と蛾の違いってわかります?
これ、実はオイラも誤解っつーか勘違いをしてたってのが判明して驚いたんすけどね、蝶と蛾の違いって実は触角しかないんだってさ。
オイラだけじゃなく多くの人が多分勘違いしてるであろう違いっつか、見分け方としては「羽を閉じて(立てて)とまってる」か「開いてとまってる」ってのが多いとは思うんだよね。
他には主な活動時間が昼か夜か、とか。
何となく胴体が細いか太いか、とか。
花の蜜吸ってるか樹液吸ってるか、とかもあるね。
でも、蝶の中にも羽を開いてとまってるのもいるし、蛾でも閉じて(立てて)とまってるのがいる。
昼に花の蜜吸ってる蛾もいれば、夜に樹液吸ってる蝶だっているのさ!
しかも、どこからどう見てもアゲハチョウにしか見えないよーな姿形の蛾もいるんだよね。
わーぉ、びっくり。
あ、因みに、日本国内にいる多くの種類は↑上の方法で見分けてもそんな間違いは無い(つーか少なくない?)よーです。
言葉っつーか単語(名称)があきらかに別にあって、イメージ的なもので蝶は好き、蛾は嫌い、もしくは蝶は平気だけど蛾は気持ち悪いとかよく言われちゃったりすんだけど、そもそも蝶も蛾も同じものだったってのがね~…あらま、そうなの?みたいな。
世界各国でも呼称が同じ、って国が多いらしいよ、ちょっとしたトリビア、俺的には「78へぇ」くらい。(古い?)
「蝶と蛾の違い」をググってみた。
学術的、生物分類上では違いがなく、それらを表す名前も一つしか無い国だとマジで違いなんか無いわけだけど、日本には別の名称があんだから違いがあるだろー、って調べた唯一の違いが触角の形状。
まず「蛾の触角」ってイメージ的には↓こんなんだよね。
擬人化してみた蛾
無意味に擬人化してますが意味はありまへん。(笑)
触角が櫛のよー、っつーか、まぁ毛がフサフサって感じ?
でもスラッと1本、棘のよーな触角の蛾もいるんだよ。
一見して太くないんでイマイチ判別が出来ない感じのやつが。
じゃあ蝶との見分け方は?っつーと、蝶の触角は先っちょ(先端)が膨らんで棍棒のよーなカタチしてんの。
擬人化してみた蝶
これ、かなり近寄らないと小さい蝶と蛾の区別はほんまにつきかねるってコトなんだな。

まぁオイラとしては長年とまってる時に羽を閉じてるか開いてるかで判別してたので誤解が解けて良かったなぁ、と。(笑)
うん、ハナっから昆虫嫌いな人はともかく、蝶は良いのに蛾はダメってお方には声を大にして言っておきたい、蝶は蛾と同じいきもので違いは無いんだってよ~、と。(笑)

だいたい何故にこの違いが気になって調べることにしたか、って話なんだけど、ここから先は写真を載っけるので「昆虫が嫌い、苦手」って人は見ないでね、オイラ責任持てないよ、と注意書き。
平気だよん、自己責任で閲覧しちゃうよー、って方は続きをどうじょ。

続きを読む "蝶と蛾。"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年6月29日 (月)

大変失礼致しました。

…と、のっけから昨日の愚痴を謝罪しつつも…やっぱり今日も愚痴る。(核爆)
ここんとこね、毎日、正確には毎晩来る変なオッサンがいてですな、夜勤にあたった日はマジでかなりウザイんですよ。
「給油をしないけど毎日来る客」ってのは実は何人かいたりするんすが、大抵はおとなしく(?)テレビ見たり新聞読んだりしてて、気にしなければそんなに邪魔にはならない…いや、車は邪魔だけど。(笑)
しかしここ最近来る様になった人は、2時間だろうが3時間だろうが喋りっぱなし!
余程暇なんだろうな。
そして家では誰も相手してくれないのか、一人暮らしなんだろうな。
とか言ってたら今日も来た!
因みに今はもう一人の夜勤者(社員)が相手をしている…が…凄い嫌そう、顔に出てる。(笑)
客商売だし「来るな」とは言わないけどさ、毎日は勘弁してほしいのが本音。
そして無駄に何時間もいて喋りっぱなし、話しかけるのはやめてくんないかな。
せめて帰る時に給油していけよ。(つーか寧ろ気持ち的には何も買わなくて良いから二度と来ないで!的な)
何台も入ってきて忙しくなったら諦めて帰れよ。
給油レーンに車置くなよ。
ああああああああああっ、邪魔ッ、邪魔なんだってば!!!!!(いや、今は暇な時間帯だけどね)
ふっ…
まぁあと30分もしたら定期便が6台程入ってくるから相手しなくて済むや。

連日の愚痴で失礼しました、ええ。(苦笑)
垂れ流しておくと多少スッキリすんだよね。(←撲殺)

とにかくはよかえれ、オッサン(-"-;)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月28日 (日)

どうにもたまらんッ!

今夜勤中なんすけどね、

我慢出来ないんだ。

愚痴らせちくり!


ウザイ、ウザイんだよ!

帰れよ。
毎日来んなよ。
話しかけんなよ。
うっざい!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

甘美な夢の至福。

むほー、軍師の至福には何やら死亡フラグがもれなくついてるよーですが(…)オイラの至福にはそんなもんは影も形もありまへん。
あるのは主にモエだけでふ。(おぃ)
導入したてのスカイプで早速狩っていただき(笑)四人の姫君と会話v
楽しゅうございました♪
うん、タイトルの中身は実はこんだけ。(コラ)
だって楽しかったんだもーん。(笑)

さて、そろそろマジでリンクページの作成にも手を付けないとです。
でも今日はメモ分から一つ、ネタを消化しとこうかな。(たまってまうからねー)
あ、その前に勿体無い病でソフト練習落書きを。
練習中
もうこれ、どうやって使うの!?とばかりに右往左往して描いてみてます、いちおーね。
元々ちっこい絵が苦手なオイラ、こーんな落書きだけど原寸はおそろしくデカイんだぜ、って事でクリックすると無駄にデカイのが表示されます。(いつもは縮小編集してるのが多いからさー)
フォトショのこの機能とペインターのこの機能、って感じに「自分が使い易い機能が自在に組み合わされたソフト」があったらいいのになー、みたいな。(おまへ…)
つーか、一から勉強するつもりじゃなかったのか俺、とセルフつっこみ。

