« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

アンジェリークバトン。

元祖ネオロマ!初代アンジェ!
はーい、久々にバトンでーす。
タイトル通り、アンジェリークのバトンなんすが、実はこのバトン、貰った時に色々あちこち見てたらこれまた「似てるけど微妙に質問が違うバトン」とかがあってですね、まぜこぜで回答するつもりだったのですよ。
そうなんだけど。
でも、…あれ?
ブクマしといた筈なのに消えてるヨ!(苦笑)
おかしいな、もっかい探すか、…と思ったら今度はなかなか探せない謎。(ほんまに謎や)
そんな訳で、前置きが無駄に長くなりましたが、素直に貰ったバトンをそのまま回答しますです、はい。(笑)
ナイト☆☆CAFE」の愛子さんよりいただきました。

【アンジェリークバトン】

お名前をどうぞ
ちさと。
リーカー歴は何年ですか?
あ、しまった13年かと思ってたら計算違いしてた、12年だ!
これ、ちょっと後で余談っつーか、別ネタで書きます。(謎)
アンジェとの出会いは?
大恩人、華蓮ちゃんが薦めてくれた。
因みに当時オイラは「プリンセスメーカー」や、「ときめきメモリアル(※GSに非ず)」等の野郎向けゲームにめっさハマっていた。(爆笑)
主人公、ライバルで好きな子
主人公は基本的に皆同率首位?(曖昧)
ライバルは誰が何と言おうとロザリア!
つか、ライバルはエトワールには出てなかったよね?未プレイでよくわからんのだけど。
神鳥の守護聖で好きな方
ルヴァ様。
寝ても覚めてもルヴァ様。
つーか、神鳥の、と付いてなくてもルヴァ様。
揺らがない最愛の人です。(笑)
で、ルヴァ様の次点はほぼ皆同じくらいには好きだと思われ。
あ、でも最下位は決まってる…一応伏せておくのさ、ファンに喧嘩売りたい訳ではないので。(爆笑)
聖獣の守護聖で好きな方
これは神鳥の守護聖のルヴァ様以下、同率二位の皆様と同等程度で、これまた最下位の約一名を除き…ですな。
とは言っても、基本的にエトワール未プレイなのであんまし語れないんだけど。(爆)
偽守護聖で好きな方
あえて挙げるならショナ。
だってカワエエv
サブキャラで好きな方
おやぁ、これ、アリオスの存在っつーか、分類が微妙ですな、回してくれた愛子しゃんも書いてたけど。(苦笑)
アリオスはあくまでも「サブ」って扱いじゃないと思うので、ここはあえて本来のサブキャラで回答。
うん、一番は手紙の精霊ですよ。(核爆)
次点はパスハ、ロキシー。
カティスのカテゴライズも微妙ですw
あ、勿論っつーか何つーか、アリオスは他の(ルヴァ様以外の)守護聖、メインキャラと同等に好きです。
シリーズを通して1番好きな方
だからルヴァ様だってば。
神鳥と聖獣、どちらが好きですか?
どちらか、ってのは難しいもんがありますな、ほら、オイラの中では聖獣の宇宙には未だ女王と補佐官以外、存在してませんから。(あ、アリオスは居る事になんのかな)
キャラは本当に、1番愛してるのがルヴァ様で、他全員大好きーってな感じなのですよ。
プレイヤー視点の話ね、ここ重要。(描きたい、描き易い、そーゆーのは全く異なるのダ)
好きなシリーズは?
ゲーム性としてはある意味最悪っつーか最低だった天レク、「天空の鎮魂歌」です。
RPGだった、って事は考えない方が良い。(笑)
その次はトロワかなぁ。
茶アン、コレットが主人公のタイトル(シリーズ)が好きっすかね。
書籍、CD、DVD等はいくつお持ちですか?
それこそ、PC始めるまでのは全部ある筈、ぜーんぶ。
で、途中からは殆ど何も購入せず。
アンジェがこの世に出てから15年って長い歴史を考えると、リタイア(?)したのが中間地点に近いので…単純計算でいけば、リリースされた商品の約半分程度を所有してるんじゃないかなぁ?…と推測。(多分、うん、適当に)
でも、今は手元に無いもの、貸し出ししたままのものも多数あり。
そろそろ新作出して欲しいですよね
それはリーカーの共通の願いでしょう。(苦笑)
女性向けのゲームの元祖、ネオロマの根幹を成すタイトル、今年で15周年、あんな(どんなだ)イベントとかやって、他ネオロマ作品はあれだけ新作っつーか幅広いメディア展開をしてて、どうしてアンジェにないのか、それは絶対にファンは思ってますって。
新しいものを出すのは世界観や設定を考えれば難しいのも承知しているけど。
それでもやっぱりね、期待は捨てきれないんだな~。

オイラは遙か4のおかげでネオロマに出戻りした訳だけど。(別に嫌いになってたワケでもなく、変わらず好きだったけど、熱としてはかなり低かったっつーか…離れてたからねぇ)
若い人の中にもアンジェリークが好きな人はいるんですから!
そのファンを離さない為にも、そろそろ、そろそろですよ、コ○エ○さん!(伏せる意味無ぇ)
お疲れ様でした。
いえいえ、そんなそんな。(意味不明)
回す方
もっちろんスルー可、ですが。
ここはあえて!
オイラにしちゃ珍しく、遙か繋がりで新たにお知り合いになったけど「え、アンジェリークも好きだったんすね?やぁ嬉しいなぁ」と思った、某方々(複数でっせ)へ…お名前を挙げずにオイラの心の中で御指名…。(おぃ)
だって忙しそうなんだもーん。
気付いて、もしかして自分の事~?と思われましたら是非にどうぞなのです。
そんでもって、オイラがアンジェオンリーのサイトやってた当時からのお友達の皆様も、お暇でしたら是非にどうぞなのです。(微笑)

