« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月31日 (金)

お楽しみv

今日は楽しい茶会!
同門スキーな方々との語らいの茶会♪
いや、オイラ夜勤なんだけどね。(苦笑)
また休憩時間に携帯からちまっと参加(参戦)するつもりでウキウキしとります。
うん、実は今日のネオロマなネタはこんだけ。(少なっ)
なので~、とりあえず穴埋めに落書きをば。
進歩ナシ
正直言って、マジで新しくインストールしたソフトではほんっと描けなくて…既にかなり諦めかけモード。(撲殺)
あまりにも使えないんでSAIを試してみたい…とか思ったりしてますよ。

よし、とにかく話題(ネタ)変更!!
メモにちろっと書いてた感謝号泣ってやつなんすがね、これ、来月の横浜行きが確定した話なんだな。
あるふぃ~最後の野外イベントってことで外したくなかったんだけど、シフト組んでる段階でオイラがっつり勤務が入っててマジで焦りました。
うん、この前灰皿忘れのミスしたのとかね、普段の遅刻魔ぶりとかね(社会人としてダメダメっぷりを遺憾なく発揮してどうするよオレ…)、「はぁ、休み?やだ、やらねぇよ」とか言われると強く出れない。(←自業自得です)
でもですね、今回なんと凄い前の方のブロックなのですよ!
肉眼でばっちしな席なんですよ!!
飛行機のチケットだって取ってるんですよ、休みが取れないともう死ぬ…な感じでかなり心中穏やかではなかったのです。(本気でな)
心優しきKさんがちょーどそこに休みが入ってて、彼は日中も別の仕事してたりすんのにオイラの勤務(夜勤)と代わってくれました!!(つまり彼は昼夜仕事しっぱなし…/本業持ちの兼業バイトなKさん)
ああああああっ、ありがとうっ、ありがとうっっ、あーりーがーとーうーっ!!!!!(平伏)
彼に過酷な勤務を強いてでも自分が休むのか、って突っ込まれそうですが(…)すまん、やーすーまーせーて~~~…。
堪能してきますんで、横浜。
熱く燃えて来ますんで、完全燃焼!
THE ALFEE Legendary Summer 2009
 
YOKOHAMA PERFECT BURN

あ、このリンクはマズかったら削除修正するやも。(…)

直接はこのイベントと関係無いんだけどさ、実は来月まるまる一ヶ月間、ほんとーは他所のSSに出向っつーか応援に行く筈だったのねん。(最近、高速道SA内のSSの運営が増えてきたうちの会社…っつーかバイト先)
これ、オイラがミスしたら危険って事で無しになった。(核爆)
代わりに社員の某Aさんが行く事になったんだけど…怒ってた。(苦笑)
す、すんまへん。(土下座っ)
混油やキャップ忘れはしない自信があるけど…純正じゃない灰皿とかって…忘れない自信が無い。(←撲殺)
ちょっと高速道路のSSってのも興味あったんだけどね~…土日祭日の忙しさったら半端じゃないらしいね、うん、行かなくて済んでヨカタ。(←本音)
越境通勤(勤務地は岡山県内/県境付近ではあるが)なので何かの返し忘れもマズイけど遅刻魔なオイラは行かせられないっつー所長の判断。
うん、正しいです、すいません、ごめんなさい、がんばります。(へこへこ)

ひとまずメモ分はだいたいこんくらいかな?
バトンは…もちっと余裕が無いと無理なのですいません、またの機会に。(またっていつだヨー)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月30日 (木)

文明社会に電気は必須。

停電の馬鹿野郎!
主線まで終わったあたりで予期せぬ停電。

パソコンはおろか家中総ての電化製品がしおしお~っと消灯(?)したのですがね、その時ちょーどオイラは絵板で一人遊び(根暗…)をしていたとかね。
いや、保存なんてしとらんかったよ、まさか、まさかだよ。
で、こーゆー時に限って出来が良かったとかね。(ありがち)
悔しかったので簡単(雑)に「こんなのだった」って程度には描き直したんだけど…オイラ比で比較的丁寧に描いてたものなのでショックもデカイとかね。(がっくし)
誰か慰めてくらはい…
↑あまりのショックに凄い手抜き。(…)
因みにコレは久しぶりにクリックで無駄に原寸表示。
いや、原寸で見るとマジで雑過ぎんだけどさ。

ついでなのでメモネタを1つだけ消化しとく。
お絵描き掲示板を現在複数借りてるオイラなんすが、長期投稿せずに放置してたため、使い勝手の良かった板が1つアカウント削除されてしまった。(苦笑)
通算いくつめの削除だろうか…。(遠い目)
もし、ここから繋げたら使ってくれる人、いるかな?
誰かが投稿してくれるんなら削除されなくても済むんだけどな~…とか他力本願なことをのたまってみたり。

停電のショックに打ち震えるオイラを慰めてくらはい…↓ぽちっと。(爆)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

身体は正直。

あ、なんか捉え方によってはげへへなタイトルだな。(爆笑)

いや、たいした話じゃないんだけどさ。(頭わいてるな)
休みだったんすけどね、うん、勤務表では○が2つ連続の連休。(夜勤明け含むので実際には1日半っすが)
それにしても…その長い休みの間、起きてた時間がのべ数時間(凄く少ない/爆)ってどうよ、時間を無駄にしまくってんな、オレ!!…って感じで。
つーか、老体は正直なのですよ、休みはもっぱら体力回復に充てられるのですよ、つーか、また風邪ひきかけてるとかね!(苦笑)