さてさて、では消化するネタにいきましょー。
ウンカ。
これ、単語だけ聞いてわからない人がいると思ってなかったオイラは田舎人、寧ろ稲作が盛んな地域に在住の人ですが、そもそも方言では無い筈なので「全国的に当たり前に通じる」と思ってたのねん。
あ、因みに虫の名前です。
米とか食って農家にとっての敵、害虫なわけよ、ウンカって。
で、このウンカってのがちっこくても何か大量に発生したりしてね、群れ飛ぶさまが黒雲のようだったりとかね、まぁウザイんです、よーするに。(説明としてはかなり不適切)
仕事中、一番虫が多い時間帯に皆と雑談してて「ウンカってうぜー」とか言ったのが事の始まり。
基本的に皆田舎の人の筈なんだけど「ウンカ」って名称が通じなかったんだよ、まずそこが驚き。
で、諺じゃないけど、形容詞的な慣用句(?)で「ウンカの如く」って言うじゃんか、って言ったら更に誰にも通じなかったっつー。
ある意味カルチャーショックだったんだよ。
これ、名称やこの言葉の使い方が通じないのは出身地、在住地域、年齢層に違いがあるんでしょーか?みたいな。
気になって調べてみたらばちゃーんとウィキに載ってて安心しましたけどね。(苦笑)
まぁ自分だって学校で習った筈の当たり前の知識内で、忘れてるどころか最初から覚えてもいないものがあったりするので他人様をどうのと言えた立場じゃないんすけどね。
昆虫が卵から生まれ幼虫になり、脱皮をし、蛹になり、羽化して成虫になる、って変態するものが多いんだって知らない人がいた事にも個人的には驚いたんだな。
オイラが単に理科が好きだったから知ってる、って範疇なのか、それとも当たり前の一般常識なのか、そこんとこの線引きが知りたい今日この頃。
勿論、このよーなサイクルで変態しない種類も多いよ、クモとかカマキリなんか卵から生まれた時から親と同じ姿、形態は一緒だからね。
でもカブトムシとか幼虫や蛹が売ってたりするし、トンボだって幼虫がヤゴって呼ばれるのは常識の範疇じゃないの?セミの抜け殻とか聞いた事無いのかなぁ?と思ってしまうのですよ、所詮田舎人で生き物好きだから。
あ、言うときますがフツーにゴキブリとか嫌いですから!(爆笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

まだまだー。

初期設定的な作業(どこまでが初期かは微妙)がまだ終わらないちさとです、こんにちは。
うん、まだテレビ視聴とかは全然手つかずなんだぜ、と。(一番最後でいいやー、みたいな)
やっとこタブとか繋いでみたんすけどね、ここで思わぬ誤算が!
筆圧感知、もしかしてオイラの使い方(どんな使い方してたかは内緒)だと無用の長物?みたいな。(核爆)
いや、もういいんです、今後この機能が上手く使える様に修行します、って事であえてスルー。(ぅお)
インテュオス殿の使い心地なぞをレポするつもりだったんだけど、これは同じ環境でないと無理そうです、うん、旧パソじゃないと純粋な違いがわからんほどにお絵描きソフトが使い勝手違い過ぎるのん…。
写真屋エレメンツもバージョン5をインストールしてみたんだけど…うぬぅ、バージョン1の方がオイラは使い易いよーな気が。(←もう逝ってまえ)
カラーピックアップが…これならまだペインターの方が使い易くないか?みたいな。(滝汗)
そしてペインター(エッセンシャル3)もインストールしてみた。
あああ、そうか、…単にオイラが新しいものに兆戦する気概が足りないだけなのか…と悟った次第。
もうパソコン初心者の気持ちで一からやり直すしか無い気がします、マジで色々…使いきれなさ過ぎる。
とか言って絵を描く時に旧ぱしょばっかり使いそうな気もするけどな。(何の為にすえぞう買ったんですか、ちさとさん…)
ああ、でもビスタで良くなった、っつーか、新しく増えてて便利だと思った機能もいっぱいありました。
そうだね、今まで使ってた機能はやはり「慣れ」で旧機の方が使い易く、新しい機能は別で当然有難いかも、ってとこですかね。
それとぉ、すえぞうは時代の流れで当然のよーに「液晶モニタ」で「ワイド画面」なんすが…実はこれが現時点でのオイラにはイマイチ。(根本的なとこから間違ってるオイラの慣れに依存してる感性)
色とかいくら調整しても、「う、こんな色じゃない筈なんだが」となる。(苦笑)
あと、解像度もいくらいじっても納得いかない、これはもう慣れるしかないんだろうなぁ。
自分が描いたものを見たり、今まさに描いたりしてる時は旧機の方が納得いく、って意味ね。
所詮オイラ程度の絵のスキルで言う事じゃないですが。(大爆笑)
とりあえず、ストレス無くマシンが動作してる、っつーか、何をしててもサクサク動くのが現在感じる最大の利点で納得いく理由ですかね…これが重要ではあるんだが。
早く慣れる様にがんばりましゅ。(…)
早く慣れたいっす
↑ことごとくツールが使い辛くて途中で気力が尽きた軍師。

ここでちろっと関係ない笑い話。
歌の影響が随所で出まくってるアホで単純馬鹿なオイラです。
風早と柊が愛しくてたまらんばい!!(叫)
中の人への愛もかなり熱く高まってたり。
サザキの場合は中の人が好き過ぎて(爆)キャラへの愛はそこまで変化が無いんだけどな。
余談ですが現在すえぞうのデスクトップ背景壁紙は柊の中の人。(笑)
うん、ついでにちろっと私信飛ばし。
若柊、オイラも描きたいのでそのうち練習して(すえぞうでのお絵描きツールの使い方を?)描きまふ。
ああ、でも期待せずにお待ち下さいね、我が君。(ココ重要/笑)

最後にご報告。(?)
スカイプ、導入しました。
使い方がよくわかりませんが。(おぃ)
ヘッドセットを随分長期放置してたせいか、接触が悪いらしく何かぷつぷつ切れるよ。(大丈夫なのかな…)
まぁいざとなれば別にマイクがあるからそっち使えば多分会話は可能かと。
こんなオイラとお話してやってもいいわよ、って心優しき姫(いや、男性でも構わないんだけどな!)は拍手やら問い合わせ口、メール等々でIDをお問い合わせカモ~ンv(笑)
日本語として激しく間違いがありますがスルーしてくらはい。(爆)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

おへんじー。

mitsukiしゃん、お手紙ありがちょ!
そんなに馬が印象的だったかい、とこっちも思わず爆笑しちったよ。
ついでにあのヤッターコスはナマモノネタから先に思い付いたんだけどね、流石に描けませんでしたよ、と。(色んな意味で/爆笑)
パソ様に名前付けるのって、マックには無いのかな?
窓ユーザーはおそらく殆どの人が付けてると思うよ、最初の初期設定で「名前をつけろ」ってパソから要求されるから。(笑)
懐かしいお名前については、ここ最近オイラがやっとこネット復帰の挨拶やらをしてるせいもあるかな。(そりゃもう皆様にご無沙汰しまくってたんだ)
ただ、HNが当時と変わってる方もいるし、匿名のお方もいらっさるので(笑)それこそ名前だけじゃ判別難しいかもね。(絵板とかの書き込みだったら絵柄で誰が誰かすぐ判るだろうけど/笑)
リンクはねー、オイラが自分の利便性の為に貼らせてもらってるとこがいっぱいだからね。(爆)
そのうち携帯対応以外のリンクも作る予定なんだけど、…あっちのサイトのも貼って良い?…と一応聞いてみておくオイラ。
いや、ヤだって言われても多分スルーしちゃうけどな!(おぃ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

全然間に合ってない。

その日の出来事が当日に書けないちさとです、こんばんは。(意味不明な挨拶だね!)
今日も今日とて間に合わず、日付が変わってしまいましたよ、まぁ仕方ねぇ、このまま書いてしまうけどね。(笑)