※追記
このバトンを回答される方、回答された方、オイラの記事と関係無く(時系列も無視)、トラックバックが可能なブログで回答されてる方がいらっしゃいましたら是非にこちらの記事にトラバしてやって下さいませ!
アンジェバトンを文字通り繋ぎませんか?…とか言ってみる。(笑)
勿論、この記事に限らずですが、関連記事のトラックバックは随時大歓迎でありますv



愛子しゃん、バトンありがとうでしたv

ふっふっふっ、ではここから余談ですよ。
つか、バトン回答だけの記事じゃなくて普通に通常の日記記事にバトン回答くっつけただけ、って話。(別のエントリーにしようと思ったけど面倒臭くなったんだな単に)
今日、ちまっとリンクを更新したのですよ。
まぁいちいち言わないと気付く人も居ない程度の更新なんだけど。(携帯サイトの更新履歴にも書いてないので)
リンク先様のサイトが一旦閉鎖っつーか、別サイトとして開設されたので貼り替えしたのですよ。
で、まぁどうせリンクページをいじるんならついでに、と増えたものがあるのです。
PC専用サイトなのでこれは携帯から見てる人は「ほえ?」と思われるんでしょうが…「ご隠居アンジェリーカーうぇぶりんく」ってサイトさんへリンクを貼ったのです。
主張系っつーか、同盟っつーか、ミニなリンク集って意味合いのサイトさんなのですが、ここの参加必須条件に、リーカー暦10年以上ってのがあってですね、それこそサイトそのものは以前から知ってはいたんだけど微妙に条件に合致してなくて当時は参加出来なかったんですよね。(オイラがアンジェを初プレイしたのが1997年で、アンジェサイトを閉鎖したのが2007年ですから)
やっと必須条件がクリアになったんだし、ここは是非とも参加したいじゃないか、と。
で、つい先程参加申し込み~っとフォームから必要事項を入力して送信したばかりなんすがね…このバトン回答してて「単純な計算、それも数学ではなく算数レベルの計算を間違えた事」に気付いたってわけです。
まぁぶっちゃけ、条件である「10年以上」ってのには変わりないので問題があるワケじゃあない、問題なのはオイラのオツム、脳味噌だろ。(苦笑)

さて、もういっこ余談。
バトンにちょうどいいや、と今日使った再掲画像ですが、アンジェ(リモージュ)は既にブログ内にも再掲済みのものです。
ロザリアは初出しですね、多分。(過去日記のどこぞにはあるかもしらんが)
ゲーム開始時の設定っつーか衣装のイラストがそれぞれコレしか無かったので、この2枚をくっつけて加工しました。(単に1枚に加工しただけ、って意味ね)
可能ならば全ヒロインを出したかったトコロなんすが~、コレットは女王候補時代の制服姿はマジでかなーり雑な3分落書きしか無く、レイチェルに至っては1枚も描いた事が無かったヨーってな!(レイチェル風味、ってわけわからん落書きならしたけどな)
うん、オイラ、基本的に男性キャラが多く、女性キャラはまともに描いたものが極端に少ないっつー…ね。
どうりで上達しない筈だな!(苦笑)
いや…結構枚数は描いてる筈の野郎達もあんまし上達しとらんがな。(…)

さてさて…ひとまずはこの辺にしておこうかいのぅ。(必殺ボケ老人化誤魔化し術発動!)

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

緊急メモ。

銀行
消毒薬

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

ねむい。

あー…ねむい、ねむいのれす。
お邪魔ムシがうるさいのれす。
いいかげん、夜中にずーっと起きて働いてる人がいるんだって事をわかれ。
俺は寝てるんだ、真夜中だと思え!!
だいたいなんでそんなに声がデカイんだ、怒鳴るなっつの。
愚痴タレ、すんません。
一般家庭にそんな装備は必要無いだろ、と言われそうだけど、防音室がものっそ欲しいぜ。
道臣さんは同門組です
各絵部屋、更新~♪
いつも大抵、携帯用は縮小時に切り抜いたりもしてるんすが、今やってるお題シリーズは全部正方形で描いてるので左右を切るか上下を切るか悩むのですよ。
あああああ、あかん、もう寝ます。(バタリ)

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

しょちょーとしごと。

ぶっっは、昨夜から2日連続で超珍しい事に所長と夜勤なちさとです、色んな意味で疲れてます、察して下さい。(爆笑)
今夜もだよ、うひー。
しかしオイラは反撃のネタを持っている。
今朝方、所長本人もかなりショックを受けていたが、彼はミスをしたのだ。
それもわりかし「所長がやってどうするよ」ってなミスを。
ふはははははははは、がんばるぞ、今夜も!(笑)
※所長の夜勤は2日間だけ、オイラは今回は5日間。

さてと。
あまりにもオイラがサボリ加減なもんで、足往とルヴァ様、ブログペットの日記の更新頻度に負けそうです。(核爆)
そーんなワケで、とりあえず今日は~、お題の進行状況なぞをご報告。
順番にいけば次は「頬をすりよせる」なのですが、既に書いたよーに、これがまた何やら微妙に次の「抱きつく」の方が合ってるよーなっつーか、描き分け(?)が出来てないっつーか、…日本語力不足で上手く説明出来ん。(おぃ)
因みに最初に描いた「頬をすりよせる」イメージだった筈の構図っつか線画はコレ↓
相変わらずお絵描き掲示板です
ね?なんだか「抱きつく」の方が合ってるよね。
余談ですが、道臣さんにかなり力入れました。(笑)
で。
じゃあ、これを「抱きつく」にするなら新しく別の構図で「頬をすりよせる」を描けばいーじゃねーか、と。(描かねばならない、が正解)
うんうん唸りつつ描いてみた。
絵板ラヴ
どうかな、「頬をすりよせる」、見た人に通じるかちら。(不安/苦笑)
そしてこれまた余談なんすが、今までのお題絵4枚中、これだけが双方向で甘えてるのです!(自分で描いた絵の解説を自分でする程、おマヌケな事は無ぇな/自爆)
ま、とりあえずは道×千よりも柊×千の方が確実に「頬をすりよせる」に合ってるだろうと自己判断のもと、「抱きつく」の方を先に更新予定だよっと。
色塗ったら雰囲気変わりそうで怖いな。(…汗)