えらく遅くなってしまったんすが、お返事なぞをいくつか。

>mしゃん
何かmでちゃんと通じるのか不安だけど。(笑)
まぁ内容を全部見れば判るからいっか、なんてオイラも大概イイカゲン~。(爆笑)
ふふふ、チャーオスに反応があると思わなかったのでオイラとしても笑いました。
うん、そうやね、以前はこの手(微妙にBL)は自サに置いてなかったからね。
今回アンジェ絵を再掲すんのにかなりの数を省いたからさ~、ある意味数稼ぎっつーか水増し(おぃ)も兼ねて公開することにしたんだな。(最早色々面倒なことがヤになったともいう)
つきあいがそこそこ長いわりには初めて見る絵だったようで、新しいの描いてないわりには楽しんでもらえたのが助かったカモ。(わはは)
あ、そーいえばPC側からのリンクも修正しときました。
ご安心めされい!(笑)

>秋桜歌子さん
レスがあまりに激遅になってしまったので(…)見ていただけるかも微妙なのですが、あえてこちらでお返事!(コラ)
というかですね、うん、旧サイトっつーか、閉鎖以前に置いていた掲示板とか確認したのですよ、今更のように。
激しく、はーげーしーくっ、申し訳ありまっしぇ~ん!(超土下座)
日付見たらば2006年とか…ど、どうやって謝罪すればいいんだオレ!(あわわ…)
放置も放置、しかもそのまま閉鎖しちゃってたというのに、こそっと再開したサイトへまた来訪下さり感謝どころの騒ぎじゃないんすが、マジで申し訳なさと有難さをかみ締めております、うん…とにかく申し訳なさMAX。(滝汗)
んでもって感想をありがとうございます、レヴィオスはお気に召していただけたようでこちらも嬉しいですよぅv
つーか、つーかっ、旧板の内容やら先日のメールの内容をトリ頭でうんうん唸って記憶を掘り起こしてみたのですが…もしかして…同郷…で…文通…のあの方かな?とか…あああ、オイラの脳味噌、既に老人性痴呆の症状が…いや、もう違ってたらどうしよう、ってのもあるんですが。
マイネリーベとか…イラスト頂いたあの方…で間違いないのかちら。(聞くな)
思いっ切り思い出せない自分の不甲斐なさに涙目ですが…こんなオイラでよければ今後もよろしくお願いしますです~。

えー、今回は誰だかわからんのでは?と自分で思ってた浴衣将軍が結構好評だったよーで、マジで自分でも驚いておったりしまふ。
各所で反応いただけて嬉しいです、ありがとうございまふv

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月27日 (月)

言い訳続行中。

「ちさとはひわいにかんせんした」
…うん、菌をもらってしまったよーです。
駄菓子菓子!(※そのまま平仮名で読んでちょ)
耐性がついてるのか、はたまた菌が弱体化してしまったのか、病状(?)に特に進行はみられないよーです。
足りん!全然足りん!!
オイラはもっと色気のある絵が描けるよーになりたいデス!!
(声を大にして言うことかは激しく謎だが目指してるのは真実なので堂々と公言しときまふ)
いや、今日はちと他のことするつもりだったんだけど、色々ね、見てるとこう…影響されるのですよ単純大王だから。(爆笑)
で、まぁ1時間以内でやめようとお絵描き。
もーすぐでけるぞ、げへへへ、などと下品な笑い声を発していると事件は起こったんだな。
インターネットエクスプローラーは動作を中止しました。
再起動しやがりました。
おがーん。(心象擬音)
…えーん。
ムカついたので描き直した。
…ら、最初のより全然ダメダメな感じになった。(がっくし)
つーか…これ、眼帯無いとマジで誰だかわからんよね。
髪を上げるのがあかんのか…いや…単に画力の問題か。

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月26日 (日)

わーはーはー。

言い訳大王が通りますよー。(←自分で言ってるし)
時間が足りないんですぅ、脳味噌が足りないせいで。(多分、自己分析)
この夜勤連勤が終わるまで覚えてられるかな。(そこですか)
とりあえず…穴埋めにコレ↓
携帯から見れるか不安な濃い色
置いときます。
暗くて濃い色単色にしたもんで、もしかしたら携帯からだと何が何だかわからんかも。(汗)
つか、すえぞうの液晶モニタでも辛いぞ。(CRTモニタの方が絶対見易い気がすんだよな…)

しっかし…髪を結んだら誰だかわからん。(わかった人にあげます、好きにして~ン)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (4) | トラックバック (0)

_〆(。。)メモ…

お返事
古板確認

絵板消失
感謝号泣
バトン

野菜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月24日 (金)

そして今頃。

にっしょくのしゃしんをね、はりたかったの。
…と幼い子供風(あくまでも風、な)に呟いてみる。
ちょっとかけた
もう「日記」って概念ではないですな、全然リアルタイム(?)じゃないし。
いいんだ、それでもまだネタ出し出来る程の時間経過だから。
大抵のネタは何日…どころか何ヶ月って経ってもうたり、忘れてもうたりで流れ消え行くものなのだ。(それはオイラの記憶容量の問題)
ここまでだった
この日は昼間仕事しとりましたが、ちょーどこの時間帯は余裕があったんだな。
皆はフィールド(外)からガラス越しにセールスルーム内のテレビ中継なぞ見てたくらいの余裕っぷり。
ガラスに張り付いてる皆に「いや、テレビじゃなくても一応リアルに見えるよ、太陽」と声をかけ。
曇ってて凄い薄暗かったのが幸いしてか、フィルター不要、肉眼でちょーど良い感じに見えてたんだな。
流石にこの写真以上に欠けたりはしなかったんすが、こんだけ欠ければ「完全に隠れた皆既日食」じゃなくても十分に珍しいもの見たーって感じられるよ。
因みにこれはAさんが「子供に見せる!」と撮った写真を後から貰ったもの。
めったに使わないけど赤外線送受信機能って便利やね。(爆笑)