まずは23日の話から。
この日はちょっくらお出かけして帽子さんと遊んできました。
ネクスコの経路や料金等を検索するやつ(旧ドラナビ)で調べたら2時間58分とか出たので、早朝に家を出たんすけどね、目的のインターまでは特に問題も無く、渋滞にもそんなに巻き込まれずに到着。
…まぁ高速下りた後にちろっと迷っていきなり逆方向に行ってしまったりはしましたけどね、まぁよくあるコトですよ、初めて行った場所だし。(笑)
色々お話をたくさん(ほんっとーにたくさん/笑)して、原画見せてもらったりして、ついでにお絵描きもして、生絵交換(笑)して、と楽しく1日遊び倒しましたよ。
つーか、よく考えたら、結構な長時間だったっつーのに、その間飯を食ったのは昼前の1回だけ、っつー…帽子さん、ごめん、おなかすいてたれしょ、オイラ、余程楽しかった&熱中してたとみえまする、うん、そーゆー時って飯も忘れるほどなんだ、と謝罪。(今更だぜ/撲殺)
やっぱね、絵は生で見るのが良いね、と。
これはプロの漫画家さんの生原稿とか見た時も凄く思ったことがあったけど、今回も強くつよーく感じましたよ。
特に、帽子さんちは現時点で写メ利用のイラストアップだからね。
生絵は写真や印刷では絶対わからないもの、見れない(?)ものが見えますよ、うん。
かなりご満悦です、オイラ。(爆笑)
戦利品(?)として交換した絵は掲載許可もいただいてきたのでばばーんと載せるオイラ。(アンタ…)
小栗帽子様画(掲載許可取得済)
はっきし言って、お絵描き始めたのが既に遅い時間だったって事もあり、二人で描いたのはサカサカと早描きなんすけどね、短時間でこの二人のこの構図を描いてくれちゃったよ、ありがとう!みたいな。(笑)
因みにオイラの落書きは軍師。(しかも単独、芸の無い構図)
写真れすが何か?
コピック、久しぶりに使わせてもらったわい。(爆笑)
うん、線画にマッキー(油性ペンの代名詞だね)とか使ってるし。(爆)
あ、しばらく更新してなかったんで勿体無い病ゆえに携帯サイトに部分切り抜きをあげときます。(コラー)
色々お話出来てほんと、楽しかったれす!
また遊びましょーv

まったくの余談だけど、帰りが速いのはデフォルトっす。
ほぼ2時間、1時間も短縮されてますよ。(ど、ん、だ、け)
ETCの深夜割引の為の時間調整に、米子インター出口のすぐ手前、大山(おおやまじゃないよ、だいせんだよ)PAで停車。
このPA、同じよーに時間調整の為に停車してる大型車でいつも日付変更付近の時間帯は超満車状態で笑えます。
ちょっち寝るべ、とかやってたらかなり本気モードで寝てたオイラ、心配した藍姫タンに電話で起こされるも、また二度寝して更に起こしてもらったりなどとゆー事件も。(ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい…)
何にしても良い休日でした、はいv

で、24日のネタも。
この日は通常に朝から仕事なので特に書くネタも無い筈だったんだけど(終わってからじゃCD買いに行けないと思ってたから)アニメイトではなく他の店で買ってしまいました…ああ、欲望に負けてるよ、俺!(…)
勿論購入したのは例のやつね。
アフィリエイト貼ろうと思ったらまだ画像が出なかったのでとりあえず止め。
レビューにもならない感想っぽいものはまた後日別記事にも書きますが、新録分はやっぱ全部良かった、うん。(笑)
軍師のアレ(笑)も、先行配信されてた着うたのサビ部分だけでは非ッ常~に心配しとりましたが(広~い意味でね、勿論期待もしてたよ/笑)まぁ良い曲ではありました。
詩は…ちょっと…アレだけどな、とこそっと漏らしておく。(この曲に限らず遙か4のメインテーマ以外は全部共通して詩が…ちょっと、…と思ってるオイラ/核爆)
声優さんの歌唱力(声、演技力?)と曲ですべてを許せてしまうんだけどね!
そしてやはり智一(敬称略/おぃ)と和彦さんの声、歌は大好きだーっ!!(笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月23日 (火)

あれ?あれっ?

はい、こんばんは、今ちょーど日付が変わったあたりです、今日は頑張って起きて作業をしてましたよ、ええ、ファイル移動とかのね。
本当に性能(?)の差が出るなーって思うのは、こうして2台が無駄に並んでるから余計に感じるんだろうなぁ、と。
処理能力が全然違うんだぜ、うん。
決して「すえぞうが凄い良い(高性能)から」って訳じゃーないんだ、単に旧ぱしょが能力不足だったに過ぎないんだぜ、と。
因みにお恥ずかしながら、旧ぱしょの名前は「オスカー」だったりする、うん、分身だったから。(意味不明)
まぁそんなコトは関係無いので置いといて。
USBメモリーに取り込む(落とす?)のにまずごっつ時間がかかるので、その間にすえぞうに必要そうなフリーソフトなぞをちまちまDLしてインストール。
特に「ビスタ対応」と書いてなくても案外と問題なく動きそうじゃないですか?みたいな。
一応復元ポイントとかちまちま作りながら作業してんですけどね(何かあったら困るし)、なんかほんとに平気そう?とか思って試しに手元にあるエレメンツ(無印、バージョン1.0)をインストールしてみたオイラ。
あれ?もしかして…普通に使える?(核爆)
いや、まだタブ繋いでないんでマウスで色々する気にはならず、適当に画像ファイル開いてみただけなんだけどね。
え、新しいの買う必要…もしかして無かった?ねぇ、どうなの?もしかしてまた無駄に散財しちゃった!?…と一人苦笑。
いや、まぁいいんだ、バージョン上がってるんだから決して無駄ではない筈なんだ、と己に言い聞かせておくことにします。
ソフトの為に買ったつもりだったけど、ここはやはり素直にインテュオスを買ったんだい、と意識すり替え。(…)
しかしこれは…ビルダー殿も試してみる価値ありそうです、この後やってみよう。
公式に行って色々調べた時にはバージョン10だか11辺りが入ってないとダメみたいなコトが書いてあったんだけどね、うん、もしかして6でもいける???と淡い希望を抱きつつ。

ここまで書いてたら連絡が入ったので藍姫タンと電話。
そして↑このインストールを叱られる。(爆笑?苦笑?/…)
OSが違うってのは重大事だと以下略。
初期化しなさい、って話になって、他にも色々話が展開。
マイクロソフト(ウィンドウズ)のページに色々載ってるんじゃないか、見ろ、っつー話になって今更のよーに飛んでみるオイラ。
おや、互換性云々について載ってるねぇ、っつーことで、この後の予定としてはこの互換性なんたらってのを試してみようと予定変更。
うん、まぁそれでもヤバかったら初期化ね、今ならまだ新品同然で傷も浅いコトだし。(笑)
てなワケでまだ当分、暫くは通常な日常が遠いです。(笑うしかない!開き直ってますから)
んー…何だか旧ぱしょから移したファイル、一部が壊れてるしー。
何故拡張子が変わってるんだ?
画像の筈が意味不明な文字列が並んだテキストに化けてるのが一部。
サイズが変わってるわけでもないのに画像が歪んでたり表示だけが崩れてるものが一部。
謎過ぎ、これはたまたま?旧ぱしょのせい?
と、とりあえず続きを頑張ります。

因みに今は既に午前3時半、いつのまにやら~。
今日は作業ここまででお出かけ準備です、うん、ぷち遠出で関西(一応地名は伏せた方が良いのかな?と)まで行ってくるぜ!
ああっ、しまった、土産買って帰るの忘れてた!(苦笑)
ごめん、帽子さん、土産無しの手ぶらで遊びに行きます。(爆笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