↓応援ポチっとよろぴこv(笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

身体中痛いくらい。

寝ました。
ええ、寝ましたとも。
やっと7連勤が終わり、昨日の朝帰宅したオイラはそのまま爆睡モードに突入後、起きたら既に翌日(今日)の朝ですよ。
何時間寝てるんですか、ちさとさん!(核爆)
一応、ちろっと考えてた予定では、夜には一旦起きて、飯食って風呂入って(つまり未だ風呂に入ってねぇんだなこれが)、ストーカー先の徘徊して、久々のメールチェック(PCメールはめったに開かない)して、買い物して(楽天ね)、で、時間があれば絵でも描くか…とか思ってたんすがね。
予定は未定とはよく言ったもんですね、うん。
未定っつーか未完。(過ぎ去りし時間を思いつつ…)
まぁ仕方ありません、若くないですから。
寝ないと老体は無理がきかないんです、と自分で納得しつつ、風呂の前にちろっと書いておくかなーと日記を書きに座っておるわけですよ、すえぞう前に。(日本語崩壊中)

世間では銀色週間とやらで大型連休だったよーですが、何気に黄金週間の時よりも米子IC付近の渋滞は悪化してたよーな気がします。
オイラんちから料金所とその付近が一望出来るんすがね、見える範囲は上りも下りも真っ赤でした。(下りはヘッドライト側しか見えないんだけど、上りのブレーキランプの赤の方が断然目立つっつーか目に付くのでね)
仕事中にあちこちの運転手さん達から聞いた話だと、連休中日の上り、米子から久世までが4時間ちょいかかったそうな。
普段なら30分くらいじゃないのか。
つか、下道でも2時間かかんねぇよ。
だいたいのところ、料金所ゲートを抜けるまでの下り線が渋滞するのはともかく、ゲートを抜けた先、向こう側の上り線が渋滞で動かないってのもどうよ。
まぁ理由はわかってんだ、米子道が全線片側2車線完備になってないからなんだ。
岡山道よりはマシな気がするけど、早く全部の路線に追い越し車線を作ってほしーもんです。
因みに仕事はそこそこの忙しさでした。
一服タイムは当然少なかったけど、飯が食えない程忙しくはならんかった。
うん、単にオイラの疲れは長時間の勤務が連続だっただけ、のモンです。
やっぱ5日間くらいが限度だなぁ。(苦笑)

さて。
連休中にはオイラ的に色々気にはなるある種のイベントがありました。
勿論最初っから参加は断念してたものなので、あちこちでレポ的日記を読み漁っては勝手に萌えやら何やらをおすそ分けをいただいてるだけなんですが。
ネオロマは15周年記念の公式イベントだったし、神楽とかオフ関連もありましたね。
一番オイラ的に参加出来なかったのが悔しいっつーか、めたくそ羨ましかったのは某お方達のオフ会ですが。(爆笑)
もうマジでレポとか血の涙流しつつ拝見してました。
参加出来てたら5年分くらいのお宝ゲットだよ。(どーゆー基準ですか)
物品的なコトだけじゃなく、勿論、実際にお会いして直でお話出来るってのは良いもんですよね~。(それこそ一生分のお宝だ)
平日とかでもちっと西日本側で何か…やりませんか、誰か。(核爆)
つか、その前に金が無いっつー切実な現実問題に目を向けようよオレ。(…)

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

えーと、告知?

7連勤真っ只中な感じです。
なので言い訳しとこうかなとか思って。(おぃ)
日記がサボリになるかも!(←卑怯ですね)
千尋タン
ところで以前の記事にちろっと付けたオマケのお絵描き動画、誰か見てたお方がいるんすかね?
あんまし需要は無いかな、やっぱし。(苦笑)

でも今回もオマケ→
右向きが描けないので反転多用してるのがよくわかる。
各絵部屋には近日中にアップしまふ。

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

蝶と蛾、その2。

ずーっと書きたかったけど時間が無くて書けなかったネタ、続編。
ぶっちゃけた話、ネオロマ関連なオタ話の時よりも、検索で不特定に飛んで来られるお方が多いのは専らオタネタとは関係が無い、一般的(かもしんない)コラムちっくな垂れ流し語りっつーか、個人的考察の方が多いよーな気がする。
実際に、記事を書くのに、足りない脳味噌フル活動(?)で、おバカな日本語駆使して(??)長時間かけて書いてるのは事実なので、それはそれで嬉しかったりすんですよ。(笑)
ま、前置きはともかく、ある意味続編な「蝶と蛾」のネタ、行ってみよー!
例によって昆虫が苦手な方、乙女なお嬢ちゃん、神子殿、姫様方々…無理して見る人は居ないだろうけど(苦笑)閲覧は自己責任でよろしくですよ。
一応、これはヤバかろうって写真は後半にして、前半は無難な写真とオイラのへたれ絵(擬人化なので逆に昆虫好きさんの反感買いそうだけどな/汗)でお送りしまっせ。