さて、話題は変わって。
絵部屋、更新しまちた。
気付いた方も若干名おられるよーですが、PCからも絵部屋、増えてます。
うん、アンジェ部屋も増設しました。(つーてもほぼ再掲で新しいのは少ない上、過去作から抜粋の半数以下っすけどね)
何だかんだで各ジャンル合わせて140点程の作品数になったので、「例え日記にイラストがあんまし載ってなくても」大手を振って「イラストブログでーす」とのたまえる気がしまふ。(笑)
過去に登録してた検索サイトとかにももう少し登録し直したいんすが、知らん間にサイトが無くなってたり、明らかに機能が停止してたり、新規登録が休止になってたり…にゅにゅにゅ。
まぁ何事もぼちぼちです、ええ。
カラーは各絵部屋に置いてるよん
お絵描きソフトの練習もぼちぼちだしな。(苦笑)
おえび(絵板)が一番描き易いんだけど、すえぞうの画面解像度(ディスプレイサイズ)だとかなり辛い件。
今回の絵も、もちっとデカイ画面(キャンバス)だと顔が納得いく感じに描き込めたんだろうなぁ、と。
どんだけ小さいのが苦手なんだよオレ!(涙ほろり)
や、どうせ縮小するんで潰れて同じになるかもなんすけどね。(…)

そうそう、何か某所で爆笑な無茶振りされたのでぇ、息抜きにでも、とチャレンジしてみたんだけどね、やっぱし別人28号になったよ、と私信。
中途半端
かわいくもならんし、かっこよくもならんのだな。
いや、単にオイラの技術不足なだけだよ?(苦笑)
わざと痩せさせて描くから余計似ないのはわかってんだけどね~…加減がつかめねぇ。

あー、今夜から夜勤連チャンっす。
がんばりまふ。(←何を?)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

予感ではなく確信。

今日は多分、帰りが遅くて日付変更前に日記が書けないだろうなぁ、って事で。
明日には絵部屋を更新したいぞ、と。
一応完成してはいるが、途中過程だけあげておくのら。
題して「お誕生日のお祝いを描いたのら」って感じ。(まんまやんけ)
アタリっつーか構図?
画面内に複数人…入れるのが苦手なので構図に悩むオイラ。
しかし「いちゃこら」はスキ。(爆笑)
いや、芸の無い感じだけどな。
ラフ
衣装を着せたら下半分が殆ど布で隠れてしまうではないか!
将軍の腰が、…腰が…ちょっと描きたかったのにな。(おぃ)
つーか、千尋の王装束は面倒くて気力が尽きた。(超雑)
下書きっつーよりは線画
て、い、う、か、ね、袖のスリットの向きがよくわかんないんですけど。
描く度に違ってるんですけど。
…その前に顔も毎回違うけどな。(核爆)

こーんなものですが、某方へ捧ぐ。(現時点でこれ以上の線が描けないので、このまま色塗ったのを送りまーふ)

若くて羨ましいぜ。(←比べるな)
たんじょーび、おめでとーです。

とりあえず今日の勤務は昼からなので寝ます、おやすみなさい。(今、朝の5時)
クリック応援よろぴく。(←アンタ…)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

時間がないのでふ。

書きたいことがごっつあんだけど。
オイラ、書くの遅いから(描くのも遅い)まず無理だろーと。
んでもって時間が出来た時には忘れてるだろーと。
オツムの回りも遅いし、なのに忘れるのは早いっつーね。

ええぃ、かじょーがきダ!
オフ会(逢瀬)レポ?あちこちで拝見しては唸る。
羨ましすぎて唸る。(笑)
非ッ常~に混ざりたい。
混ざりたいがそれも難しくてまた唸る。
つーか、来月の横浜、野外雷舞完全燃焼が危ういかもしんなくて焦っている。
高速道路休日千円の余波とでも言えば良いのか…?
来月はマジに地獄になりそうな予感…。
何故に24時間、何故にその日程、何故にお上からの指示!?(吐血)
しかも何故こんなときに辞めるんですかァ!
ああ、でも何だか先日の失敗で米子に残れそう…微妙。
あ、道臣さんの取り扱いサイト発見!
ええっ、ぶ、文通ですか…す、すいません、鳥頭ゆえに…思い出せないんです、激しく申し訳ございませんっ!(土下座ッ)
つーか…何年くらい前の話なんでしょう?
あのバトンもそのバトンも持って帰りたいのですが時間が…ごふぅ。(…)
フツー灯油はいれねぇよ、しかもコトの重大さがわかってねーな?
日食、曇ってたおかげで肉眼(?)で眩しさも感じず見れた。
ぎゃー、あ、明日になってしまう!!
あ、リンクの修正はちょっと待っててちょ、次に旧ぱしょから繋いだ時に作業すっから。
やっべぇ、描けねぇ、甘やかされ過ぎてしまった、が、がんばれ俺!(苦笑)
お返事…そろそろ2ヶ月足掛けはいくら何でも…ごーめーんー。
ふっ…、しっかりチェック入ってんね、よくみてらっさる。

メモなのか私信なのか。
「もしかして、これって自分あて?」と思われる方々、そうです、多分アナタが該当者様です。(核爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月19日 (日)

留守ってました。

何の予告もなく、ぷちネット落ちしてました、お久しぶり(?)です、ちさとです。(何故名乗る?)
留守ってた間、藍姫タンとお出かけしてました、毎年夏の恒例、「スイカデート(謎)」でした。
楽しかったです。(笑)
んでもって、藍姫タンに貸してた遙か4が戻ってきた。
彼女をハメる(?)布教活動はあんまし実りがありまへんでした。
そんかわり、うっさー、うっさー、と逆布教される立場に。(爆笑)
いや、オイラ、あんまし…すすめられてもハマんないと思うよ…つーか、うん、…競技そのものに興味がまったく無いんだ、ごめん。(苦笑)

さて。
遅れっぱなしのお返事ですが、…急ぎのものから順に返していきますんでもう少々お待ち下さい~…すんませんっ!
うん、留守中は徘徊(ネットの話ね)もしてなかったんで、今回は読み逃げすらしてねぇよ、あちこち見てまわらなきゃv(←おぃ)

もひとつついでに。
来月のチラシは完成させたぞ。
しかし…あんだけ書き直した今月のやつ、印刷後に誤字に気付く。(そりゃもう凄い数を印刷した後にな…)
勿論、最初は間違ってなかったんだけど書き直してる間に…ほら、手書きだからさ…ごにょごにょ。
なんつーか、履歴書を7枚も書き直した事を思い出してしまった。(いかに文字を書くのが苦手か、っつー話れすよ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

スミマセン!

お手紙下さった方、お返事少々お待ち下さいませ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

何のエラー?

日記を書こうと思ったらエラーで固まる謎。
深夜に呟いた平仮名だらけの呟きに追記をしたかったんだけど、やっぱりエラー。
ま、いっか。(苦笑)

そーいえば。
梅雨ってもう明けたのか?
まだ梅雨なのか?
ニュース見ないのでよくわかってまへん。(おぃ)
因みに帰宅してみたら窓は閉まってまちた。
うちのおかんが気が付いて閉めてくれたっぽい。
普段めったに感謝しないんだが(爆)今日は有難かった。(笑)

あ、しばらくいそがしーです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まどが…

まどがあいてるのに…あけたままでてきてしまったのに…むじょうにもあめがふってきましたよ…あと6じかんはかえれないのに…(T_T)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

雲じゃないよな。

人生楽ありゃ、苦も、あんだけどさ、あれ、子供の頃は「雲」だと思ってたよ。
うん、いつもながら唐突ですんまへん。(笑)
そしてこんなタイトルを付けたばっかりに、冒頭から脱線してやるよ!…と更に似たよーな思い違いっつーか思い込み(勘違い)を挙げてみる。
赤い靴~(中略)良い爺さんに連れられて…、ありがちですな、異人さん、デス。
兎美味し(い)かの山~…いや、食った事無いけどな、勿論!追いし、だ。
余談だけど、小学生の頃の同級生んちがペットでウサギを飼ってたんだけどね、学校から帰ったらいなくなってたんだってさ。
ここまでならオイラにも同じよーな経験がある。(親が勝手に子供のペットを捨てるからな)
しかし、その子んちは更に凄いっつーか酷い話でね、…祖父、つまりじいちゃんがウサギ食ってまったんだな!(流石戦時中を生き抜いたじいさんだ/汗)
絶対、この子はじいさんの事が大嫌いになったと思う。(苦笑)
ああ、思い切り話がズレました。

うん、今日はね、またもやチラシの文面で悩んでんだよーってネタ。
くっそう、頭の回転マジで悪いな、ワシ。
今日職場で早く書いてくれ、と催促され、締め切りが数日後とかね…また書き直しがあるかも、とか思うと余計に筆が進まないっつー…。
ううん、こんなことしてる暇が…あったら他のことしたいよー!(本音)
つーか、時間外に仕事に関係したことで手間取られるのがすげぇイヤ。(…)
絵は描けなくてもとりあえず日記は書いておくのら。
ブログペットが言葉を覚えてくれるよーに。(そんな理由ですかい)
因みに、各絵部屋(携帯サイトとブログって意味ね)に1枚、誕生祝いに押し付けたブツを上げてまふ。
未だ練習中なんすけどね…残念過ぎるクオリティで申し訳ない。(土下座)
ラフ
↑色薄いけどラフ。

あー、なんか他に書きたいネタがあったんだけどなー…忘れちった。(いつものことでふ)
解析で最近、鳥の話や昆虫の話にひっかかって来る人が多いよーでふ。
カテゴリー、「いきもの」って増やすべきかにゃ?(聞くな)
んでもって、ネオロマ関連のキーワードで来る人はいなくなった。
寧ろネオロマ系の来訪者様は専門検索様から増えている。(笑)
ありがたや、ありがたや~。
つーか、あまりの雑絵にがっかりされてる可能性大だけどな!(爆)
…精進しまふ。
てなワケで久々に応援クリックよろぴく!とのたまってみるココロ…。(笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

タイヤは消耗品。

んーっと。
既にメモにネタ出ししてからかなりの日数が経過してもうたんだけど。
とりあえずは忘れてなかったっつーか、似た様なことはそれなりの頻度で起きるので思い出せたっつーか、何つーかで(何だ)今更のようにメモネタ消化をしようかな、と。

さてさて、自動車に限らず、自転車にだってタイヤはつきものっすが、タイヤを自分で購入する頻度っつーか割合ってそんなに多くはないよね?(…と質問形)
降雪地方に在住の方の場合、冬用タイヤはそれなりに購入するとは思うんすけどね。
まぁ同じ車を何年所有するかによっても違うし、勿論走行距離やら他色々な要素でタイヤを買うサイクルって千差万別だと思うのですよ。
一般的に、夏用タイヤより冬用タイヤの方がゴムが柔らかいので磨耗も早く、危険度の問題もあるので冬タイヤの方が絶対に購入頻度が高いのですよ。
で、問題の夏タイヤ。
まぁ人にもよるんすが、夏タイヤはごっつ扁平なタイヤ、ロープロファイルなタイヤを履いてるお方が多いっす。(冬に比べてのハナシ)
新車装着の標準サイズが既にごっつ扁平だったりする時代だしね。

ちょっち豆知識的な話を。(知ってる人はこの段落は飛ばしてね~)
タイヤのサイズの見方っすが、まず、よくある表記の例から。
205/45R18
これ、左から順に説明すると、「205」ってのがタイヤの幅で205ミリ、次の「45」ってのが扁平率で45%を表し、「R」ってのはラジアル構造を意味してて(今は殆どラジアルタイヤなのでここは覚えなくても良いれす)、最後の「18」は内側の…つまりホイールの径で18インチって意味です。
一番安いグレード、社用車バージョンとかだと今でも80扁平くらいのタイヤが装着されてたりすんだけど、一般的に主流なのは65~50くらいですかね。
この扁平率ってのは幅に対して○%、ってことです念のため。(笑)
スピードメーター(分からん人はいないよね?速度計っす)やオドメーター(走行距離が出るやつね、大抵はオドメーターっつー総走行距離計とトリップメーターっつーちまちまリセット出来る距離計が一緒になってるやつです)が狂ってはいけないので、タイヤの外径(簡単に言えば高さ?円の周りの長さ?)は同じでなくてはならない。
なので、大きいタイヤに変えたいなー、って場合でも、外径はほぼ同じなタイヤになるわけですな。
幅を広くしてぶっといタイヤ、ホイールがデカイタイヤ、そんなのにするってことはイコール「その分扁平なタイヤ」になるのですよ…日本語下手でごめんなさい。(苦笑)
横から見るとタイヤの黒いとこが少なくて、巨大なホイールが目立つ、そんなのが「より扁平な」ロープロタイヤなワケです。

で、ここからやっとネタの本題。(豆知識っつーか勉強部分が長ぇよ)
昨今は大口径なホイール、つまり、よりいっそう扁平なタイヤが主流になってきてるので、以前より増えてんじゃねぇの?ってトラブルがあるのですよ。
タイヤの空気が抜けた、減った、所謂パンク?って状態になるとですな、ホイールが路面にすぐ当たってしまうんすよね。
あと、パンクした場合にすぐ交換せずに走行を続けちゃったりすると…ホイールがデカくてゴム部分が少ない為にタイヤそのものを余計に傷付けちゃってですな~、パンクどころかバーストしちゃうわけです。
「パンク」と「バースト」は天地の差がありまっせ。
とにかく気を付けにゃあかんのです。
タイヤは修理不可能、下手したらホイールもオシャカ、しかも元が高いっすからな、扁平タイヤと大口径なホイールは。
定期的な空気圧点検は勿論必須、ちょっとでもおかしいな?って思ったら相談したり点検してもらったりする事っす、そのまま走行なんてもってのほかだよ!
へんぺータイヤ、点検を怠った結果、オシャカになった例
↑クリックで拡大。
空気が抜けた少なめ状態で走行し続けた為、ホイールが路面に接触したり薄いゴムをガシガシしちゃったりしてタイヤがバックリ。
亀裂どころの騒ぎではなく、マジで大穴が開いた状態になっとりまふ。
余談だけど、これは破損部分アップなのでもちっと引きで撮った写真もオマケで。
でかいホイールとへんぺータイヤ
タイヤがどんだけ扁平かよくわかるのではないかと。(笑)
これ、タイヤも標準装着品よりずっと高いし、ホイールだってかなり高いよ。
それがダメになるくらいならちょこちょこ点検した方が絶対に良いのさ。

で、この写真を撮った日にメモを書いておいたんすけどね、つい先日もまた似た様なトラブルが。
オデッセイの純正アルミホイール&タイヤ
ホンダ純正ホイール、上の例よりは扁平率は低くないれすが、それでも上級グレードだったので結構ね…
このパンクした状態で、この車、なんと3キロ以上走ってきてしまった。
修理して下さい、って…無理だよ、だって…内側がさ…
すげーことになっとるのよ
ほうら、バックリザックリ、帝王切開並み。(苦笑)
こーゆーの、走ったりしなければパンク修理で直せる程度の小さい穴しか開いてなかったのかもよ?
表から見て「空気が抜けてるだけ」とか思ったら痛い目みるのだよ。
そしてオマケにこのタイヤをホイールから外した写真も。
ほぼ分解
だいたいここまで逝ってまうのは45扁平からが多い。(この写真のタイヤが45で、上の白い車のタイヤが35です)
へんぺーなタイヤは空気が少なくなってても気付きにくいってのもある。
65~55くらいでこんなバーストしちゃってるのはオイラは見たことがない。(無い訳ではないよ、単に遭遇してないだけ)
いきなりバースト(破裂)しちゃったらもうどうしようもないけど、釘とか踏んだパンクなら修理可能だから、とにかく点検を定期的にして、減ったまま走らない事っす。

タイヤの山っつーか歯っつーか、溝が減ってるのも、その分ゴムが薄くなっててパンクやバーストしやすいって事だから、あんましケチケチせずに新しいタイヤ買った方がええですよー、と。
ゴムは減るもんなんだよ、消耗品なんだよ。
そして紫外線や風雨に曝されたタイヤは性能も劣化すんだよ。

すんげー的外れな余談。
昔、そう、オイラが免許取った頃、軽自動車といえばほぼ90%が同じサイズのタイヤを履いてまちた。
145/70R12
それが今は新車で幅が155、165、175もあったり、扁平率は65、60、55、50と下がったり、インチ数だって13が最低で14とか最高級グレードは15とか平気で履いてんだよ。
オイラの愛車は軽ではなく普通車ですが15インチです。
冬季はケチくさく14インチです。(笑)
AE86時代だって14インチだったよ!(当時のカローラやスプリンターは13インチが標準装着されてまちた/爆笑)
時代の流れって、ほんっと~に凄い。(苦笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年7月 8日 (水)

携帯から見れないもんな。

ブログペットを設置しても、ペットが増えても、携帯からだと見れないもんな、っつー事で、無駄にペット紹介の為のエントリー。(笑)
ブログペットにも色々な種類があるよーで、機能もそれぞれ違うもんで、一番ビジュアル的にも無難で可愛く、機能も多いクラシックタイプから3匹をセレクトしまちたv
かめ→ルヴァ(様)、ねずみ→アリオス、いぬ→足往とそれぞれ命名。
キャラの選択理由は既に前述の記事(コメントレス部分含む)に書いたので省くとして、ビジュアル、お姿を携帯の方向けに貼ってみまっせ。
ブログペット画像その1(ルヴァさま&アリオス)
アンジェキャラが2つになった理由は、せっかく借りてきた背景が7枚もあったから。(笑)
1つのペットに4枚の背景が設定出来るのねん、勿体無いのねん。
ルヴァ様が今居るのは星見の塔、アリオスは約束の地ですな。
他にも日向の丘とか天使の広場といったアンジェ的なデートスポットが表示されるので、トロワまでプレイした人は「おお~っ!」と是非キャラを脳内変換してお楽しみ下さい。(爆笑)
で、どうせ増やすなら規定数量までvってことでもう1匹。
遙か4から、誰の名前にしようか悩んだんすが、他所様とかぶるのも面白くないので足往をチョイス。
キャラは勿論わんこ、犬で決定っす。ブログペット画像その2(足往)
背景は最初にルヴァ様に設定してたものを流用。
但し、オイラの部屋の漫画の本棚だけ変更して(本棚はルヴァ様専用イメージだったので)菜の花畑の写真なぞを。
あ、ここに貼った画像の背景はオイラんちの庭っすけどね。
足往の背景は今後変更の可能性大だけどね~。(笑)
どのコが表(ブログ上)に出てるかは不定期に入れ替えする予定なので、言葉の覚え方とか日記を書く内容とかに差が出るやもしんない。
うん、オイラが暇な時っつーか、気が向いた時に入れ替えするつもりなのでね。
なかなか色んな言葉を操ってくれるのでオイラ自身がかなり楽しいっす。(爆笑)
ほんとーは、このコ達がオイラの書いた記事にコメント入れたりする機能もあるらしいんだけど、ココログさん側がスパム防止の為にセキュリティを変えたらしくってコメント機能だけは使えないみたい。(残念)

しかし…ねずみ、パっと見は可愛かったんだけど、アップに近寄られると微妙だったかもですな。(爆)
これ、白ねずみで目が赤いからイマイチなんだと思う。(苦笑)
アリオスにするかゼフェルにするか迷ったけど、ゼフェルのほうが良かったかな?

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 6日 (月)

目立たない障害。

うん、実に目立たないよーな障害が発生してるよーですよ、ココログさん。
イマイチ管理画面が上手く機能してないよーなので手短に。
カリガネとお別れしました、そして新たにルヴァ様(何故サマ付けですか)が常駐することになりました。
因みにペットの種類をカメにした理由は「トロいとこが主人にそっくりだろ」ってこと。
命名に関しては「いっぱい書物(文字)を読んで、うだうだダラダラと日記を綴って欲しいなーって願望からでふ。
他ジャンルからの命名でも良かったんだけど、「害が無さそうなキャラ」って認識のもとで。(おぃ)
背景に使用してる写真は富士山ではなく大山(だいせん)、オイラの部屋(本棚)、オイラんちの庭、オイラの愛車と桜、計4種がランダム表示。
うはは、背景を描けないオイラはこんな時困りますな。(趣旨違うだろ)

ほんとはもっと書きたいことがあんだけど、投稿に不具合があるのでひとまずはここまで。
そしてオイラは寝る。
夜勤明けの半休だったから久々にウロウロ(電脳の海での話でリアル話ではナイ)したけど、流石に眠いのですよ。
明日は朝から仕事だぜ、ベイベ。(←ナチュラルハイ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

5枚目。

残業して帰ってきました。
ブラックボードもだけど、夜勤中にせこせこと書き直した4枚目(…)の原稿をまたダメ出しされたから。(怒)
3枚目の提出原稿にボールペンで修正指定してあった通りに直したのに「あ、これももすこし大きく」とかって…手書きなんだってば、面倒臭いんだってば、手間ばっかかかってんだよ、パソコンみたいに修正が簡単じゃないんだってばよー、とかなりオイラのご機嫌は負モードへ。
えんぴつ下書きの時点で提出して、とかならまだしもペン書きした完成原稿で言わないで欲しいな、マジでっ。
かなり本気で別個に手当てが欲しいくらいです。
いや、無理だけど。
つーか、あれこれ注文うるさく言うんだったら金出してプロ(業者)に製作してもらえ!(叫)
ハナっから「全部適当に任せる」とか嘘言うなーッ!
所詮、時給で働いてるバイトの身なので「本来の業務と関係ない仕事」をした場合には手当てがほしーです、つーか、せめてヒトとして最初から言うべきことは言え、と。

とりあえず愚痴吐いたんでスッキリしました。(…)

さて。
話はまったく変わって、ブログのネタ。
PCから見るとサイドバーにブログペット(正確には各サービスで名称は違う)がいるんすが、これ、最初に登録した時は「ペットが勝手に日記を書くのはヤだなぁ」と思って最大手っぽい「ブログペット」は選ばなかったんすよね。
なので、うちのカリガネ(メロ、と呼ばれるペットの一種)はいくら成長しても日記は書かない。
だけど最近、何だか他所様んちのペットが書く日記が面白い。
うん、羨ましいかも?(笑)
つーか、自分のおパソ様が新しくなった事も実は関係してまふ。
この手のパーツって、実は結構古いPCでは重くて表示が激遅で大変だったのね、すえぞうったら猫に小判ならぬ馬(駄馬)の耳に念仏マシン(意味不明)なので無駄にサクサク表示するんすよ。(Sさん、オイラの場合、恐らくSさんよりも超勿体無い使い方だと思われまふ)
閲覧者様のアクセス環境を考慮しない俺的欲求で(コラ)このパーツ、変更しようかな、と。
うん、イマイチ「メロ」のビジュアル、かわいくないしね。(特に成長後がな…)
そんなワケで、多分今日中にはカリガネとお別れです、アデュー、MYシェフ。(違っ)

ついでなので引き続きパソネタ。
エンゲル係数が高いくせに無理して買った(苦笑)すえぞうですが、ほんまに現時点では機能のごくごーく一部しか使ってまへん。
や、今後もそのまま勿体無い使い方ですえぞうは生涯終えそうな気はすんだけどな。(爆)
5月に載っけた旧ぱしょのプロパティ画面をまず再掲。

旧ぱしょ様
うん、↑これだと辛いよね、って誰に同意を求めてんだ、っつー感じですが。
で、すえぞうは↓これ。
すえぞうスペック
凄いグレードアップ感があるんすよ、こんだけ差があると。(笑)
笑顔動画見ても固まらないし、セキュリティソフトがアップデートしてても窓勝手に閉じないだけでも有難い!(どんな理由やねん)
まぁ、OSが違うんで問題もあったし、そもそもお絵描きは最初から修行し直しって感じっすけどね。(苦笑)
ああ、勉強しなくちゃだ…とあえて忘れたい事項を自分で掘り起こし。
まあ暫くの間は仕事のチラシ書きとかがあるから、趣味絵の方は落書きでお茶を濁す予定なんだけどねっ。(色々…待たせっぱなしですんまへん!)
そうそう、すえぞうの機種選定時の最大に近い要因だったテレビ視聴機能ですがね、実は未だみれない状態だったりしまふ。
うん、設定しようとして今更気付いたんだけどね、オイラの部屋はFMラジオの電波も全く入らないくらいの障害物があるらしく(多分、高速道路が邪魔してると思われ)付属されてたアンテナじゃ全ッ然電波が入らないんだな。
アンテナ感度0(ゼロ)って表示が出て、どこの電波も入らないんでテレビの設定が進まないのさ~。
一応部屋には故障したテレビがあるんで同軸ケーブル(アンテナ線)は来てるんだけどね…すえぞうと反対側っつーか、オイラの所定位置を挟んだ逆側にテレビがあんだよ。
ケーブルの長さが足りるかどうかも謎だけど、まずそれを確かめるにも「テレビ前面(手前)の本の丘(もしくは山脈)を掘削する一大事業」から取り掛からなくてはなのら…げふん。
ゲーム機発掘の際にちまっと掘り起こしたけど、所詮はモニタ画面の位置っつーか高さまでしか片付けてないしなー。(爆笑)
ケーブルが接続してあんのは、テレビ下のサイドボードん中のこれまた故障してるビデオデッキでさ、これを引っ張り出すにはかなり広範囲を掘削しないとなのだ…どんだけ部屋が散らかってんですか、オイラ。(ほんまにな)
ちょっち先日のエヴァ(ヱヴァンゲリヲン←昔と表記が違うよね)は観たかったんだけどな。

さーて、とりあえず飯食いながらブログペットに登録してこよーっと。(笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四度目の正直。

ふっ…ダメ出しされた。

流石に腹が立ったのは、今まで触れもしなかった日付の部分を直せと言われた事。
何故先に言わない!?

18、19って今までだって書いてあったじゃねぇか、何も言わなかったじゃねぇか!(20もだとよ)
愚痴ってばっかですんまへんm(_ _)m

朝までに書き直しまふ…仕事中にやってやる。
でも結局仕事が終わってからブラックボードも書かないといけないっつー…やっぱ残業っすか(-.-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

はらがへったなぁ。

ねむいしひもじい。
平仮名だけで続けて書くと口語体は微妙。(笑)
なんだかね、お任せで丸投げされたわりには書いた後でここはこう、そこはそう、と言われるとね、不貞腐れたくもなるんだな。
アナログの手書きは勿論修正なんて多少の事でも容易じゃなくて最初から書き直しなんだな。
ぅわーん、てなワケで書き直してました。
この字をもそっと大きく、とかパソコンならものの数秒で出来ることが書き直しって悲し過ぎるにょー。
無駄にここ3日間もかかったのが嘘のよーなチラシなんすけどね。(苦笑)
ちなみにこんなん↓
チラシ
今朝方…所長はいないんで担当のMさんに「お願い、これで勘弁してくらはい」と直訴。
「まぁこれでいきましょうか」との返事に「ああ、これでまたネット行脚(…)が出来る、コメントとかも残せるぞー!」と思ったのも束の間、「来月のチラシ、配布は今月中頃からなんで早く書いて下さいよ」とのお達しが。
はぅ、じゃあ最初からこれを入れてとかこのくらいでとか細かく指定しといてくれよぅ、と半ベソ。
うん、…仕方ないんでやりますけどね、どうせ手書きにした時点で他の誰もやる人いないんだしね、給料のうちに入ってない辺りが一番悲しいとこれす。(余談だが、おそらく就業中に手が付けられるのなら無償残業なんてしなくても終わる筈なんだよ!)
誰か文面考えてくんないかな、マジで。(←頭悪過ぎ)

さてと、間があいてもうたので昨日書くつもりだったしょーもないネタなぞを。
PCから見た画面/サイドバー右下
先日の障害による不具合、なんか凄いっぽいなーとレンタル元のお知らせを見て驚いておるのですよ。
実際に借り物だから色々と免責事項もあるワケで、いつデータが飛ぶかもわからん、ってのが本当のとこだけど…いちいち日記のログをとってる人ってどのくらいいるのやら。
うん、オイラもね、ココログにしてからのログは一切保存はしてない。(笑)
使ってる日記とか掲示板とかを途中で他のものに換えた時って大抵のとこは過去ログなんて取ってないし、取ってたとしてもそれをいちいち閲覧者が見れる様な形では公開してないよね。
でもオイラは自分が他所様んちで日記とか凄い遡ってまで覗いてしまう人なので(ストーカー体質だからね/核爆)なるべくは残しておきたいタイプ。
いや、単に障害でデータ消えたら困るなーと思っただけなんだけどさ。(深い意味は無いらしい)
年内に1回はせめてログ保存しとかないとだな。(笑)
あ、そーいえば更に関係ないけど笑えたネタ。
アクセス解析見たら1件、「あんた誰」って足跡が残ってた。
解析画面
こんな検索ワードで来るなんて絶対にオイラの正体を知ってる誰かじゃないと有り得ねぇ。
つか、この車種(型式)ってことは7年以上会ってない誰か、と推測される。(現在の愛車の型式とは違うので)
しかもしかも、車種を固有名詞(?)ではなく型式名で検索してる辺りがおそらくは男、車関係の知り合いと思われる。(普通の女性は車を型式名で呼ばねぇよな)
単なる偶然で全然別人探してただけだったら笑うけどな。(笑)
そして上↑の解析画面を見て分かるよーに、相変わらず「刺身写真のページ」へのアクセスは多いっす。
永遠の謎。(苦笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

もうすぐ朝の5時。

えらい時間になってもうた。(苦笑)
あ、因みに今から寝るのですよ、ワシ。
1日から3日間は昼勤なんだけど、ほんまに昼(正午)から出勤っつー、ちょい変則的な「真ん中勤務」なのであります。
今から寝てもそれなりに休めるのら。

たかがA4サイズのチラシ(しかも情報量は少ない)を書く(絵なんて全然ワンポイント程度にも入らない)だけで3時間半もかかったとかって…どんだけ字を書くのが苦手やねん、ってな。
うん、実はこのブログとかの記事だって、内容がアホゥで日本語が壊滅しててもごっつ時間がかかっておるのですよ。
そう、オイラは公務員試験の作文(400字詰め原稿用紙×2枚)を白紙で提出するほどのヤツですからして。(だから永遠の下っ端なのさ…)
それでも何とか原稿が完成し、無事に帰宅したわけっすよ。
うん、すごーく白い原稿で思わず文字にトーンを貼りたいくらいの出来具合でした。(笑)
とにかく頼まれてた仕事が終わって一安心。
でも来月も別のチラシ書かないといけないんだけどね。(こっちは新聞折込みじゃなくて接客時の配布用らしいので結構気が楽)

ああ、遅れまくってるメールの返事を早く書かないとですな、すんません。(土下座)
特に某「あ」の付くお嬢ちゃん(伏せてる意味あんのか謎やな)、あまりにも遅くなってしまったのでオマケにつけようと思ってた駄絵は諦めました。(←そもそもこれが遅れる最大の要因だったやもしらん/撲殺)
そしてついでに銀魚のMしゃんへ私信。(これで通じるよね?)
送る予定の荷物にオマケつける?
それともブツが早くあったほうが良い?(んな事聞くな/笑)
いちおうもそもそとブツを入れるケースか何かの準備にかかるよん、と。

さてと、今日は予定がズレたけど、絵部屋に既にアップしてあるもののネタをちょろっと。
早く書いておかないとそろそろオイラの記憶領域から流れそうだしな。(トリあたまー)
歌の影響も当然あるし、素敵サイト様の創作の影響もあるけど、ここんとこ軍師が描きたくて仕方なかったオイラ。
すえぞうやインテュオスの練習っつーよりは新しいお絵描きソフトの練習をちょろちょろしてるワケっすが、ほんまに使い方がサッパリで泣けてきますよ、せっかくのソフトも泣いてるに違いない!ってくらいに。
モニターの解像度の違いもあって、以前よりも更に小さい絵が描けないよーな気がしてまふ。
うん、キャンバスサイズはべらぼうな大きさを設定してるのに上半身も入らないとかね。(アンタ…)
そして使えるツールもごくごく一部。
今んとこ、これ以外は使えないなーって感じに固定。
Yさんのリクエストにお応えー、あんど、お祝い兼で若柊を描こうかな、と思って白いキャンバスに向かうこと数分。
脳内で在りし日の同門+一の姫がもやもやっと浮かぶ、…が、やはり画面上に現す技術は無かったよ、がっくし。
せめて二人は入れたいよ、とラフ。
ラフ
はばりん、初挑戦したは良いが納得いかず。
つか、ろくな資料が無いのによく皆様あれだけ色々なアングルやら表情の兄弟子が描けるよな、流石絵師様方は凄いや、と感心。(絵師への道は遠いねぇ/苦笑)
あ、余談っすが脳内では勿論お子ちゃまな忍人や風早、一の姫も画面内に入ってました。(道臣さんは?とか聞いてはイケナイ/陳謝)
スパっと諦め(早っ)はばりん消去。(すまぬ…)
そしてペン入れっつーか下書きのクリンナップは…これ以上の線が未だ引けないのでこのまま彩色。
しかもデジタル水彩だかってのしかまだよくわかってないのでほんまに落書き風味。
柊少年
何か色付けたら「若い」っつーよりは「少年」な感じになりました。(笑)

ぅお、いつのまにやら6時にっ。(…)
ね、ねるよ、ねますよ、おやすみなさいですー!(慌てて逃走)

にほんブログ村 人気ブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

じたじた。

ひとりでじたじたしてます、ジレンマっつーか何つーかで。
今月のキャンペーンのチラシを作ってくれ、と言われたは良いが何を書いて良いか分からずに紙の前でウン時間。
文章を書くのは大の苦手なオイラ、やっぱ文面っつーかキャッチコピーだけでも指定してほしかった。
昨夜完成させるつもりが寝落ちしてしまったので…今夜はマジで何とかしないと…なのれす。
あっちのサイトさん、こっちのサイトさん、あああああっどこも新作が更新されてて…またもや読み逃げ状態に。
創作にも日記にもコメント残したくてたまらん気持ちを抑えつつ…チラシの原稿考え中とかね、じたじたするに決まってるよぅ!
つか、新聞折り込み広告に何故今回は手書きなんだ!
俺は字が汚いんだ!(威張りっ)
はぁ、今夜中に作れるのかちら(-"-;)


…てなわけでぷちネット落ちになりそうな予感。
いや、わからんけど。(欲望に負け易いからね)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

おぃおぃ。

ココログさん、管理画面にすら入れなくなってて昨日の日付のうちに何も書けなかったんだけど。
何やらメンテナンスのお知らせが来てて、更にメンテナンスが伸びました、ってのも見たけど。
その後障害発生してたのは知らんかったぞ。
お知らせページには携帯からの利用と一部の機能以外は復旧しました、と出てたのに、結局ずーっと管理画面に入れず。
うにゅにゅ、今日は半日休みだったからたまってるメモネタ消化とかしようと思ってたのになー。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »