« 今月の傾向。 | トップページ | 追いつかない。 »

2010年1月28日 (木)

ゆずるさんへ。

どんだけ遅れてるんだよ、なお返事を今頃。(激しく地面にめり込みつつ土下座ッ!)

もう、ほんっとーにたくさんの拍手、コメ、ありがとうございます。
総ては返せないのですが(汗)、ゆずるさんの気持ちはしっかと受け取っておりますよー!!
で。
主にどの部分をお返事しようか考えたところ、やはりこれは蛾萌えについてだろう、っつー事で(笑)その辺りなぞ中心にw
むふふ、注意書きの文字色については実はわざとではないんですよー。
あれ(つーか、ココログのあの写真アルバムの機能)でページを作成する時に、大まかな背景っつかデザインをデフォルトの何種類かから選べるようになってるんですけど、背景と文字色はセットで決まってて、あのデザインにすると文字が緑なのがデフォなんですよね。
他の黒字や赤字はタグで指定して書いてるだけなのれす。
あ、でもフォントサイズがあえて小さいのは確かにわざとだ。(爆笑)
個別ページ内の編集はわりかし不定期にやってるのですが、たまーに凄く古い写真のページを今更のよーに編集したりもしてるので、更新を見つけるのは難しいやもしれませんw(新規にアップしたものが勿論優先なんすけどね)
特に、名前が不明なままアップしてたもの等は忘れた頃に判明して編集、って可能性があるのでたまーに見ると面白いかもしれません。(あ、でも蛾萌え内の写真は新たに種名が判明するものは無さそうだなぁ)
んでもって、キモチワルイ幼虫の写真ですが、成虫は本当にどうってことないありふれた(?)姿なんですよ、お見せできないのが残念ですが。(笑)
○○ドクガ、って種類の幼虫は何故かあのちんちくりんな毛の生え方のが多いみたいで、検索してても結構面白いので他の種類の幼虫も身近にいて写真が撮れれば良いなーって思ってます。
余談ですが…阪神タイガースファン(ウメエダシャク)の写真を機会があれば絶対撮ってやるぞ、と心に誓っておるのですよ…ああ、こんなのがあんなに美しく変態すんだなぁって「きっかけ」になった種類なので。

話が前後しちゃいますがアルネタについても少々。
顔で、トークで、声で、というセレクトがまったく一緒で大爆笑しちゃったのですよ、好みが一緒じゃんか!!と。(笑)
ツアー参加はしてもレポは…内容的に覚えてらんなくて書けないんだけど(苦笑)、生だとテレビやCDでは味わえない魅力が満載でたまらんですよ、とだけのたまっときます。(爆笑)
今年の春も一番近場で倉敷に参戦予定ですよぅv
あ、それと。
正月に映画を観に行ったんですけどね、ええ、例のヤ/マ/トを。
正直…あれはいかん、いかんかったです。
オイラ、基本的には何にでも甘口だと思ってましたがあれは語れませんね~…酷評しか出て来ねぇ。(核爆)
映像、音楽、大まかなテーマ、単体ではどれも素晴らしいと思うし、声優陣の演技もまた秀逸だったのですが…いかんせん脚本がどうよ…とうん、オイラのようなヤツが観てどうよ、って思ってしまうくらいには…いかんかったです。(滝汗)
なので、あれは主題歌だけ聞いてひとまずは終わらせておいた方がええのではないかと…アル中の贔屓目を抜きにしても、いちオタの意見として明記出来ちゃうあたりがなんとも~…ごにょごにょ。
ネタバレして良いかは謎っすが、後編が作られるっぽいのでそれが出た後か、総集編として編集し直されてからテレビか何かで放映されればそれで良いのでは…って感じでしたよ。
そして更に。
オイラ、ファン歴も浅いっすけど、なまぬる~いファンなので実は知らない曲(詩)がまだまだてんこ盛りなんすよ。(核爆)
でもその曲(謎の曲/笑)はわかったw
ふふふふふふふふ。
今から遅れに遅れまくった初ご挨拶のためにも(おぃ)参りますね!!
シラフに戻ったら泣きますんで、そのままにしといてくだされ。(大笑w)

|

« 今月の傾向。 | トップページ | 追いつかない。 »

コメント

ほわわ!
こんなにりっぱなレスを頂いてしまって、感激です(T▽T)ありがとうございます!!
「やっとレスしたのに、レス返し攻撃」(w)少しだけさせてください!
「ウメエダシャク」思わずググってみました(^^)すっごーい!生で見たら感動する模様ですね。こういう面白いのが、身近にないんだな~(涙)
今年は寅だし!激写出来るのを祈ってます。更新楽しみにしてます~!蛾コメ返しでした(爆)

投稿: ゆずる | 2010年2月 2日 (火) 11:04

>ゆずるさん
わははははは、蛾コメ返しに爆笑。
ココ、社内の人も見てるので大きな声では言い辛いんすが(…)仕事中に仕事と関係ないものを見てたりするのが多いから発見出来るんだろうなぁ、と思ってます。(核爆)
いや、確かに職場の美化目的であちこち見てて発見するのであながち怠け100%でもないんすけど(と言い訳しつつ)、「あそこの雑草気になるなー」とか「あ、何かゴミ落ちてる?」とか「変な音がする?」とか気にしてると何かしらの生き物を発見しますね~。
鳥が営巣してるのを発見するのもいつもオイラだったり。(前の職場でもそうだったw)
つか、真面目に仕事しろよって話。(ほんまにな)
多くの人が普通に生活してて気付かないだけで、ほんのちょっと周りを見渡してみたり、ほんのちょっと耳を傾けてみたり(澄ましてみたり?)すると素敵な出会い、発見が転がってるんだと思いますですー。(しかしそれも外仕事ならではですな)

投稿: ちさと | 2010年2月 2日 (火) 16:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆずるさんへ。:

« 今月の傾向。 | トップページ | 追いつかない。 »