この無駄な前置きが必要無かったら実はタイトルにしたかったのが「痴漢行為」だったのですが、オイラ最近、痴漢行為を連発しとるんですよ。(爆笑)
ええ、対象は昆虫ですが。
前回の記事で蝶と蛾の違いって何だか知ってる?みたいなネタを書いたオイラですが、あれから妙に蛾が気になって仕方ない。(単純だからね)
つーか、特別「蛾が好き」なワケじゃーないので念のため。
外で仕事してる、夜勤が多いって事もあって、夜に光に集まる習性のある昆虫は数多く、色んなムシを見る機会はあるんですがね、一番、観察し易いんだよ、蛾って。
と、寧ろ最近気付いたんだけどさ。(笑)
コオロギ、イナゴ、キリギリス、バッタ系、カマキリ、トンボ、セミ、他にも色々、来るのは来るんだけど、彼等は動きが早いしあんましじっとはしててくんない。
でも蛾ってば大人しいっつーかトロイっつーか、一度動きを止めると一晩中でもじーっとしててそのまま車に轢かれてまうくらいに動かない。
だもんで、つい見てしまうんだな。
で、特徴があるコとかは帰宅後に検索で調べる。
これが結構面白いっつーか、勉強してる気分になって楽しいんだよ。
で、表題にしたかったっつー「痴漢行為」ってのは、じっとしてる(とまってる)姿だけでは確認出来ない部分を見る為。
まずですね、気になったコを紹介しますね。
擬人化してます
とまってる時は白地に黒くて小さいドット模様のマント(翅/羽)と、白いふわっふわの襟元(頭部)、ちろっと見える足(脚)も真っ白の結構いかしたお洋服の「ゴマダラヒトリ」さんです。
このゴマダラさん、「ヒトリガ科」って種類なのですがね、検索で調べたら見た目がほぼ同じでキハラさんとアカハラさんがいるらしいのですよ。(絵はアカハラくんになってますが単に男キャラで描いただけ)
因みにオイラが普段目にする姿は↓コレ。
オシャレなドレスのようです
この写真はクリックで拡大。
キハラ(黄腹)かアカハラ(赤腹)かは、翅をめくってみないと不明なのです。
で、翌日から、片っ端から目にする彼等の翅っつーか御衣裳を捲りまくるオイラ。(爆)
引き続き擬人化です
大人しいので素直に捲られるキハラさん。
つーか、結果、職場に出没するのは全てキハラさんでした。(笑)
キハラゴマダラヒトリ(みんなでつくる日本産蛾類図鑑)
いちおー今後もアカハラさんを見るべく痴漢行為は継続するものと思われます。(爆笑)
で、このキハラゴマダラヒトリよりも、もう一回り大きいサイズで、純白、点々が無いコもいるのですよ。
写真は撮ってませんが、そのコの名前はシロヒトリ。(同じヒトリガ科)
このコも調べた結果、実は見えない部分が赤いらしい、って事で痴漢行為。(連発でっせ)
シロヒトリ(みんなで作る日本産蛾類図鑑)
ほんと、とまってる時は全身真っ白なんだけど、翅の裏に僅かに黒い模様があり(表からも開けば確認出来る程度に黒い模様がある)、腹部と脚の付け根が赤い。
やはり見かける度にスカート捲りをするいたずらっ子のよーに捲って確認して一人勝手に納得するオイラ。
嫌いな人には申し訳ないっつか何言ってんだか、って言われそうですが、ほんと、襟元の白いファーとか、オシャレで綺麗なんだよ。(無害だし)

で、更に。
他にもオイラが痴漢行為を働いたコがいるのですが。
少々大きいコで(つまり大型の蛾)とまってる姿が既にあんまし可愛くは見えないかもしんないなぁと思うので(色も地味でいかにも、蛾って感じの色合い)ここから先は続きにしますね。






続きを読む "蝶と蛾、その2。"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

今更かもしらん。

個人的にちと驚いたのでネタ出し。
昨夜仕事中に(…勿論暇な時にですよっ!)久し振りに公式携帯サイト(ネオロマの話っす)に行ったんだな。
で、何気にDLした待受けで驚いたんだな。
い、いつのまにワイドになったんだ!?
あ、因みに画像の表示サイズのことですよ。
縦横比率が4対3の昔っからのテレビサイズっつーか、まぁ携帯は縦長だからテレビを横と縦置き換えた感じだけど、それがワイド画面で随分縦長の画像の配布を始めたんだなぁ、と。
オイラが携帯以前、ネオロマ共同のサイトをやってた時はピクセルで言えば「240×320」が普通になりつつあったんだよね。
その少し前、QVGA液晶が出るまでは「120×160」が標準に近かった。
なんにしても比率はずーっと長い間変わらなくて横が3に対し縦は4だった。
重さの方も、20kb以内って暗黙の鉄則があって、つい最近までは公式で配布してた画像も全て「240×320ピクセルで20kb以内」しか無かったのに。
昨夜DLしたものは「240×400」でまさにワイド画面用、しかも重さが50kbもあった。
流石に50kbもあると綺麗だ。(笑)
まぁ個人サイトではあんましDL用のcgiとか使ってないし、大抵がどこぞのページに置いたっつーか貼ったファイルをブラウジング(閲覧)しながら、ブラウザの機能でファイルを保存、ってやるので、流石にこの重さがあるとau(ezweb)端末はブラウザが落ちてしまったりと容量の問題でかなり無理があんだけど。
それでも、公式でこのサイズ(表示サイズ、重さ共に)を配布する様になった、っつー事は、ユーザーの多くが対応端末に切り替えてきた、アクセスの殆どが対応端末になってきた、って事の表れだよなーって。
時代の流れを感じてんです、オイラ。(爆笑)
ほんっとーに携帯でweb閲覧が可能になった初期の頃、ezwebは拡張子がpngのファイルしか見れなくって(ビットマップも見れたよーな気がするが)、docomoはgifだけだったかな?とにかく携帯会社3キャリアが全然互換性が無くて、絵文字だって送れなかったし添付ファイルだってやりとり出来なかったんだよね。
もう過去の話になってしまったんだな、ああ、ある意味懐かしいんだけどオイラには昨日の事のよーに思い出せたりすんだよ。(笑)
つーか、PCサイト作るのに、イラストは50kb以内にしましょう、みたいなノウハウがあったんだぜ。
アナログ回線で接続してた頃は確かに50kb以下の画像じゃないと、表示にえらく時間がかかってたからね。
それがいまや携帯電話で普通に見れちゃうんだなぁ、感慨深いっす。
ブログのアクセス解析では携帯からのアクセスログが一切見れない(勿論カウントもされない)ので、来訪者様がどんな端末で、どんな表示サイズで見ておられるのかっつーのはサッパリ分からんのですが。
とりあえずPCだけを見てると未だワイド画面じゃない設定の方も多いようなので画像サイズとか凄く微妙だとは思うんすけどねー。
いや、別にPC用の壁紙配布してるワケじゃないから気にする必要も無いんだけど。(笑)

ものすごーく余談っすが。
オイラの携帯用の画像、表示サイズぴっちしで作ってるんで、閲覧中に微妙に画像が歪んで見えてる筈です、それ、仕様ですから。(笑)
DLして端末に保存したやつはちゃんと普通に見えるので、お気に召した方はガシガシDLしてやってくらさい。(つーか雑絵多いけどな!爆)

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日)

健康第一!

各ストーカー先(…)の日記やら盗み読んでても体調を崩されてる方が多い様ですが、今朝方帰宅して、スカイプの窓内に表示されてる方の名前横のコメントが一様にその類だった事に慄いたオイラです。(元々スカイプに登録してあるコンタクト様が少ないせいもありますが)
相変わらずロム魔になっちゃってて声もかけておらんのですが…下手にコメントなんかしたらゆっくり休んでくれなさそうで草葉の陰から念を送ってます。(祈ってると言え)

ネットで知り合った方に限らず、何故かここ最近体調を崩した…っつーか、ほんとに体調を悪くしてる方が多くて少々不安っつか弱気になってたオイラです。
ほんとにね、病院行くの面倒臭がったりしてる自分が人の事言えたモンじゃないんだけど、これくらいなら寝てれば治るよ、とか、もうちょっと様子を見てから、とか、気持ちはわからんでもない、いや、痛いほどよーくわかるんですけど(汗)、病院に行って下さいね、もうしつこいくらいに大声で言っておきますよ、早く行けば早く治るから!
風邪ひいて寝込んで肺炎になった人だっているし、背中が痛いのが単なる疲労からくる腰痛だと思ってたら実は内臓疾患で取り返しがつかなくなるまで気付かなかった人だっているんだよ。
オイラ、自分が既に「いい歳こいてる」んで余計にですが、定期的な検診っつーか、ちゃんとした検査も必要だな、とマジで痛感しとります。
去年の秋だったか(うろ覚え)に確かバリウムは飲んだけど、今年は無理でもせめて来年はまた色々検査受けた方が良いかもな~とか考えてますよ。(乳がん検診とかサボってるしな…)
某CMで「自分だけはならないと思ってませんか?」みたいなやつがあるけど、そんな事は無いんだよね、確立はゼロじゃない。
病気に軽い重いも無いっちゃー無いかもしんない。
ほんっ…とーにたいした事なくて、軽い病気だったとしても、絶対に自分の事を心配して案じてくれてる人ってのは存在するワケで。
自分を大事にする事は、誰かを大事にする事にも繋がるよね。
…とかえらくオイラにしちゃ真面目なコトをほざいてますが。(苦笑)
でも本当にね、皆で笑顔でいたいじゃないか、と思う次第なのでありますよ。
人間、身体が資本です。
皆様の早い復調を祈りつつ、…たまには真面目な事も考えるんだよ、オイラだって!とか最後にセルフつっこみでしめてみる。(おぃ)

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

誰か教えてくらさいよ。

文字入力がね、半角英数にしてるとたまーに何故か大文字(半角大文字)になって戻らなくなるのですが…オイラ直し方がわからんのですよ。(初心者並みだね!)
普通は小文字で出る筈じゃないっすか、「abcdefg」って感じに。
で、大文字打とうとする時は「Shift+」でしょ?
それが逆になってて、普通に打つと「ABCDEFG」って大文字になって、Shiftキー押しながらだと小文字になんの。
原因は分かってるんだよ、どこぞのキーに手が当たるんだろうって。
でもどこぞの、ってのがわからんっつーね。(苦笑)
手当たり次第、かつ適当なところを押してみるんだけどなーおーらーなーいー。
勿論、直る時もあんだけど、それも知らん間に手がどこぞに当たって直るだけなので根本的解決ではないんだ、情けない。
あまりにも初歩的過ぎてどこを見れば良いのか。(検索で調べれば出てくると思ったら、似たようでまた違う症例が山ほど引っかかって気が遠くなりそうとかね)
すえぞうのキーボードは以前のやつよりタッチが軽いらしく、1回押したつもりのキーが2回も3回も重複して押されたり、まったくもって慣れって怖いなぁ、と。(そーゆー問題か?)
てなワケで、誰かこのアホゥに教えてやって下さいよ、初心者以下な質問かもしらんけど。(苦笑)

さーてと、とりあえず話を変えて、気持ちも切り替え中ですよっと。
すそを引っ張る
お題の2つ目、「すそを引っ張る」完成しました。

お題配布元 → 甘え方5選

本当は先に、既に遅刻している某方の誕生祝い絵を描きたかったんすが、どうにもこうにも精神的なものが原因なのか、なかなか思ったような構図が描けず。
線画までは終わってる描きかけのものならそこまで影響が出ないだろーって事でお題の方から。(爆)
うん、この線画は先月末にはもう描き終わってたからね。(そして放置していた)
原画っつーか全体図の方はこの後ちまちまっと各絵部屋に更新しときます。
相変わらずお絵描き掲示板で描いた線画だったりします、もうソフト(タブに付いてたんだけどさ)買った意味無いよ、ほんまに。(…)
実はお題絵の線画はもう1枚あるんすが、描いた後で「ん?この構図だと3題目でも4題目でもどっちでも良さげだな」と気付きまして。
なのでぇ~、もう1枚次のを描いてみてから決めようと思います、はい。
一度に載せちゃうとつまらんのでまた今度ね!(おぃ)
因みにこの2題目は「すそを引っ張る」って事で、同門各キャラの衣装を基準に選考しました。(笑)
皆、無駄に裾が長ぇんだよ、オイラ全身を画面に入れられねぇんだよ!って理由から風早なのです。(バラしてどうする)
上着の裾が短いの、従者だけだからね。

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

人生色々。

色々思うところある日々っつーか、ちょっと考えてしまうよーな出来事があったりなかったり。(どっちや)
でも前向きにならないとね、と、そもそも前向きな人はこんな事(弱音)吐かないってな!(苦笑)
へたれ顔
あ、絵は再掲です。
かなり古い絵板落書き。
さ、気持ちを切り替えて行くぞー!

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

マスク着用令、再び。

今朝出勤したら皆がマスクしてた。
あれま、またですか、と思ったオイラはニュースを見てないダメ社会人です。(…)
うん、テレビも新聞も自分ちで見れないからね。
何やら境港でどこぞの高校がインフルエンザで休校になったと聞き、帰宅後にネット検索。
ソースによって人数が違う謎はありますが、84~107人感染らしい。
えらいこっちゃ。
あ、因みに境高だってさ、と誰にとゆーわけでもなく追記。
学級閉鎖とか、小学生の頃には経験あるけど(学年閉鎖は未経験)、学校全体で閉鎖っつーか休校ってマジで一大事だよなぁ。
マスクで顔が蒸れるのがちょっと苦手なんだけど、集団感染、流石にビビリ入るニュースだったので業務命令が出るのも納得出来る。(苦笑)
感染84人、境高休校 新型インフル、県内最多
(↑日本海新聞ローカルニュース/おそらく1週間かそこらでリンク先が無くなると思われますが…編集が面倒なのでこのまま放置、飛べなくなってたらスミマセン!)
あ、因みに107人って数字は他のニュースソースで見ました。
どこぞでウイルスを貰わないよーに気を付けねば!

ちと色々立て込んでるので今日はこんだけー。
インフルエンザに関係なく、季節の変わり目って事もありますし~、皆様お身体には気を付けてですよ!

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

まにあわねぇ。

今日中に仕上げたい絵があったんですが、とても間に合いそうにないとかね。
はい、白状します、思い切り脱線してました、釣りゲームをうっかり熱中してやってました、ダメダメ~ん!!(苦笑)
ちょっとだけのつもりが…あああ、サケ(鮭)が釣れん、釣れねぇー!…とか…あれ、もうこんな時間?みたいな。(←いっぺん死んでこい)
Fishing
は、話を変えるよ!(コラ)
ビスタ搭載のすえぞうにしてからそれなりに経ちましたが、先日初めてムービーメーカーなぞを開いてみたのですよ。
ああ、これがあったら動画も作れるんだなぁ、と。
試しに何か作ってみようとしたんすけどね、そもそも動画に使えそうな絵が無かったとかね!(意味無ぇ)
つか、動画作ってる人スゴイですよね、あ、この場合「手描き動画」ですよ?
短いやつでも相当な枚数描かないとちゃんと動きませんよ。
仮に紙芝居風、静止画で作ったとしても結構な枚数が必要とかね。
1枚のへたれ絵を描くのにもんげー時間かかってまうオイラには動画は絶対無理だな、と悟りました。(今更ですよ)
うん、未だお絵描きソフトもロクに使えないしね。(凹)
因みにここ最近のお絵描きは殆ど掲示板で描いたやつ。
ちょっと真面目に彩色してるものも、線画はすえぞうで描いてるけど(※当然のよーに絵板ですが)、塗る時は旧機オスカーで塗ってたんだze…
文明の利器についてこれなくなったっつーのが年齢を余計感じます。(苦笑)
さてと、腹減ったし食料調達にでも行きますかね…

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

絵師バトン2。

何だよ、絵師バトンって以前に答えてなかったか?…と思ったアナタ、素晴らしい、ありがとうございます、よく見てらっしゃいますね。(笑)
つーか、前回の回答時には未だ携帯サイトも復活させてなかったし、遙か4にハマりしな(ネオロマ復帰直後)だったので「基本的には再掲絵ばっかし載せてるただの日記ブログ」しかありませんでしたからな。(爆笑)
一度答えた人はスルー可、ってのがバトンの基本ですが、何やらよく見たら微妙に内容が違うのが混ざってたりとか…あれ?別物かい?みたいな。
そんな訳で、明らかに違う部分(質問)だけ追加で答えておこうかなーと思っただけの事なのです。
いいじゃん、だって回して貰えたのが嬉しかったんだもんよ!!(そこかい)

KOC(キングオブチキン)」の和泉せつなさんからいただきました♪

↓因みに前回の回答はコチラ↓
絵師バトン。(2009.04.01)

※前の回答時に無かった質問のみ抜粋!

利き手はなんですか?
右。芸が無い。(笑)
男性と女性、描き易いのは?
よくわからんけど多分男。
長髪と短髪、描き易いのは?
ハゲ。…って言ったら怒りますか?(爆)
まぁ短い方が楽かな、多分。
右向きと左向き、描き易いのは?
多くの人がそうである様に、オイラも「右利きは左向きが描き易い」法則に当て嵌まります。
つか、寧ろ右向きが描けない。
正面と横顔、描き易いのは?
斜めは無いんですか、斜めは!(苦笑)
順番で言えば斜め(左向き)→正面→横顔→斜め(右向き)かな。
俯瞰だったり煽りだったりするともう大変!(爆笑)
苦手だったり苦労するパーツはなんですか?
えー、顔以外。(おぃ)
そもそも身体をあんまし描かない「なんちゃって絵師」ですから。
下半身なんてめったに描けません。(威張るな)
一番苦手なのはやはり足(脚ではない)、次が手ですかね。
手は表情が出るパーツなので、仮にバストアップでもなるべく画面内に入る様にはしてますが。
絵(下書き)はどこから描き始めますか?
場合によりますが、簡単に描く時は顔の輪郭線から。(構図がちょっとでも難しいと思えば○に×(十字)で基本的ですかね。
だいたい回してくれたせつなさんと同じで、顔→身体(裸)→服となります。
自覚している描き癖は?
線が汚い、多い、所謂迷い線?とにかく1本の線で描けない。
ペン入れの時の特徴やコツは?
コツは逆に教えて欲しい。(笑)
特徴は癖に準じます。(ぇ)
カラーの時の特徴やコツは?
上の質問回答と同じ、同上で。
仕上がりまでの時間はどのくらい?
落書きだと10分~60分(幅広ぇな、オイ)、真面目絵でも3~6時間。
あんまし長いと集中力が保たないので妥協しちゃったりなんかして…(撲殺)
しかし、あくまでも所要時間とのべ時間は別です、放置期間が結構長かったりもする。
BGMは何を聴きますか?
線画終了までは基本無音です。
彩色中は主にアニソン。(お約束っぽい)
描き始めるまでにどれくらい悩みますか?
ものによります。
描くものが決まってないくせに「何を描こう?」とか「何か描こう」とか考えると平気で○ヶ月とか。(核爆)
最近は萌えを刺激されて妄想膨らむっつーか、素敵創作を糧に(勝手に)してたりするので気が付いたら描いてたりもします。(つまりちーとも悩んでない)
好きな色、よく使う色は?
肌色?(笑)
暖色より寒色が好きです。
好きなモチーフは?
白い世界。(無)
すいません、本気です。(爆笑)
今の自分の絵に満足してますか?
してはないけどわりかし諦めの境地やもしれません。(向上心薄っ/汗)

差分は以上ですかね。
前回の回答に重複するけど、自分が描きたいものを描く、って姿勢じゃないと今のオイラは楽しくお絵描きが続けらんないと思うんだな、だってプロじゃないもん、ただの趣味だもん。(…)
更新しなきゃ、新しいの描かなきゃ、って自己強迫観念に囚われて余計に何も描けなくなったり、サイト閉めたくなったり、ってのは趣味で楽しむ、ってのとかけ離れてしまうと思ってます。
それでも、自分が描きたくて描いたものを誰かが見て、何かしらの思いを持ってもらえるというのは凄く有難くて嬉しい事です。
へたれはへたれなりに、これからも誰かに何かを伝えられる様なものが描ければ…良いなぁ、と。

恐れ多くも今回も「かっこいい」に挙げていただいて嬉しかったですー!
しゅ、修行せねば!(笑)
せつなさん、ありがとうございました!!

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

お返事のターン。

のっけから今月も既に皆勤賞を逃したちさとです、こんにちは。
先日いただいた炊飯器ケーキが美味かったです、オイラも作ってみたいけどなかなか実行に移せずに日々が過ぎ去っていきますよ、自炊率0%、台所に立つのは年にのべ何時間なんだろう、絶対1桁台な気がするダメ~んなオイラです。
こんなとこでアレっすが、たままるさん、ご馳走様でしたよ!
皆もおやつの差し入れ、喜んでおりましたv
ありがとうです~vvv

さてと、ではお返事なぞを。

>緑猫さん
メッセージありがとうございますっ!!
めちゃくちゃ嬉しいでっすv
緑猫さんも同じお題に挑戦してらっしゃるとか。
是非是非見せていただきたいです~!!!(興奮)
オイラの1題目、あーんな雑なので何だか申し訳なさ満載な感じですが可愛いとおっしゃっていただけて天にも昇る気持ちですよ!
オイラ、基本が顔しか描けない、良くてバストアップ、しかも複数人苦手な「なんちゃって絵師」なので残りのお題もちゃんと描けるかどうか…(爆)…いやいや、楽しみにしていただけるとの事なのでこれはもう頑張って描かねば!!と意気込んでおりますよv(←現金なヤツです)
温かいお言葉大変ありがとうございましたv

んーと、今日のお絵描きはちょっと気分を変えて女の子2人。
いや、例によって雑ですが。(コラコラ)
恥ずかしくて誰を描いたか言えない…
歳の若い子っつーか、低年齢キャラを描くのはオイラの絵柄ではむつかしーれす。(単に修行不足だけどな/汗)
すーぐ輪郭が縦長になってまうし、目の大きさやら位置が老けて(?)まうんだよな。
デフォルメとはまた違うんだよね、…精進、精進。(苦笑)
そーいえば。
タローさんのリクエスト、忘れたワケじゃないんだけど…にーにーの良い資料…どっかに無いかね?(聞くな)

そして。
どーでもええ事ですが。
この前答えたCPバトン、懐かしいキャラ名、かつ当然のように腐向け組み合わせ、検索がちょこちょことひっかかっておるよーです。(爆笑)
ロクにBLネタ語ってないのに辿り着いちゃった方、ごめんね!!(笑)

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

涙目れす。

痛いの。
しくしく。
風呂に入るまで全っ然、気付かなかったくせに、いつの間にか脚に青痣が出来てて。
気付いてしまうと気になって余計痛いとか。
しかもその青くなった部分をタイミングよく(悪く)またぶつけるとか。
涙出たぞ、マジで。
今日はやる気が萎えてもうたので作業中断。
湿布でも貼りたいとこだけど買い置きを全部親に使われてもうて切らしてるとかね。
エレキバンは残ってるけど…打ち身にはなぁ。(苦笑)
因みに、絵の方の更新もしたいのでお題の続きを描こうとしとります。
1題目がかなり雑い落書き同然だったので、次はちょっち真面目に。(いや、落書きも真面目に描いてるのは一緒なんだけどね/笑)
風早に甘えたい
残り4つ、同門で攻めてみようかと思ってまふ。
うん、途中で飽きたらスイマセン!(コラ)
まず一人目は従者に甘えてみっか!…と思ったワケではなく。(笑)
いや、麒麟さんに甘やかされたいのは山々なんすけどね、自分が描いた彼じゃイマイチ萌えらんないよってな。
誰か千尋タンを思いっ切り甘やかし放題の風早を描いて(書いて)下さいよ、とのたまっておくオイラ。
「風早に育てられ隊」とか、他の同門関連の同盟とか、参加して主張アイコンとかこれみよがしにズラズラ~っと貼りたいオイラなのですが。(爆笑)
携帯にも対応してるとこっつーか、共用のとこってあんましないのねん。
携帯サイトとブログは別に分けて参加表明しようか…悩むなぁ。(←そんな真剣に考えることなのかよってな)
あと、しょーもないけど拍手を携帯と共用すべきかも悩み中。(あ、自分とこの話ね)
PCでいつも拍手下さる方、ありがとうございます

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

みくしーのアプリ。

相変わらず唐突にネタを始めるオイラ。
ミクシィにアプリってのがわりと最近増えたのね。
マイミクのあきべん君が日記に書いてた「みん顔」ってのが見たくて、自分もそのアプリをDLしないと見れないってーんで試しにやってみたのさ。
輪郭、髪型、目、鼻、口…各パーツを組み合わせて自分や友達の似顔絵を作るアプリなんだけど。
これ、結構面白いじゃんか、と遊んでみたオイラ。
ミクシィに入ってない、入っててもマイミクじゃないと見れない、ってのがネックなので…作ったものをスクリーンショットしてみた。
あ、自分の顔も作ったんだけど、上書きされると以前作ったのが消えるって知らんかったので保存はしてないんれすよ。(笑)
てなワケで作ってみたキャラを。
みん顔【オスカー】当然のように炎の守護聖を作ってしまうオイラ。
もちっとパーツの種類が多いと良いんだけどねー、まぁこれはこれで楽しめるw
アバターよりも顔のバリエが多いのが個人的には気に入った。(アバターって絵柄的に統一されてて皆似通ってるのがイマイチ好きくないんだな)
つか、コレ、絵が描けない人でも似顔絵が作れるってのが良いねv
オスカーの他にも試してみたよ。
みん顔【風早】
風早v 
髪のおったて具合が少々足りなかったので修正をしとりますが。(笑)
これ、顔しか作れないんだけど、仮に身体もいじれるなら絶対白スーツにネクタイで作ってた!(爆笑)
バージョンアップの暁には是非とも洋服(勿論和服込みで)が選べるよにしてほしいぞな♪
みん顔【忍人】
忍人w
デレバージョン。(ツンだとちょうどいい感じの口のパーツが無いんだよぅ)
サイドの髪がハネたパーツも無かったので、一部修正しとります。(これが無いと将軍じゃないよね)
実は柊も作ろうとしたんだけど、壊滅的に髪型が作れなくて断念。
あんまし手書き修正が多いと普通のお絵描きと変わらんしアプリの意味が無いからな。(苦笑)
髪は「前髪」と「後ろ髪」の2つのパーツから作るんだけど、特に前髪は複数選択可能にしてほしかったな、そしたら柊も出来たのになー。(流石に眼帯は無いので手書きだな)

うむ、なかなか楽しかったので、ミクシィやってる人は試してみると面白いよ~

つか、今ちょっと脱線しかけたとこ見て驚いた。
ミクシィとかのプロフ画像を有料で頼んだり描いてあげたりする(仲介?)サービスがあんだね
スカイプとかのアイコンにも使ってそうだけど…こんなのまで有料であるとは。(苦笑)
著作権問題とかあって自分が描かない、描けない人は頼んだりするんだろうけど…なんだかなぁ。
二次創作じゃなくてオリジナル絵だったらもしかしてオイラの絵でも売れるんだろうか…?とか少々考えてしまいました、すんまへん。(…)
マイピクLite

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

まずはメモ消化から。

はい、先日のメモですが。
あれは単にオイラが後で調べ物をするためのものでした。
でも、一応ネタとして出す。(笑)
皆さん「やとな」って聞いた事あります?
オイラは初耳な単語でした。
この単語を見たのは、温泉旅館の宴会の料理やプランが載ってたチラシの中。
「宴会オプション」ってところに、芸者、やとな、コンパニオン、カラオケ…ってな感じで並べて載ってたんすよ。
因みにお値段は芸者よりやとな、コンパニオンが多少安くて同じ価格と時間設定。
並んでるってことは「そーゆー類のもんか?」となんとなーくの想像が出来るんだけど、誰に聞いても「え?何ソレ、初めて聞いたよ?」とか「知らん」ばっかしで、マジで周りの皆だーれも知らんかったり。
そりゃ気にもなるでしょ、誰も知らんなんて言われたら!
てなワケで調べてみました、インターネットって凄いよね、って。(笑)
サクっと1秒もかからずに検索結果先にて判明。
京阪地方の言葉だったようです、そりゃ~この辺で知らん人が多いのも当然やがな。(西日本ってくくりですらないとか)
つーか、殆ど芸者とコンパニオンの間、中間に位置する役割って感じ、並べて書いてあっただけはある。
個人的に謎が解けてすっきりしました。(笑)
やとなとは?(Weblio内)

んで、もうひとつ、しんかんせんも。
平仮名で書いてたので「新幹線」だと思った方も多いようで。
これ、実は梨の品種名で「新甘泉」と書くんすよ。
鳥取県が開発(正しくは何て言うんだろ?)した新品種だそうで。
鳥取の梨といえば誰が何と言おうとも「二十世紀」ですが、まぁぶっちゃけた話、青梨より赤梨の方が人気が高いですからね。(非県民ではない、オイラは県外の人には二十世紀を強く勧めているからな!)
そもそも自分で梨を買って食う事は無いオイラですが(近所から貰える環境だからな)、今回も貰った梨のネタだったワケっす。(笑)
「1個しかないけど新しい品種なんだよ、あげる」とお客さんがくれたのは、いつもオイラが近所から貰うのよりも大きい梨。
「大きいっすね」というと「赤梨だからね、鳥取県が作ったんだよ」と。
思わずへぇ~!!
因みに凄い甘くて美味かったv
生産量が二十世紀とは比べ物にならないので、市場に出回る量が少なく当分はこの辺でもお目にかかれないだろうけど、これはなかなかオススメ品になりそうです、うん。
JAとかで普通に販売されるのは何年先になるのかな…とにかく要チェックな品種です~。
鳥取生まれの赤梨「新甘泉」デビュー!(東京青果株式会社)
んー…地元の良いページが見つけらんなかったのでひとまずこれを。

うにゃ、他にも実は調べ物したんだけどね、また昆虫ネタ(つーか、蛾だったり毛虫だったり)なので今回は置いときます、またネタが切れた頃に思い出したよーに出すかもしらんけど。(爆)

にほんブログ村 人気ブログランキング blogram投票ボタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »