« まずはメモ消化から。 | トップページ | 涙目れす。 »

2009年9月 2日 (水)

みくしーのアプリ。

相変わらず唐突にネタを始めるオイラ。
ミクシィにアプリってのがわりと最近増えたのね。
マイミクのあきべん君が日記に書いてた「みん顔」ってのが見たくて、自分もそのアプリをDLしないと見れないってーんで試しにやってみたのさ。
輪郭、髪型、目、鼻、口…各パーツを組み合わせて自分や友達の似顔絵を作るアプリなんだけど。
これ、結構面白いじゃんか、と遊んでみたオイラ。
ミクシィに入ってない、入っててもマイミクじゃないと見れない、ってのがネックなので…作ったものをスクリーンショットしてみた。
あ、自分の顔も作ったんだけど、上書きされると以前作ったのが消えるって知らんかったので保存はしてないんれすよ。(笑)
てなワケで作ってみたキャラを。
みん顔【オスカー】当然のように炎の守護聖を作ってしまうオイラ。
もちっとパーツの種類が多いと良いんだけどねー、まぁこれはこれで楽しめるw
アバターよりも顔のバリエが多いのが個人的には気に入った。(アバターって絵柄的に統一されてて皆似通ってるのがイマイチ好きくないんだな)
つか、コレ、絵が描けない人でも似顔絵が作れるってのが良いねv
オスカーの他にも試してみたよ。
みん顔【風早】
風早v 
髪のおったて具合が少々足りなかったので修正をしとりますが。(笑)
これ、顔しか作れないんだけど、仮に身体もいじれるなら絶対白スーツにネクタイで作ってた!(爆笑)
バージョンアップの暁には是非とも洋服(勿論和服込みで)が選べるよにしてほしいぞな♪
みん顔【忍人】
忍人w
デレバージョン。(ツンだとちょうどいい感じの口のパーツが無いんだよぅ)
サイドの髪がハネたパーツも無かったので、一部修正しとります。(これが無いと将軍じゃないよね)
実は柊も作ろうとしたんだけど、壊滅的に髪型が作れなくて断念。
あんまし手書き修正が多いと普通のお絵描きと変わらんしアプリの意味が無いからな。(苦笑)
髪は「前髪」と「後ろ髪」の2つのパーツから作るんだけど、特に前髪は複数選択可能にしてほしかったな、そしたら柊も出来たのになー。(流石に眼帯は無いので手書きだな)

うむ、なかなか楽しかったので、ミクシィやってる人は試してみると面白いよ~

つか、今ちょっと脱線しかけたとこ見て驚いた。
ミクシィとかのプロフ画像を有料で頼んだり描いてあげたりする(仲介?)サービスがあんだね
スカイプとかのアイコンにも使ってそうだけど…こんなのまで有料であるとは。(苦笑)
著作権問題とかあって自分が描かない、描けない人は頼んだりするんだろうけど…なんだかなぁ。
二次創作じゃなくてオリジナル絵だったらもしかしてオイラの絵でも売れるんだろうか…?とか少々考えてしまいました、すんまへん。(…)
マイピクLite

にほんブログ村 人気ブログランキン
グ blogram投票ボタン

|

« まずはメモ消化から。 | トップページ | 涙目れす。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みくしーのアプリ。:

« まずはメモ消化から。 | トップページ | 涙目れす。 »