更にメモ。

これ、絶対消化出来ねぇな(-"-;)

でも一応メモっとく。
35扁平は危険。

すえぞうが来てからもう何日も経つのに、寝てばっかりで作業が全く進んでないっつー…ダメっぷり。
つーか、飯の量があからさまに減ってるのは夏バテの兆候なのか謎。
ああ、仕事に戻ります、夜勤中れす。(←おぃ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

間があいてしもうた。

忙しいのもあるけど微妙。
うん、老体がね、色々不調を訴えるのですよ、で、つい寝てしまうという…。
ほんっとーにあちこち読み逃げ状態なのですが、ごめんなさい、通常(?)に戻るにはもう暫くかかりそうです。(陳謝)

あー、さてさて、まずは近況ネタなぞからつらつらと~。
昨日まで昼勤で今日から夜勤なのですが、昨夜仮眠のつもりがまたもや起きれずぐっすり爆睡してしまい、覚醒したらばもう昼間とかね。
ううう、今夜からの事を思えば昼から寝るのがベストなのですが、すっきり起きたこの現状が勿体無い&いい加減に日記を書かねば溜まる一方、てな事もあり…まぁ今日は仕方ないので仕事中居眠りしないよーに頑張るしかねぇな、みたいな。
昼間は暑いね、死にそうだ、って事で先ほど扇風機を出しました。
オイラの部屋はこれからの季節、地獄なんだよ。
本棚(総て漫画本で埋まってる)が壁三面を天井まで占拠してる為に窓が無いからなのですが、それに加えてエアコンが数年前から故障したまま放置、とかね。
うん、今年もこのままやせ我慢で秋の訪れを待ちます、だっておパソ様買い替え(買い足し?)しちまったからマジで金欠なんだもん。(苦笑)
扇風機だけは無駄に5台もあるとかね、しかも壊れないから一番古い扇風機なんかオイラが生まれた時からあるやつとかね、重くて出すのも面倒で使わないけどね。(そもそも二人家族で使う部屋も無いよ)
微妙に熱風しか来ないけど…まぁ無いよりはマシ。(笑)

そんでー、おパソ様、にゅーマシンですが予定通り16日に到着しました。
夜勤明けで帰宅したら既に玄関にどどーんと置いてあったり。(笑)
にゅーマシン到着
ありゃま、まだ部屋の片付けが途中なんですが、とペースを上げてお掃除&お方付け。
ゴミ袋で換算して3袋分は廃棄するものが出たかも。(通販カタログとか雑誌、本が多い)
で、次は棚の組み立てとかね。
箱を開封して設置するだけでこの日は終了してしまうという…時間かかり過ぎ。(苦笑)
デルのマシンに取説が少ないのは承知済の事だったけど、マジで説明書が無いのがちと困るよ、うん、初心者に毛が生えた程度のスキルしか持ち合わせてないんだよね、と自力接続してとりあえずはネットだけ開通。(うん、ほんとーにまだウェブ閲覧しか使えません)
メールも一応使えるけど、アドレス帳のデータとか…もしかして手打ちで移さないとだよなぁ、って事で受信専用。(おぃ)
新旧をケーブルで接続してるわけでも無いので勿論各データの移行が出来ないという…面倒臭さMAX。
お気に入りのブクマとかも今後ちまちま手打ちで追加しないとなのです…気が遠くなりそうやね。(汗)
リンクページ先に旧マシンで作ってウェブ上にあげてしまえば多少は労力が減るかもしらんな。(笑)
一応、画像とか、一部のファイル(サイト用のhtmlファイルとか)はUSBメモリー使ってちまちま移動の予定。
にゅーマシンへ入れる時はごっつ速いんだけど、旧パソ様から落とすのにえらい時間がかかってまう、USB2.0に対応してないもんだから。(苦笑)
何にしてもページを開くのが凄い速くて感動。(これは格段の差!)
やっと今頃光接続の実感を味わってますよ、ああ、これが本来の速度だったんだね、と。
お絵描きに関しては…未知数です、うん、そのうちタブを繋いでから試してみないとなのです、まずは旧パソに繋いでるファーボ(今は名前が変わっててバンブーってモデル名らしい)で比較してみたいな。
タブレットは何だかんだでインテュオスっつー高いヤツの型落ちバージョンを購入。
新型はバージョン4らしいんですが、とりあえずは3で十分そうだったのでケチりました。(爆笑)
だって、4って3万以上してるんだよ、高いってば。
型落ちでも購入してしまったのは、勿論この場合、付属のソフトが目当てです、うん…殆どソフトの値段です、これが無いと流石に絵板だけでやってくのは辛いからね。(仮にも絵描きを名乗ろうというのならば必要最低限だろ、と)
そもそもOSがXPだったら買わなくて済んだんだけどね、まぁ仕方ない事なので必要経費として割り切りますよ。(基本的に他の作業の為に旧マシンも残す事にしたんだしな)
こんなかんじ
部屋を区切るパーテーションのようだ。(しかし余計に狭くなったな…)
あれこれデータを移す間は2台とも電源ONなので放熱源倍増で暑いれす。
何故ノートにしなかったのか突っ込まれそうな光景。
オイラだって旧ぱしょ残すつもりはなかったんだい、とこそっと垂れ流しときます。(苦笑)
まぁ、この後は~、データの移動以外にもタブを繋いで、フォトショ(勿論エレメンツ)入れて、フリーソフトをあれこれ落としてきて、やっとこ本稼動ですかね。
いつになることやら。(汗)
あ、スカイプも勿論そのうち入れますよ!
是非とも楽しそうなお話に参加させてほしくって~♪
あ、テレビも見れるよーにしないとだな、せっかく奮発したんだからして。
しかし…このモニタ、デカ過ぎだ、もちっと小さくても良かった。

ついでなのでおパソ様の名前のネタなぞも。
にゅーマシン、「すえぞう」と命名しまちた。
このネタが通じる人がどれほどいるかは激しく謎なんすがね、元ネタはFSS(ファイブスター物語)で、命名時にあれこれ散々名前に悩んだ挙句の果て、って過程がソープと一緒じゃん!あやかってしまおう、というある意味単純思考。
強そうでカッコ良さそうで威厳があって壮大で、とにかく色々…な名前の結果なのら。(そうか?)
成体になれば最強だけど幼生時はただのヘンな生き物、おバカなとことか同じだよね、みたいな~…一人勝手に納得。(FSS知らない人はすんまへん)
高い買い物なだけに、賢く強く頼りがいがある存在へ成長してほしいな、ってコトなのれす。(笑)
色が黒いのだけが残念。(しかし自分でカスタムカラーリングする度胸は無い!)

うにょん、ただでさえブラインドタッチとか未修得なのに、キーボードの配置も微妙に違ってこんだけ書くのに何時間を要したことか。
ぼちぼち頑張ります、道は遠いのら。

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

追加メモ。

ウンカ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

メモる。

書きたいネタはあるんだけど時間が無い。
昨日は何やら鯖落ち(サーバーダウン)してたっぽいし。
因みに今は夜勤中だったりするけど、忘れない様にメモっとくのら。
とかいってメモだけで終わる可能性もある。(笑)

蝶と蛾。
CGI。

あー、既にメモる以前に忘れてるよ、他にもあったハズなのにぃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

泣きたいじょ。

ほんっっっっとーに、おパソ様が言う事聞いてくんない。
処理能力が追いついてないんだとは思うけど…よくわからん。
うん、多分ね、タブからの信号も途切れ途切れになるんじゃないかと推測。
そんなワケで本日も挫折しました、って事で。(爆)
本気で涙出そうだよ、俺
ここまででオイラの忍耐と時間が切れたのさ。(この時点で2時間近くかかってんだな、これでも)

因みに、最初は愛しの俊彦さん御生誕を祝うべく、彼の人の声のキャラの誰かにしょうと思ってたんだけどね、ああ、どこでどう間違ったのか未プレイキャラに。(しかし井上さんも好きなのだ、と主張)
ふっ…
どのみち最後まで描ききれなかったんだろうけどな。(苦笑)
今は光接続なんだけど、アナログ接続時代に、無理矢理ちょっち重いページを見たり、重いファイルを落としたりしてた時のよーな感じ…とでも言えば良いのかなぁ、ナローバンドのくせに間違えて大きい方の動画をクリックしちゃったよー、みたいな。(わからん例えだ)
と、とにかく、完成した絵が消失するよりかはがっくり度は低くてまだマシだったかも。(そもそも帰宅が遅かったんでね、日付的にも間に合わないだろーと半分以上諦めてたのら)

まだちょっちケホケホするからもう寝るわ、うん。(凹)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

半分つーより殆ど。

ある意味休みで良かった、うん。
薬を飲んでるからなのか、はたまた単に習性なのか、寝てばっかです。
ちょっと目が覚めても半覚醒って感じでごろごろ。
これで明日治ってなかったらそれはそれで悲しいな。(苦笑)
咳がまだちょっとだけ出るかな。
因みに絵が描きたくて絵板を開いたんすけど、絵板に嫌われたのか、おパソ様が反抗してるのか、ともかく描きかけが消滅しちった時点でやる気が失せました。
そして今日は先日炎の守護聖を描いてきたサイトの管理人さんと約4年半振りに連絡を取り合い、…電話で話すのは下手したら5年、いや6年ぶりくらいになるかもなんだけど(おぃ)…うん、お話しました。
ネットに復帰してから、以前のお友達とまた話せる機会も増えてきて、少しずつ、ほんっとーに少しずつだけど、連絡(メールとか、掲示板への書き込み含め)して良かったなぁ、と思う次第。
元は同じゲームのファン繋がりで知り合ったとしても、好きなジャンルが変わっていようと、サイト活動を既にやめていようと、仲良くなった方達ってのは何年経っててもやっぱりお友達っつーかさ、お互いに元気にしてるか気になってたり、ってのはマジであるんだよね。
サイトが残ってて、日記書いてらっさる方はついつい連絡せずに日記だけ盗み読みしちゃうけど(核爆)…もしかしたら向こうも気にしてくれてるのかもしんない、そう思うとチキンなオイラも少しは勇気が出るってもんです、うん、頑張ってメールをしなきゃだ。(苦笑)
そして勿論、最近知り合った素敵な方達も!
読み逃げ多くてごめんなさい。(土下座ッ)
皆様大好きです!!

んでもって…おもむろに話は変わる。
PC側のリンクページを作りたいんだけど未だに悩み中。
いっそレンタルのCGIを借りてきて繋げるか?とも思ったけど、使い勝手が個人的に好みに合わなかったり。
逆にcgiスクリプトを借りてきて自分でサーバーに設置する方が好みに合うのがあるんだけど、今持ってるスペース(レンタルサーバー)でcgiが自設置可能なとこが無いとかね。
地道にhtmlで作れ、って事なのかな。(苦笑)
まぁそしたらリンクんとこだけ検索除けのタグ挿入って技も使えるけどな。
ぶっちゃけた話、ブログのサイドバーに「200×40」のバナー画像が貼れるほどの横幅があればそこまで悩まなかった、って説もある。(おぃ)
ああ、メールの返事も遅れてます、すんません、少々お待ちを。

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

寝たら忘れた。

「すべて」じゃないけど、寝る前まではしっかりきっぱり覚えてたコト、寝たら殆ど忘れてたっつー…学習しないな、ワシ。(苦笑)
酒飲んで寝てる訳じゃないんだけどねー。
あ、もしかして薬が効いてんのか?

7日、夜勤で出勤する直前まではなーんもなかったのに、仕事に出たらいきなり咳が凄いのなんので、どうやら風邪をひいたっぽい。
うん、インフルエンザじゃないよ?(笑)
ウイルスか?みたいなタイトルにしたら一斉に退かれるだろーなーとか考えつつ、いやいや、そもそもただの風邪だから、とこそっと記す小心者なオイラ。
因みにPCのウイルスチェックもちゃんとしとりますよ、瀕死寸前って感じで時間がかかってしょーがねー。(苦笑)
昨日の朝、帰ってから検温してみたら熱はナシ。(あえていうならほんの微熱程度)
うん、インフルエンザじゃない、と安心しつつドリンク剤と風邪薬を飲用。
久々にPCのメールを開けたら凄い懐かしい以前お世話になりまくったお方からのメールが。
何と良いタイミングじゃ。
オイラがちろっと前にご無沙汰してます、と絵板に描き込んだログに気付いてメールをくれた事に嬉しく思いつつ、ネット復帰やら別ジャンルに転んでしまった報告なぞも微かに恐れながら(…)返信。
某Bさんと色々お話して、暗くなり始めた頃には就寝。(←本来夜勤明けなので早く寝てもおかしくはない)
起きてから日記書けばいいやー、なんて思ってたら目が覚めたのが3時(丑三つ時の3時ね)過ぎとかね。
今は薬を飲むためにちょろっと腹に何かを入れようと…菓子しかなかったので菓子をつまみつつ(…)ストーカー先を徘徊し終わったとこれす。
ありゃ?もうすぐ6時だよ。(笑)
そういえば最近某Sさんちにはコメント残してないや。(汗)
いかん、盗み読み状態になっとるではないか、…と思いつつも今日も無記名拍手で密かにエールだけ送ってしまったオイラです、ごーめーんーなーさーいー。
そして、蛍、実はこの辺でもあんまし見なくなったんだけどこの前蛹を見ました、とだけ呟いておく。(謎過ぎますから)
ゲンジボタルとヘイケボタル、どっちがどっちだったかは忘れたけど、片方の種類は幼虫や蛹ん時にも光るんですぐ蛍だと分かるんだよね。(要らん豆知識?)
つーか光ってなかったらただのキモチワルイムシとしか思えないという。(笑)
あ、何かネタに出来そうだな、と思ったけど…あんまし絵描きには向かないネタだった。(苦笑)
脳内妄想で片付けておきまふ。

お、藍姫に私信。
何か検索で「aqua、うっさー」で関東圏から来てた人がいるんだけど…藍姫タンに関係あるんかな?

もひとつ、あやに私信。
メール打ってる時にパソ様落ちて消えちった(珍しくPCメールにしたから?)、もちっとお返事待っててくらさい。

ん~…やっぱし何を書きたかったのか思い出せないや。
って事で諦めてまた寝るのであった。
うん、風邪治さないとだから。(笑)
休みが多い飛び飛び出勤だけど、やっぱ昼夜バラバラだからか?余計に体調崩してる自分にがっくり。
本日は昼から勤務なので今から寝ても十分寝れるのら。

今日は再掲絵。
「陰陽」
携帯サイトには置いてるけどPCから用に。(おぃ)
頑張ったわりにはデッサン狂ってる。
最早デフォルト仕様なのかもしんない。(苦笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月 8日 (月)

こそっと、くだらねぇネタ。

携帯の送受信したメールをちまちま整理してたら実にくだらないネタのメモ(?)が発見された。
※オイラはメモ代りにメールを使うのれす、メモ帳の機能より使い易いので。
既に内容を半分以上忘れてたので、箇条書きのメモだけではその時に考えてた部分全部は到底思い出せないんだけど…どうやら何かギャグ漫画っつーか、4コマでも描けそうなネタを考えていたらしい。(普通に漫画描けないからな/滝汗)
メールの作成日が4月の頭頃なので、本当に遙か4にハマりしなに考えてたネタのようだ。
つーか、自分の事なのに「~らしい」とか「~のようだ」って表現なのも情けないけどな。(記憶容量っつーか、脳細胞がマジに死滅しとる気がしまふ)

せっかく考えたネタなので、ちょろっと台詞とかをあらためて考えて…晒してみる。(爆笑)

一応、注意。
激しく4コマ分になってません。(おぃ)
文才が無いので、あくまでもネタとして見てくらさい。
勿論、キャラ崩壊してます、特に風早が。(…)
設定は現代。
千尋:黄風早:青那岐:緑、…基本、台詞だけでお送りします。
文章で状況描写は…無理だ。(苦笑)


オイラのくだらねぇ脳内妄想に興味がある方だけ続きをどうじょ。(笑)

続きを読む "こそっと、くだらねぇネタ。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

ウハウハ。(死語)

色々とブツが届いてウハウハなちさとです、ああ、有難いなぁ、嬉しいなぁv
Bさんからは馬土産が、A(さん/何か敬称略すとおかしいね…汗)からはイベント土産&コピー原稿(!)が届き、鼻血噴いたり転がったり、って感じですよ。
開封した順で脳内キャパの少ないオイラは後から影響受けたものをつい絵にしてしまうワケなのですが(コラ)、うまたせ、可愛いじゃねぇか、最初は今日のらくがきは「うまたせ」にしようと思ってたよ。(通じる人にしか通じないネ)
※常時盗み読む創作も読んだ順でつい新しいものの影響が強く出ます。(キャパが少ないせいもあるな)
とりあえずは先に本日のらくがきを。
言い訳てんこもり
はい、そして言い訳を。
資料が無いんですよ、神子どの!!(爆笑)
この言い訳…あかねとイノリの時にも一言一句違わない同じ言葉を呟いた叫んだ気がするな。(笑)
つーか、あまりにも似てない初描きの為、あえて誰を描いたつもりかは言いません…察して下さい。(核爆)
もうねー、ただでさえ漫画好きなのにねー、この原稿(コピー)同封はマジで布教活動になってるよ、あ○!(←伏せてみた)
でもでもめっちゃ嬉しいから!
うん、今すぐ、といかないだけで絶対プレイするから。
待ってておくれ。(ニヤリ)
「お嬢ちゃんがたとえ確信犯だったとしても…俺は君の魅力には逆らえない様だ…」
何故この口調。(爆)
むふー。
Bさんからのお土産も、またもやイラスト付きのお手紙が同封されててウッハウハ~v
ああ、お返しをどうしようか悩みますよ、こんな素敵ブツをいっぱいもらっちゃって!
つーか、この前からネオロマとかのネタよりも馬関連の話ばっかしてたのが笑える、うん、ネオロマ関連で知り合った方の中ではめったにいないもんね、馬の話が出来るお方って。(笑)
何にせよ、いただきもののおかげでまた描きたいものが増えてしまってジレンマのループへと嵌ってますよ、時間と余力と技術が欲しい!(なにげに欲しいスキルが増えてるな…)

そういえば、の関係ない話。
先月の末近くに登録申請したけど受理されなかったーとネタ出しした検索サイトですが、ブログであるにもかかわらず…受理していただけたようです、有難いです!
多分、管理人様は結構悩まれた事だろうなぁ、と思いつつ密かにここで感謝の意を。
つーか、ブログトップではなく、コンテンツのトップを登録するって暴挙に出たからな。(おぃ)
まぁいいんだ、いちおートップ以外どこのページでもリンク貼ってOKと自分で公言してるくらいだから。(人、これを開き直りといふ…)
今んとこは遙か関連の検索様のみだけど、携帯サイトはアンジェもあるからネオロマひと括りのとこも登録しても良いかもしんない。
んー、PC向けのリンクページも作りたいんだけどなぁ、検索除けの問題もあって悩んでんだよね。
あにょ、とりあえず今日は飛び飛びの仕事日なので2時間ほど寝るよん。
すげー怠惰な生活態度なオイラ。(苦笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月 6日 (土)

今日は再掲じゃないんだよ。

遙か絵じゃなくアンジェ絵だけど再掲じゃないんだい、とのたまう。
お絵描きちぅ
ほんとーに進捗具合が激遅だけども、こつこつと以前のお友達んちを順番にご挨拶廻りしとるのですよ。
つーか、現状で書き込み出来る絵板が稼動してるサイトさんが減ってるんだけど。(苦笑)
アリオス好きさんちでのお絵描きなんすが、ここはやはり描き慣れたキャラで無難に。
しかしオールジャンルお絵描きおk、になってたからこれを残してきたは良いが、サイトのお取り扱いメインが他ジャンルに移ってるよ、がびーん、みたいな。(おまへ…あんまし人の事言えねぇのでは…)
つーか、ほんまにあれだけあったお友達んちのサイトで絵板が稼動してるとこってマジで僅か。
掲示板を置かない、ってのも今のご時世なんでしょうね、迷惑カキコとか管理が大変ですから。(苦笑)
ん~、久々に絵チャとか参加したいなー。
つーても、友達との少人数でしか経験無いんだけどね。
うん、マナーとかルールが微妙でおいそれと参加出来ないんだけどね。(逝ってまえ)
遊びたいんだな、無性に。
真面目にお絵描きしたい、ってのじゃなくて、馬鹿やって遊びたいんです。(笑)
原寸
↑最初のヤツと同じだけど、こっちは作業時の原寸。
いかに線画が荒いかよくわかるシロモノです。(爆笑)
実はだいたいいつもこの辺で力尽きるんだよね、そう、大抵は肌を塗ったらもう気力が足りないっつー…早いな、持久力無さ過ぎっだろ。
実際にはこんな感じ
↑気力を振り絞り完成させる。
しかし…何だか完成したら年齢が幼くなったよーな印象が。(あれ?)
うにゅ、飯を買いに出てこよう…。(カンケーないですから)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

腹が減った。

今まさに空腹なのれす。
ついさっきの事ですが、相変わらずどうよ、って思った吐き出したい愚痴系なネタなぞから始める。
オイラは基本的に家で飯を食わない人っつーか、自分で作らない(作れない)人で、かつ、うちのおかんもオイラの飯は基本的にここ近年作ったりはしない、って家庭なんれすよ。
まーそんで。
さっき、おかんが部屋までドタドタと上がってきて得意気に言ったのれす。
「ごはんできた」と。
受け取り方にもよるけど、普通は「出来たから食う?」もしくは「出来たから食え」と言われてるも同然ですよね?(と質問系)
珍しく作ってくれたのなら食うか、と階下に向かうオイラ。
しかしテーブルにつくことなく、また二階に戻りました。
だって。
「ごはん」ってほんまに「ごはん」だけだったんだよ。
「食事」って意味の「ごはん」じゃないんだよ。
「米飯」って意味(?)の「ごはん」なんだよ。
米が炊けただけで何もおかずが無いんだよ。
しかーも、冷蔵庫の中もなーんも無いんだよ。
あえて言うなら卵と漬物だけは入ってるが。
肉や魚のおかずが出て来ないのは百も承知だけど。
せめて野菜のおかず、何かしらの惣菜を作ったとかさ、それぐらいしないと自慢気に、得意気に呼びに来ないでほしいな。
確かにそれは「ごはん」だけどね。
冷蔵庫に材料も無いのに(卵料理なら出来るか…)白米だけで飯を食えと言われてもな~…。
単に米が炊けた事を報告したかったのか?
何故わざわざ呼びに来るんだ、めったに上がってこないくせに。

…とまぁ、ひとしきり吐き出した事ですっきりしました。(おぃ)
全然関係ないけど。
今月の勤務予定、結構カオスな感じ~。
10日までに休みの○印が飛び飛びで5個も付いてるよ。
まぁ丸一日の休みじゃなかったりするのがミソですが。
連休になってたら墓参りに行くんだけどな。(来月には七回忌の法事があるんだよね/でも来月は別の予定があって多分無理なのら)
夜勤明けの○の後が朝から勤務だったりすると、単なる睡眠充足分の休みにしかなりまへんのでね。(笑)
そんなワケで今日は休みで昼過ぎ(つーか夕方近く)までぐーすか寝てました。
しかし、前半にこんだけ○が付いてるって事は素直に喜んでる場合じゃないのれす、後半がそんだけキツイって事に他ならないのら。

そーいえば。
にゅーマシンの到着予定は今月中頃をちょい過ぎそーですよ。
流石、受注生産のタイムラグ。(笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

厳しいですなぁ。

ほんと、今は色々と厳しいご時世ってやつですな。
携帯からは見れない&携帯サイトに無いコンテンツなのでアレですが(アレって何だよ)、写真のコンテンツ内にある「スタンドラリー」、今ね、64ページ、つまり64店舗分の写真があるのですよ。(勿論全部自分で店舗巡りして携帯カメラで撮影してんだよ/←暇人だと言われますが違います、暇なワケではありまへん)
でもね、当然一度に撮影出来る筈もございませんのでぇ、長い月日(年月?)をかけてちまちまと増やしておったのですよ。
米子市内なんて、あと残り2店舗で制覇!…ってとこまで進んでおるのですが…掲載済み(撮影済み)の店舗で既に閉鎖、閉店で無くなってるとこがあるっつー…ね。
このSS写真撮影を始めた時にも思ったんすが、昔あった筈の店が閉鎖になってる、移転してる、元売マーク(ブランド)が変わってる、なんてのはよくある話でね。
現にオイラが今アルバイターとして生活してるのも前の会社が閉鎖しちゃったからに過ぎない訳で…昨年あたりからの燃料高騰も勿論関係してるけど、ここ最近また閉鎖する店舗が増えてるじゃねぇか!みたいな。
24時間営業してた筈の店が夜中は閉めるよーになってたりとか、ね。
うん、電気代勿体無いよね、うちも閉めたいくらい夜中は暇なんだけどね、そーすっとオイラの給料が下がるばかりか、下手したら人が余ってクビだよ、そりゃ困る。(苦笑)
オイラが通勤中に通る店がね、今月頭から閉鎖しちゃっててね、うん、なんだか哀愁~なのら。
まぁそこは地元の大手っちゃ大手なので他に何店舗も持ってるからまだ良いんだけどさ。
施設の老朽化とか、修繕費が莫大になる事とか(地下タンクとかあるからほんと、建物だけの修繕で済まないところがSSの計算外の恐ろしさ)取引先の倒産他諸事による減少、色々と厳しいわけだ、ほんまに。
まぁSS業界に限らず今はどこも苦しいんだろうけどね~…。
勿論、取引先にも大いに関係するネタにはなるけど、県内、特に西部に限った話で言えば、多くの人が働いてる工場系な就労先がいくつか閉鎖っつーか撤退するのがまた拍車をかけてまっせ、大丈夫なのか、この辺の経済基盤がマジで危ないのではないか、とオツムの足りないオイラでも心配になりますぜ。
たばこ産業の工場閉鎖は…オイラがいくら喫煙者でも、これ以上の貢献は無理だしな。
つーか、既に決定した事項は覆ったりしないので考えるだけムダだが。
JTの他にも某家電メーカーの近所の工場も撤退するとか噂だし。(最大手だね)
ただでさえ某製紙会社が最近不安定で、運送業の皆さんに影響が出てるのに、うちだって間接的にだが大打撃なんだよ、お得意さんの多くがそこに出入りしてんだよぅ、みたいな。

あ、因みに、これは地元っちーなお方向けのネタですが。
今、この近辺、米子市内全体の平均単価よりもかなり安いです。
どこが最初にやり始めやがったのかは知らんが、価格競争が意地になっとるよーです、体力勝負です、うちの所長なんて最近余計に口が悪いです。(元から悪いけど/爆笑)
ぶっちゃけた話、今のオイラのバイト先はこの辺には店舗が少ないっつーか、鳥取県内にはここだけ、隣の県に1店舗、と山陰両県あわせて2店舗しかないので地元の一般ユーザーにはあんまし名前が知れ渡ってるワケじゃーありまへんが、母体っつーか元々は全国展開してるフリート系SS(運送業の人なら誰でも絶対知ってる筈の会社れす)なので体力ではおそらく負けてあげたりはしないと思います、うん、多分ね。
つーか、負けそうになっても、つーよりは、所詮はそれに関係なくここの店舗だけ閉まる可能性があるしな。(核爆)
右上のブログパーツで県の平均単価が表示されとりますが、現時点でうちの近隣の店舗はレギュラー108円、ハイオク119円れす。
セルフ店舗のあそこも、その向こうのあそこも、同じ価格れす。
毎日スパイ活動をしてますからな、どこの会社も。(爆笑)
余談っすが、社員さんの従業員価格よりお客さんの給油単価の方が安いっていう。(笑)
最近、皆現金で給油してますからして。(バイトは元から一般客と同じ単価だけどな…)

うん、久々にちょっと仕事関係の話をネタにしてみたよ、って事で。
つーか、せっかく撮った写真が無駄になるのがヤだなーって思ってこのネタ思い出したんだよね。
情報は撮影日のものです、現時点での変更には関与しておりません、とでも注意書きを付け加えといた方が良いかな?
ブログは読まない、でも写真のページだけいくつも見てく、って人、結構多いんだ、是非ブログにも飛んで欲しいんだけどな。(苦笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

ろっくせんえん。

タイトルは「億千万♪」のフシで読むとヨシ。(つーか、このネタがそもそも古いかもしらんな)
きのーの話。
いつぞやの水棲昆虫T、6千円のアレ、また飛んできたよ!
でも持って帰るの忘れたよ!
今日出勤したらもう死んでたりして…。(ガクブル)
1年に1回も見ない昆虫がこんな立て続けに飛んで来るなんて何の前触れなのか。
うん、続けて見ると価値が下がりそうな感じ。(仮にも絶滅危惧種にアンタ…)
まぁそれは置いといて。
日課の如くストーカー先様の日記やら創作物やらを盗み見しておりますが、その度に描きたいものがたまってしまうっつーか上書きされてしまうっつーか…とにかく時間と体力、余裕が欲しいです、切に。
なかなかきちんと仕上げるまでのものにならん…。
今日のらくがきは某所の拍手に感化されてお手々が動いてしまったよ、なブツ。
送り付けてしまおうかとも思ったんだけど、あまりにも雑ぃのでやめました。(苦笑)
とうさま、だっこv
この背景はいただけない、と我ながら思った。(苦笑)
髪型も衣装も適当。(捏造/想像?)
こんなものを描きながらもロクな感想を残してこれなかったっつー自分が情けない。
誰か、自分の気持ちを上手に言葉にする方法、伝授して下さい。(←撲殺)
目に入れても痛くないに違いない
髪型は間違いではないが、寧ろもっと長く伸びてても良かったかもしんない、と個人的に妄想。
携帯からだと無理だけど、推定三十路軍師の表情を微妙に力入れたつもりなのでPCの方は是非クリックして原寸をどうじょ。(しかし全体的には超絶雑ぃ)
目尻が下がりまくってるよーに見えたなら幸い。(笑)
そして…ご本人様の目に留まる確立は低いと思われますが、Yさん、勝手にネタ(?)にしてすみませぬ、妄想の糧をありがとうございます。(おぃ)
因みに、昼間に別の頬が緩む様なお話を盗み読んだんすが…Mさん、ごちそうさまでした、甘くて非常に美味でございました、とこそっと垂れ流し。

ちょっちここ数日、アンジェな会話を複数の方としたせいか何だかアンジェな絵も描きたいキモチがもこもこと。
そして絵とは関係ないけど、馬話が何故か熱くなったおかげで漫画が読みたい病が高沸中。
んー…しかし本を発掘する元気(時間もだ)が無いって罠。
お、もーすぐ5時だ、もう寝ます、おやすみなさいです。(昨日と今日は昼からなのら)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

ぎゃぼ。

のだめのよーな奇声を発しておりますが、自分で自分に突っ込んでしまっただけなので特に深い意味はありません、多分。
なんだかまた間があいてしもうたのが個人的に悔しいんすが、例によって(略)忘れてます、ああ、トリ頭。
トリと言えば。
6月3日は可愛い31歳のお方が誕生日だったそうじゃないですか、やっぱし当分は31のままですか、羨ましいですね、とワケのわからんことをのたまいつつ…落書きをアップ。
6月3日
雑ぃらくがきばっかで済ませてないで、いいかげんに真面目に描いてあげなさい、とまた己の中でセルフツッコミが入ってますが…これが誕生祝い絵って言ったら叱られますか、やっぱし。(おぃ)
いや、サザキ、好きなんだけどね、うん、ごめん、とりあえずキミの髪型は風早に次いで描き辛いんだよ、と言い訳。(多分…未だ挑戦すらした事のない某皇子もそうであろう)

さてさて。
話はまったく関係無い方向へと転換するんすが、おパソ様の話。
えー、あんだけ意気込んでいたにもかかわらず、何たるアカシャ!って感じでオイラはまたある意味失敗をしたようですよ…救えない阿呆ですな。(←自分で言いまっせ)
新しいおパソ様は既に注文済みなんすが、受注生産なのでいつ届くのかは謎。
んでもって…注文した後に新しいOSが出るって話を知った大馬鹿者だったりします。(ずもももも)
窓7が出るって事は窓ビスタは今後ソフトが充実したりはしないって事なんだよね?みたいな。(オイラ基本的に無知なのでよくはわかってないんすけどね)
もともとビスタの評判がよろしくない事や、7が出るって事もあって、フリーダイヤルで注文先にお問い合わせ。
XPに自分でのせ換えたり、将来的に7にしたりするとサポートはどうなりますか?ってのと、搭載してもらう事にした各構成のブツはちゃんと動きますか?ってのを質問。
そしたら、予想はしてたんだけど、期待を裏切らないお答えが返ってきましたよ…動作確認をしておりませんし、受注時の構成と違うものはサポート対象外です、と。
ああ、やっぱそうですか、よーするにXP積んだりなんかしたらテレビが見れなくなったり、他にも不具合が出たりって可能性はめっちゃ大なんすね。(…)
そして更にオイラは自分の抜け作加減にちょっち凹みました。
よく考えたら今あるフォトショ(エレメンツ)やその他のソフト、新しいPCで動かないのでは!?
あぼーん。
素で忘れてた、っつーか、XP時代が長かった、っつーか、OSが違うのがどんなに影響があるのかって事を考えてなかった!(核爆)
うん、なので、ネタ出ししてたペンタブ、買うかもしんない。(フォトショとか付いて、ソフト単体で購入するのと値段がそんなに変わらないからね…)
新型は流石に買わないだろうけど、1つ前の型落ちが確かそんな値段だった筈、値下げでね。
でも早く買わないと売れて無くなるかもしんないのでその辺もビミョー。
よーく考えて、ケチったとしても、何らかの画像加工ソフトは必要だよな、仮にも絵描き(…と名乗るのもおこがましいが)がお絵描きソフトを持ってないっつーのも…ね。
今は使用頻度少ないけど、使ってたホームページ作成ソフトは…諦めよう、うん、面倒だけど手打ちでファイル作れば済む事だし。
あああ、しかしビルダーのオマケの画像加工ソフトも捨て難い程に実は使用頻度高かった!(号泣)
うん、写真屋よりも実は使用頻度高いのれすよ、切った貼ったとか縮小拡大が楽な上に画質劣化が写真屋よりも何故か少ないっつースグレモノだったのれす。
ぶっちゃけ、オイラの使用頻度は写真屋:ビルダーのオマケソフト→1:9くらいですかね。(おぃ)
とりあえずおニューなマシンが届いても、現パソ様も捨てずに手元に置いておく事に決定。
うん、これは暫く廃棄保留だよ、マジで。(苦笑)
今からフリーソフトとかも探しておいた方がええかもしらんな、ああ、冗談じゃなくマジで日記以外の更新が止まるかもしんないですよ。(今更マウスで絵は描けねぇ)
うにゅ。
書いた(打った)のは5日だけど遡って投稿。

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月 1日 (月)

時間ほしー。

いそがしーです、寝不足です、私欲のために、ですが。(爆笑)
色んな方のレポっつーか日記を読み漁ってます、シアワセです。(笑)
それぞれ皆さんのところにコメントを残したいんですが、日本語不自由さが最大限発揮されそうなので自粛中であります。(←笑えねぇよ)
今にはじまった事じゃないけどメールのお返事も遅れがちです、申し訳ないです~。

全然関係ないけど、パソコンあれこれを見るついでに周辺機器も見てたら新しいペンタブが気になってしょーがないれす。(苦笑)
オイラは安いやつを長年使用しとるんすが、…高いやつの新型が出たらしく、高いやつはやっぱ凄い良いらしいんだな。
まぁそれにしたからといって絵が上手くなるわけではないんだけども。(根本的な画力がね…汗)
しかしお値段がこれまた素晴らしく…とてもじゃないけど手が出せない…うう、また換え芯を買うか…みたいな。
プリンターもかれこれウン年壊れっぱなしなんでPCのついでに欲しいとこなんすけどね…予算が、予算が全然足りねぇの。(そもそもPC本体で既にオーバーです)
物欲は限り無いですなぁ、と何だか他人事のよーなことをのたまいつつ今夜も仕事に行ってきまふ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »